活動の様子(白嶺ジャーナル)
6月12日(水)
〈小学校〉
「お話ボランティア」の方々が、朝読書の時間に読み聞かせをしています。
1年 生活科 「給食室のひみつ」大きな鍋やざる、木べらなどに興味津々。
2年 国語「インタビュー」 中学校の先生の話をメモを取りながら聞いた後、質問をしています。
3年 社会「白山市の交通の様子」 地図を見ながら調べています。
4年 社会「ごみ処理場の見学リーフレット」 プレゼンテーションソフトを使って、見学したことをまとめています。
〈中学校〉
教育実習生が国語の授業を行っています。
6月11日(火)
〈小学校〉
1年 算数 計算カードでたし算の練習をしています。
2年 算数 「どうやって計算するのかな」何十+何十の計算の仕方を考えています。
3年 国語 「案内状を書こう」音楽会の案内状を書いています。
4年 算数 180度より大きい角の大きさの求め方を考えています。研究授業のため小中学校の先生方が参観しています。
5年 外国語 合宿の様子を英語で伝え合っています。
6年 道徳 「どうすればよいのかな」給食当番が困っていることについて解決策を話し合っています。
〈小中学校〉「小中合同研究授業」先生方の研修会です。授業の参観後、グループ協議や指導助言から学び合っています。
6月10日(月)
〈小学校〉
1年 生活科 学校の畑で育てている野菜の水やりや草取りをして、生長を観察をしました。小さなキュウリの実がなっています。
全校 音楽 「音楽会の合唱練習」本番まで残り1週間あまり。歌声に磨きをかけています。
〈小中学校〉「授業公開週間」 教員の授業力向上のための研修の一環として、今週は教員が互いの授業を参観し合っています。
6月7日(金)
〈小学校〉
5年 「集合学習」2日目 今日の活動は野外炊飯。飯ごうでご飯を炊きます。かまどに火を起こすことから行います。カレーライスにしていただきます。別れの集いでは、2日間の活動をふり返って、「新しい友達が増えた」「班のメンバーと協力して活動できた」など充実した表情で話していました。
〈中学校〉総合的な学習の時間
1年生は「ジオ」「エコ」についての個人の課題を探求します。2年生はふるさとの生業について調べています。3年生は白山手取川ジオパークとその他のジオパークを比較して調べています。
6月6日(木)
〈小学校〉
5年「集合学習」 白山ろく3小学校の5年生が少年自然の家で合宿をします。出会いの集いの進行は白嶺小学校の担当でした。白嶺小学校の学校紹介クイズは大変盛り上がりました。学校紹介の後、活動班の顔合わせをして、係分担をしました。
2年教室でアゲハチョウの幼虫が育っています。さなぎになり始めました。
6月5日(水)
〈中学校〉「朝講話」 月替わりで中学校の先生のお話を聞く機会があります。授業とは違った先生の一面をうかがい知ることのできる時間です。人生経験豊かな先生からのメッセージが、生徒達に届けられます。
1年 英語 先生にインタビューをしています。誕生日や好きなものなどを尋ねています。
〈小学校〉「読書週間」 毎日、朝読書をしています。読書カードにも記録します。
5月21日に種をまいたヒマワリの芽が出ました。子葉が見えます。
校庭の花もきれいです。
6月4日(火)
〈小学校〉白嶺っ子集会がありました。委員会からのお知らせの後、マラソン記録会の表彰を行いました。5・6年生はクラブ活動のメンバー募集をしました。
6月3日(月)
〈小学校〉音楽会の歌の練習をしています。声の出し方を教わっています。
5/31 白山野々市中学校 陸上競技大会
〈中学校〉陸上部の生徒が大会に出場しました。出場選手は皆、自己ベストの記録を出し、県大会への出場を決めた選手もいました。
5/31 学校生活の様子
〈小中学校〉カレーのスパイスはどんな香りかな
今日の給食のメニューはカレーライスでした。食後に、スパイスやカレー粉の実物を見たり、香りを確かめたりしています。
〈小学校〉
1年 生活科「がっこうたんけん」 児童用の端末のカメラ機能を使って写真を撮りました。
2年 生活科 昆虫の幼虫をさがしにいくところです。
