日誌

日誌

☆羽咋中情報局4☆

 本日2月20日(火)付け、北國新聞の地鳴り蘭に、2月6日(火)1年生を対象に行われた羽咋ライオンズクラブ主催、夢の語らい「青春トーク」に関する記事が掲載されました。本校卒業生の2名をパネラーに迎え、夢の実現に向けた貴重なお話を聞くことができました。

 ご家庭でもぜひ話題にしていただければと思います。

0

☆羽咋中情報局3☆

 先日2月18日(日)付けの北陸中日新聞の能登ページに、2月15日(木)に行われた平教育振興基金事業の講演会、東大セミナーによる「勉強の意義とは」に関する記事が掲載されました。漫画「ドラゴン桜」の作者、三田紀房さんとドラマを監修した西岡壱誠さんとの対談形式で実りのあるお話を聞くことができました。

 また、石川ページには17日(土)に剣道部が参加した「石川県中学生選抜剣道大会」の結果が掲載されました。男子団体戦では悔しい思いもしましたが、女子団体戦では成長を感じることができる戦いを見せてくれたようです。

 ご家庭でもぜひ話題にしていただければと思います。

0

東大セミナー  

 

 15日(木)、平教育振興基金からのご支援をいただいた東大セミナーが、1、2年生を対象に本校ランチルームで開催されました。

  特別講演会では、「ドラゴン桜」の原作である三田紀房さんと、ドラマ「ドラゴン桜」の脚本監修をされた現役東大生の西岡壱誠さんの夢のコラボが実現しました。 

 「勉強の意義とは」と題した講演会では、お二人からたくさんのキーワードや物事の見方・考え方を示していただいたように思います。「納得しないと行動しない」と言うことは損をしているということ。チャンスの電車がやって来て、ドアが開いたら乗ってみる。乗ってから考える。など行動することの大切さが一様に語られました。

0

高校説明会

 先日、立志の集いを終えた2年生95名が、本校ランチルームを会場として行われた「高校説明会」に参加しました。

 先週の9日(金)は、鹿西、宝達、志賀、七尾東雲、羽咋工、石川高専の6校の先生方に、本日13日(火)は、鵬学園、星稜、田鶴浜、七尾、羽咋の5校の先生方にご来校いただき、自校の特色について、丁寧に説明をしていただきました。

 いよいよ3年生へと進級し、進路決定をしていかなければならない時期を前に、2年生の生徒たちは、真剣な眼差しで各校の説明に聞き入っていました。また、2日間に渡り、71名の保護者の方々にも参加していただき、ありがとうございました。今後、進学について考えていただく材料を提供できたものと思います。折に触れて、家庭でもお話をしてみてください。

0

☆羽咋中情報局2☆

 先日2月10日(土)付けの北陸中日新聞の能登版に、2月7日(水)に行われた「立志の集い」に関する記事が掲載されました。各クラスの代表が意見発表を行いました。また、2月12日(祝・月)付けの北國新聞の地鳴り蘭に1年生の書いたGlobal Gatewayの記事が掲載されました。英語での活動についての思いが込められています。

 ご家庭でもぜひ話題にしていただければと思います。

0

立志の集い

 7日(水)、2年生対象の「立志の集い」を実施しました。記念講演の講師として(株)神子の里代表取締役 武藤一樹さんをお迎えし、お話をしていただきました。

 岐阜県出身の武藤さんは、平成19年に羽咋市に移住をされ、以来、地域おこしに尽力されてきた方です。いしかわ移住応援特使の肩書をもち、カフェ「神音(かのん)」のオーナーとして経営する傍ら、神子原地区の活性化を図るため、クリエーティブディレクターとして活躍されています。神子の里を運営することの大変さを体験をもとにお話しするとともに、将来は「民泊群」へと展開したいとの現在の夢を熱く語っていただきました。

