ようこそ萩野台小学校ホームページへ
ようこそ萩野台小学校ホームページへ
とても暑い日となりました。
今日は1,2年生が図工の学習で「砂と水の造形遊び」を行いました。
熱中症対策として、こまめな水分補給と体にミストを浴びながら、楽しみました。
みんな、一人一人が思い思いに作品を作っていました。
協力して大きな作品を作ったり、どうしたら崩れないのかなと考えたりする姿もあり、とても微笑ましかったです。
石川県では、昭和47年から、全公立小学校の協力を得て、愛鳥週間(5月10日~16日)にツバメ、コシアカツバメ、イワツバメの生息状況を調査しています。
萩野台小学校では5,6年生が5限目にオリエンテーションを行い、6限目に調査を行いました。
精一杯巣を作るツバメの親や、一生懸命エサをもらうツバメの雛の様子に、子どもたちもびっくりしていました。
ツバメ調査を通して、命の大切さや環境保護の重要性に気づき、関心を持って欲しいと思います。
5,6年生は今週、笠野小学校と刈安小学校との合同宿泊学習があります。
3校合同合宿のため、当日の学習内容や注意点を、ミートを使用しオンラインで確認し合いました。
安全で楽しい合宿となるように、みんな真剣にしおりを確認していました。
今日の2時間目に不審者対応訓練がありました。
2階の非常階段から侵入した想定で行いました。
5,6年生は先生の指示を聞き、すぐに連絡をしてくれました。
他の児童は、先生の指示や放送を静かに聞き、教室の中で次の指示を静かに待つ姿が見られました。
その後、体育館で不審者対策教室を行いました。
生活安全課の山本さんから訓練に対してのお話をしていただきました。
はぎのっ子の避難の仕方がとても上手で、山本さんから今日の訓練の点数は100点だと言ってもらいました。
山本さんからは、校外で不審者に会った時の大切なお話をしてただきました。
「いかのおすし」の確認と実際にランドセルを背負いながら、逃げる訓練をしました。
ランドセルを背負いながらブザーを鳴らして逃げる訓練、ブザーを鳴らしてランドセルを置いたまま逃げる訓練を行いました。
今日の訓練を生かして、これからも自分の身を守っていきましょう!
学校生活にも慣れてきた1年生。
お兄さん、お姉さんの顔も少しずつ分かってきたけれど、
先生のことはあまり知らないかも…ということで、先生たちにインタビューすることにしました。
「どんなしごとをしていますか。」と「すきないろはなんですか」と質問し、一生懸命聞いたことをメモをしていました。
また、4時間目には、3年生が国語で学習したお話の音読劇を聞かせてくれました。
声色を変えたり、声の大きさや速さを変えたりと、細かい工夫が見られました。
お話を聞きながら、1年生が大笑いする場面もありました。
これからも色々な先生、萩野っ子との交流が楽しみですね!
〒929-0425
石川県河北郡津幡町字七野イ75番地(地図)
TEL (076)288-1341
FAX (076)288-1342
haginodai-es@m2.spacelan.ne.jp
QRコード
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
津幡小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/tsubae/
中条小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/chuuje/
条南小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/jounae/
井上小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/inouee/
笠野小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kasane/
英田小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/agatae/
刈安小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kariye/