子どもたちの様子

2022年12月の記事一覧

雪 12/19(月) つばたかるた体験会

2限目に「つばたかるた」の体験をしました。

「つばたふるさと探偵団」の4名の皆様に教えていただきました。

はじめに「つばたかるた」がどのようにできたかについて説明していただきました。

萩野台地区について詠まれた札もありました。

その後、「つばたかるた」の大会でのルールについて教えていただき、実際に「つばたかた」をしてみました。

 

 

 

雪 12/19(月) 雪かき、ありがとう!

昨日からの雪で学校も一面銀世界です。

朝、学校前の雪かきをしてくれました。積もった雪に喜びながら取り組んでいました。ありがとう!

 

 

運動場側の雪の様子です⇓⇓

 

雨 12/16(金) 「トンカツ」ができるまで

今日の献立は「ごはん、トンカツ、小松菜ともやしのおひたし、みそしる」でした。

その中でも人気のあったトンカツができる過程を紹介します!

下味をつけた豚肉に1つ1つ衣をつけていきます。

3校分でおよそ140枚です。

上げる前には油の温度をしっかり確認します。

 

大きな鍋で揚げていきます。

中まで火が通ったか温度計を刺して確認します。

サクサクなトンカツの出来上がりです♪

一生懸命作ってもらった給食はやっぱりおいしいですね。

ごちそうさまでした☆

大雨 12/15(木) 6年生「おきらくご」で落語に親しむ!

今日の午後、萩野台コミュニティで笠野小・刈安小の6年生を対象に「おきらくご」がありました。

これは、町内の6年生を対象に行われている事業で、町の活性化の一環として、日本の伝統芸能である落語に親しむというものです。

講師である落語家の月亭方気さんから、落語の歴史についてや、落語にオチがあること、落語を聞くことで教養が身に付いたり想像力や表現力が身に付くことなどを聞いてから、実際の落語の小噺を2つ聞かせていただきました。

プロの生の落語に、子どもたちはあっというまに引き込まれ、お腹をかかえて声を出して笑っていました。

テレビの取材も入り、インタビューにドキドキの6年生でした。

月亭方気さん、町産業振興課の皆様、ありがとうございました。

大雨 12/14(水) 停電になりました(15:30頃)→復旧しました(17:45頃)

今日は、朝から寒くて、強風が吹き荒れる一日でした。

午後3時半過ぎから、七野地区の100件程度が停電となりました。学校も停電となりました。学校校門前の坂道脇の木が電線に接触したことにより発生しました。強風によって木が倒れたものと思われます。

発生直後から、電力会社の車が頻繁に学校周辺にきていました。午後5時ごろからは、電力会社の高所作業車や、接触した木を切るための人たちがたくさん来て、作業をしていました。

たくさんの方のご協力により、午後5時45分ごろには、復旧しました。

画像は、15日朝の現場の様子です。伐採した木もあります。

矢印の辺りで電線と木が接触しました

矢印の木が伐採された木です