 後半は、各クラス代表による意見発表会を行いました。1組 橋本良介さんは「理想の大人になるために」、2組 池田瑛都さんは「将来に向けて」、3組 髙澤都和さんは「芸術の力」と題して、高く掲げた自らの志を発表してくれました。立志の集いを通して、自分自身を見つめ直し、新たな決意をもって未来に向かう出発点としてほしいと思います。2年生の飛躍を期待します。

 Life  isn’t  about  finding  yourself.  Life  is  about  creating  yourself.      (バーナード・ショーの言葉)

 

 

0

☆羽咋中情報局☆

 本校では地方紙2社(北國新聞、北陸中日新聞)の新聞を生徒がいつでも読めるようにしています。特に、学校行事に関する記事や投稿欄に掲載された記事はスクラップし、職員室入り口の壁面に掲示しています。

 本校にお越しいただいたときはぜひご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 本日2月7日(水)付けの地方紙には、昨日行われた「青春トーク」に関する記事が記載されています。1年生が参加し、本校卒業生のパネラー2名から、励みになる言葉をたくさんいただきました。ご家庭でもぜひ話題にしていただければと思います。

 今後も、学校に関することや生徒の投稿が掲載されたときは、ホームページを通じてご案内させていただきます。

0

夢の語らい「青春トーク」2023

 6日(火)、羽咋ライオンズクラブ主催の「青春トーク」2023が1年生を対象に行われ、本校の卒業生をパネラーにした恒例のパネルディスカッションが行われました。

 今回お迎えしたのは、現在能美市で起業し、オーダーメード家具製造の会社を営む中央町出身の千田恭平さんとプロダンサー、ダンススクール講師として活躍中の千里浜町出身の小松羽子です。お二人は職種こそ違いますが、志を高くもち、自分の夢に向かってひたすら努力していることが分かり、生徒たちも共感できたものと思います。社会人として働く際には、「人間関係が何よりも大切である」とのことが、お二人からの共通のメッセージとしてありました。後半に、生徒のたくさんの質問に自分の言葉で丁寧に答えてくださるお二人の姿が印象的でした。

 今回で16回目を迎える「青春トーク」ですが、これまで長くコーディネーターを務めていただいたさくらノート北陸代表の山中貴之さんが、今回をもって最後の参加となりました。長い間本当にありがとうございました。また、お世話いただいた羽咋ライオンズクラブの皆様にも感謝申し上げます。

0

応援物資贈呈式

 23日(火)、日本航空株式会社(JAL)から羽咋市の児童生徒を元気づけるための応援物資が届けられました。

 JAL北陸支店支店長の糸数 寛さんが来校され、生徒会副会長の高見優輝さんにカップ麺が贈呈されました。その後、会長の屶網一稀さんが感謝の気持ちを述べました。

 今こそ被災地でないと気付くことができなかったこと、学べなかったことに目を向けることが大切です。生徒たちにとっては、いただいた品物から周囲の方々の思いやりの心を感じる貴重な機会となったものと思います。ありがとうございました。

 私たちは、いつまでも立ち止まっているわけにはいきません。明るく元気に前進する姿をお見せすることこそが、温かい心をいただいた方々への感謝の気持ちとなるはずです。

0

先輩と語る会

 22日(月)校区内の小学校4校で「先輩と語る会」を実施しました。

  卒業生(本校の中学1年生)の代表が、自分の母校を訪れ、来春入学してくる小学6年生に対して、中学校生活についてお話をしました。用意したプレゼンで学校生活や学習について、また、部活動などを1年間中学校で生活をした「先輩」として丁寧に説明をしていました。その後は、6年生から出されたたくさんの質問に的確に答えるなど、一足早く先輩としての姿を見せていました。また、小学校の先生からは、凛々しく成長した生徒たちを頼もしく感じておられるようでした。4月からは、同じ校舎で学ぶ仲間として、1年生をしっかり導いていってくれるものと思います。

0