子どもたちの様子

2022年7月の記事一覧

晴れ 7/7(木) ①カブトムシとクワガタコーナー、②七夕メニュー、③なかよし遊び

①カブトムシとクワガタコーナー

先日から玄関にカブトムシとクワガタコーナーができました。

校長先生が採取したカブトムシとクワガタです。

昆虫が好きな児童は、休み時間に観察したり手にのせたりして、楽しんでいます。

 

②今日は七夕です。給食も七夕メニューでした。

牛乳、とうもろこしのキラキラごはん、星型ハンバーグ、キャベツのサラダ、おほしさまスープ、七夕ゼリーです。

 

スープには星形のトッポギが入っていました。とてもカラフルな給食で、楽しい気持ちになりましたね。

ごちそうさま~♪

 

③なかよし遊び

給食の後は、縦割りグループでなかよし遊びをしました。

最初に体育館で運営委員からの話を聞いた後に、各教室で、宝探しゲームなど、グループごとに楽しみました。

短い時間でしたが、1~6年生で楽しい時間を過ごせたようです。

5・6年生が中心となって、遊びを進めています。

前に出て、遊びの説明をしていました。

話している人の方をしっかり見て、聞いていました。

宝探しの宝を隠している「待ち時間」に即席で遊びを始め、かごめかごめをしていました。