3年 総合的な学習の時間 白山自然保護センターへ見学に行きました。
4年 算数「わり算の筆算」 練習問題をしています。
5年 社会 一年中スーパーマーケットにレタスがあるのはどんな秘密があるのかを考えています。
6年 社会 自主学習の進め方を確かめています。
5/30 学校生活の様子
〈小学校〉
1年 国語「ひらがな練習」形に気をつけて書こう。「や」と「ゆ」を練習しています。
2年 算数「大きな数」 大きな数の書き方を学んでいます。
3年 国語「こまを楽しむ」 自分の遊びたいこまの紹介カードを作っています。
4年 国語「アップとルーズで伝える」 テストをしています。
5年 国語「言葉の意味が分かること」 文章の構成を考えています。
6年 総合的な学習 激励会での応援を、めあてと照らし合わせながらふり返っています。
〈中学校〉
1年 英語 「友達と普段の行動について尋ねたり答えたりしよう」
2年 数学 「2元1次方程式」
3年 運動会のポスターづくりをしています。
5/29 意見発表会
〈中学校〉中学生は、「よりよい未来実現のため」等、視野を広め自分の意見を持ち、理由や根拠を明らかにして表現する意見文を書きました。学年代表の各2名がその意見文を全校の前で発表します。どの生徒もしっかり自分の提言を伝えることができました。この中から学校代表1名が選出され、7月に行われる白山市の少年の主張大会に出場します。
5/29 学校生活の様子
〈小中学校〉白嶺交流集会
生徒会執行部から、「緑の募金の集計報告」「あいさつ運動のお知らせ」がありました。また、中学生の表彰伝達や、運動部活動加賀地区大会の激励会も行われました。激励会では、各部の決意表明やパフォーマンス、小学生全員による力強い応援を披露しました。
5/28 学校生活の様子
〈小学校〉
3年 外国語活動 「漢字クイズ」を作っています。英語を使ったヒントを考えます。
4年 国語 漢字テスト
5年 社会「低い土地のくらし」 海津市の食文化について調べています。
6年 社会「税金のはたらき」について学んでいます。
〈中学校〉
1年 理科「身近な大地の変化」
2年 体育「バレーボール」
3年 歴史「民主化と日本国憲法」
5/27 学校生活の様子
〈小学校〉
1・2年 音楽 白山市小学校音楽会で歌う曲の練習をしています。「おちゃらかほい」も楽しそうです。
3年 理科 〈風の強さを変えるとものを動かすはたらきはどのように変わるのかな〉
4年 書写「部分の組み立て方」 「林」という字の「へん」と「つくり」の形について確かめています。
5年 社会 低地(海津市)と高地(嬬恋村)のくらしを比べています。
6年 社会 市議会のはたらきを調べています。
〈中学校〉
1年 体育「リレー」 バトンパスを速くスムーズに行うための練習をしています。
地域の方がきれいな花を届けてくださいました。いつもありがとうございます。
5/24 学校生活の様子
〈小学校〉「全校応援練習」 運動部活動加賀地区大会出場の中学生のために、小学生が激励会の練習をしています。
2年 生活科 畑の作物の観察と草取りをしました。キュウリが小さな実をつけていました。
「福島ひまわり里親プロジェクト」全校みんなでひまわりの種まきをしました。
〈中学校〉
2年 体育「走り幅跳び」 今日の記録測定を終えふり返りをしています。
1年 数学 正負の数の除法について考えています。
5/23 学校生活の様子
〈小学校〉マラソン記録会
スローガン「きらめけ白嶺っ子たち 最後までゴールをめざして走りきれ」のもと、参加者全員が完走を果たしました。走るコースは学校グラウンドと丸山公園です。保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。
〈中学校〉中間テスト
これまで学習してきた成果を発揮する場です。今日は3教科でした。英語科のパフォーマンステストもありました。
5/22 学校生活の様子
〈小学校・中学校〉
「避難訓練」 火災を想定した避難訓練を行いました。防火扉を開けて避難する体験もしました。
〈小学校〉
長休み 「マラソン練習」明日の記録会に向けて練習をしています。
1年生のあさがおが芽を出しました。
2年生のミニトマトやキュウリ、5年生のゴーヤも生長しています。
飾ってあるシャクヤクの花もきれいに開きました。
5/21 学校生活の様子
〈中学校〉
2年生が花壇づくりのためにプランターの土入れ作業(第2弾)を行いました。小さな苗が育っています。
5/20 学校生活の様子
〈小学校〉
1~6年 「音楽会練習スタート集会」6月に行われる白山市小学校音楽会に向けて、練習が始まります。今日は5・6年生の実行委員を中心にめあてを確認し、どんな気持ちで歌いたいと思うか発表しました。
〈小中学校〉
先生方の校内研修会 研究授業のために学習指導案の検討をしています。
地域の方からお花をいただきました。校務員さんが生けてくれました。
5/17 学校生活の様子
〈小学校〉
1年 生活科「学校探検の計画を立てよう」 1人1台端末を使って、写真を撮ったり保存したりする練習をしています。
2年 算数「長さはどうやって表すのかな」 ものさしを使って、長さの単位「センチメートル」を確かめています。
3年 社会「わたしのまち みんなのまち」 地図の説明文を書いています。大きな地図が仕上がってきました。
4年 社会「ごみはクリーンセンターにいったあと、どうなるのかな」 資料を読み取って考えています。
5・6年 音楽「音楽会に向けて」 合唱する曲を聞きながら歌詞を確かめています。
地域の方からいただいたシャクヤクが飾られています。
〈中学校〉
1年 国語「聞き上手になるためのポイントは何だろうか」
2年 数学 扇形の面積を求める簡単な方法について考えています。
3年 理科「進化の証拠」 骨格の基本的なつくりが似ていることを確かめています。
5/16 学校生活の様子
〈小学校〉
朝読書の時間、読み聞かせボランティアの方々が本を読んでくださいました。
地域の方から「シャクヤク」の花をたくさんいただきました。
5年 国語「きいて、きいて、きいてみよう」 きき手、話し手、記録者それぞれの役割でいろいろな「きく」の学習をしています。自分たちのインタビューの様子をパソコンのカメラで録画して振り返りもしています。
5/15 学校生活の様子
〈小学校〉
1年 生活科 桜餅づくりのために、桜の葉っぱの塩漬けをします。
2年 図工 絵の作品票にタイトルやがんばったことを記入します。
3年 社会 校区の地図を作っています。
4年 総合的な学習の時間 自分の課題を決めています。
5年 家庭科 裁縫セットの中身を確かめたり、裁ちばさみを使ったりしました。
全校 マラソン練習 長休みの時間はグラウンドでランニングをします。
〈中学校〉
全校 体育 持久走を行いました。ウォーミングアップをおこなったあと、男子は1500m、女子は1000m それぞれのタイムを計測しました。
5/14 学校生活の様子
〈小学校〉
3年 「鮎の放流」 白山ろくの3つの小学校3年生が、大日川で鮎の稚魚を放流しました。
1・2年 「学校たんけん」 2年生が1年生を案内しています。クイズをしながら、どんな場所か紹介しています。
〈中学校〉
2年生 花壇づくりの作業をしました。プランターに土を入れたり、コンクリートブロックや板を運んだり、一生懸命仕事をしています。
5/13 学校生活の様子
〈小学校〉
1年 国語「はなのみち」 物語を音読しています。
2年 国語「たんぽぽのちえ」
3年 国語 漢字ドリルをしています。
4年 国語「カンジーはかせの都道府県の旅」 都道府県名の漢字を読んだり書いたりできるようにするのが目標です。
3・4年 図工の作品「つけてのばしてうまれる形」
5年 学活 今日からあいさつ週間。めあてに合わせて色を塗っています。
6年 算数「文字と式」
〈中学校〉
1年 国語「シンシュン」 2人の登場人物について、その関係はどのように変化しているかを考えています。
2年 保健体育「交通事故の発生 要因」 自動車の制動距離について考えています。
3年 社会「日中戦争」 当時の日本と中国の関係について調べています。
5/10 学校生活の様子
〈小学校〉5月の白嶺っ子集会
各委員会からの報告がありました。生活・放送委員会からはよいあいさつができるように、寸劇で呼びかけました。健康委員会からは、マラソン週間のお知らせとスローガンの発表がありました。また、福島ひまわり里親プロジェクトの紹介と、ヒマワリの種や肥料を受け取りがありました。
〈中学校〉
春のジオパーク研修でした。西山クロスカントリー競技場、スキーのシーズンとはまた違った自然の素晴らしさを味わいました。とてもよい天気で白山もきれいに見えました。ジェスチャーゲームも楽しみました。
「総合的な学習の時間 オリエンテーション」
「ジオパークとは?」「日本各地のジオパークは?」など各学年がどのようなテーマで学習を進めていくか、考えるヒントをもらいました。
5/9 学校生活の様子
〈小学校〉
5・6年生 田植え体験をしました。6年生は昨年の経験を生かして手際よく植えていました。5年生の中には、家の手伝いをしたことのある子がいて、とても上手でした。JAの職員の方からは、品種「ひゃくまんごく」のお話や、稲の生育についてお話を聞きました。一本の苗からたくさんの米ができることを聞いて、みんな稲刈りが待ち遠しいようでした。
1年 国語 ひらがな「さ」という字の形や書き方を確かめています。
2年 算数「ひき算のひっ算」 プリントの練習問題をしています。
3年 理科 発芽させた種をプランターに植えています。
4年 国語 聞き取りメモの工夫を考えています。
〈中学校〉
1年 英語 自己紹介の発表をしています。友達の新たな一面を知るためにはどんな質問をしたらよいか考えています。
5/8 学校生活の様子
〈小学校〉
1・2年 学活「給食について知ろう」 いろいろな食べ物を組み合わせて食べることが大事だと学びました。
3年 国語 漢字テストをしています。
4年 理科 「天気と1日の気温の変化」 観察の仕方を確かめています。
5年 算数 体積や容積を求めるときに大切なことを話し合っています。
6年 算数 「文字と式」
〈中学校〉
1年 理科 種子ができる植物とそれ以外のものを比べて考えています。
2年 国語「アイスプラネット」 物語の主人公になりきって、ある登場人物への手紙を書いています。
3年 英語 〈世界中のアスリートを支えているものは何だろう〉スピーチを聞き取って、そのテーマは何かを考えています。
今日予定していた春のジオパーク研修は雨のため延期になりました。昼食はお弁当です。
5/7 学校生活の様子
〈小学校〉
1年 生活科 あさがおの種を観察しています。どんな色?どんな形?どんな手触り?
2年 名刺づくり 1年生の学校探検のために準備をしています。クイズも考えています。
3年 外国語活動 先生達にあいさつをしています。Hallo. How are you?
4年 理科 「一日の天気と気温」ノートにグラフを書いています。
5年 社会 日本の川と世界の川の特徴を比べています。
6年 社会 税金について学習しています。
〈中学校〉
1年 理科 マツの花のつくりについて学習しています。
2年 体育 バレーボール ブロックがうまく決まるかな…
3年 社会 〈昭和時代になり、日本はどう変化したか〉
5/2 学校生活の様子
〈中学校〉
1年 英語 〈クラスメイトの新しい一面を知るためには、どんな質問ができるだろう〉
2年 体育 50m走
3年 理科 減数分裂について学んでいます。
〈小学校〉
1年 国語 「ことばのかいだん」 ノートの書き方を確かめています。
2年 算数 「ひき算のひっ算」 練習問題をしています。
3・4年 総合的な学習の時間 春のジオ遠足をふり返って作文を書いています。
5年 国語 テストをしています。
6年 国語 国語辞典の使い方を確かめています。
今日は給食ではなく、お弁当の日でした。
5/1 小学校 春のジオ学習
春のジオ学習は「山菜採り遠足」です。地域の方や保護者などボランティアの皆様と、山菜を採ったり調理したりして、自然を文字通り味わいながら交流しました。やや肌寒い曇り空でしたが、白嶺っ子たちは元気いっぱい。採れたての山菜を天ぷらにして、アザミのみそ汁とともに頂きました。
4/30 学校生活の様子
〈小学校〉
1年 算数 「いくつといくつ」 6という数はどんな数とどんな数を合わせた数かな。
2年 国語 「大事なことを落とさないように聞こう」
3年 国語 「漢字の広場」 習った漢字を使って文を書いています。
4年 国語 「白いぼうし」 登場人物の不思議な行動について考えています。
5年 外国語 自己紹介カードを作って、英語でやりとりをしています。
福島ひまわり里親プロジェクトのNPO法人から、プロジェクト参加校に応援のメッセージとヒマワリの種や本などが届きました。
4/26 学校生活の様子
〈小中学校〉生徒会役員が「緑の募金」をおこなっています。
〈小学校〉
1年 算数 プリントやドリルで練習問題に取り組んでいます。
2年 生活科 野菜の苗を観察しています。
3・4年 算数 テストをしています。
5・6年 5月のマラソン週間のために、コース整備をしました。枯れ葉や枝がたくさん落ちていて大変でした。みんなとっても働き者です。
校庭のハナミズキが咲いています。濃いピンク色です。
葉ボタンが伸びて、とうとう花が咲きました。
4/25 学校生活の様子
〈中学校〉
1年 ガルガンチュア音楽祭 大ホールですてきな音楽を鑑賞しました。
3年 プール掃除をしました。
〈小学校〉
1年 道徳 「どんなあいさつがいいのかな」
2年 道徳 メディアリテラシーの学習です。
3・4年 理科 畑にサツマイモやキュウリ、枝豆の苗を植えます。
5年 外国語活動 自己紹介カードを作っています。
6年 書写 「部分の組み立て方(湖)」
4/24 1年生を迎える会(小学校)
〈小学校〉 1年生を迎える会が行われました。5・6年生の実行委員が中心となって企画運営をしました。2年生はプレゼント渡し、3・4年生は学校紹介を劇やクイズを交えて表現しました。縦割り班対抗のクイズもあり、まさかの全チーム優勝!に1年生もみんな大喜びでした。めあて通り「1年生が安心して学校生活を送れるよう楽しい会」になりました。
4/23 授業参観・育友会総会・学級懇談会
〈小学校・中学校〉
今年度初めての授業参観でした。育友会総会と学級懇談会も行われました。
4/22 学校生活の様子
〈小学校〉
1年 音楽「うたってうごいてみんなで音楽」 曲に合わせて体を動かします。海の波はどんな動きかな。
2年 学活 1年生を迎える会にむけて、発表の言葉を考えています。
3・4年 音楽 「春の小川」きれいな声で歌っています。4年生が3年生のお手本となっています。
5・6年 サツマイモの苗を植えました。
〈中学校〉
1年 理科 ゾウリムシを顕微鏡で観察し スケッチをします。
2年 社会 〈ヨーロッパ人の来航により社会はどのように変わったか〉
3年 数学 〈公式1で展開するにはどうするか〉
4/19 学校生活の様子
〈小学校〉
1年 算数「おなじかずのなかまをさがそう」
2年 算数「ひっ算」
3年 国語「うつしまる」 視写をしています。
4年 算数「10倍した数 10分の1にした数」
5・6年 学校農園にネットをはる作業をしました。
<中学校>
今日は、1年生が正式に部活動に入部して発足会が行われました。今年度も夏季は卓球・水泳・陸上の3つの部活動が活動します。どの部活動も目標に向かって「白嶺魂」で頑張っていきましょう。
水泳
陸上
卓球
4/18 学校生活の様子
〈小学校〉
6年 全国学力・学習状況調査問題に取り組みました。
5年 算数 「整数と小数」 テストをしています。
4年 算数「整数を10倍、10分の1にした数は?」
3年 算数「どのような式にするとよいかな」
2年 国語「ふきのとう」どのように音読しようかな。音読の工夫を考えています。
1年 算数「いくつかな」 教室の中の、数が4になるものを探しています。
1年の作品「すきなものなあに」
<中学校>各学年の授業等の様子です。
1年生 保健体育 様々な運動に取り組んでいます。
2年生 英語 表現活動 金沢研修の掲示も目を引きますね。
3年生 全国学力・学習状況調査 既習事項を忘れてしまっている人はいませんか?
4/17 学校生活の様子
〈小中学校〉
今日は石川県基礎学力調査の日です。小学4年生は国語・算数、小学6年生は社会・理科・英語、中学3年生は社会・理科・英語の3教科の学力調査に臨みました。この調査の内容を分析し、今後の授業づくりに生かしていくことになります。児童生徒の皆さん、解けなかった問題は解説を聞いて理解できるようにしていきましょう。
「白嶺交流集会」 新しい生徒会役員と各委員会の委員長、児童会委員会の委員長の認証式が行われました。スローガンの発表もありました。
「校内研究全体会」 先生方の研修です。授業づくりについて共通実践を確認するため、模擬授業を行いました。
4/16 学校生活の様子
〈小学校〉白嶺っ子集会
新しい委員会メンバーが決まり、全校に紹介されました。また、「すてきな白嶺っ子」をめざして、みんなでめあてを確認しました。5・6年生からは、「1年生を迎える会」についてのお知らせがありました。
地域の方からきれいなお花をいただきました。モクレン、スイセン、ジンチョウゲ、ヒマラヤユキノシタ…。特にジンチョウゲはとてもよい香りです。
4/15 中学校3年生 関西方面修学旅行
先週10日(水)~12日(金)、3年生は関西方面へ修学旅行に行きました。天気にも恵まれ、大いに学びのある修学旅行となったようです。たくさんの思い出ができましたね!
4/15 学校生活の様子
〈小学校〉
1年 生活科 「どんな教室があるかな」教室の場所や名前を調べています。
2年 生活科「見つけた春を伝えよう」 絵を描いたりパソコンで名前を調べたりしています。外からはウグイスの鳴き声が聞こえてきます。
3年 算数「かけ算のきまり」どのように9×7の答えを見つけているのかな。
4年 算数「大きな数」 一億より大きな数はどんなしくみになっているのかな。
5・6年 体育「50m走」 自分のめあてを決めて走ります。
4/12 学校生活の様子
<中学校>
今日は1・2年生共に5教科の定着度診断テストに臨みました。春休みの課題にきちんと取り組んでいたかが問われます。中には苦戦している表情の生徒も…。テストの結果を受けて、復習していきましょう。
〈小学校〉
1年「初めての給食」 調理員さんの手作りハンバーグがおいしかったです。今日も窓から満開の桜が見えます。
3・4年 体育 ジャングルジムのてっぺんまで上ったらタッチをして降ります。
5年 「はじめテスト」 4年生で学習したことを確かめています。
6年 社会 政治についての学習が始まります。
4/11 学校生活の様子
〈小学校〉
1年 国語 鉛筆の正しい持ち方を確かめて、自分の名前を書いています。
2年 国語 漢字の練習をしています。
3・4年 算数 前年度の復習問題を解いています。
5年 算数 学習の進め方や心構えについて確かめています。
6年 算数 「長さを比べるには」
〈中学校〉
1年 学級目標について話し合っています。
2年 総合 金沢研修の学びを新聞にまとめます。
〈小中学校〉ランチルームからは満開の桜がよく見えます。
4/10 学校生活の様子
<中学校>
今年度最初の校外学習として、1年生は春の遠足(小松方面・いしかわ動物園)、2年生は金沢研修を行い、3年生は修学旅行(京都・大阪・奈良)へ出発しました。天気に恵まれ、どの学年でも多くの学びを得るとともに、学年間の親睦を深めることができたようです。
1年生
2年生
4/10 〈小学校〉学校生活の様子
身体計測・視力検査・聴力検査がありました。
「図書館オリエンテーション」 図書館の使い方やきまりを確認したり、本探しクイズをしたりしました。最後に、1年間の目標冊数を読書ファイルに書き込みました。
学校の桜も咲きそろいました。快晴の空、ランチルームからも桜がよく見えます。お花見をしながら給食を食べています。
シャクナゲやチューリップも咲き出しました。池にはオタマジャクシがたくさんいます。
4/9 学校生活の様子
〈小学校〉白嶺っ子スタート集会
全児童が集まって「すてきな白嶺っ子とは?」どんな姿かを考えました。そして、みんなが楽しく安全・安心に過ごすことができるよう「学校生活のきまり」や「学びのやくそく」などを改めて確認しました。さらに、自分の目標を決めて1年間どのように取り組むかを考えることも大切だと先生からお話がありました。どの子も真剣に聞いていました。さあ、新1年生も加わって白嶺っ子の新たなスタートです。
4/8 白嶺小学校・白嶺中学校 第17回入学式
<小中学校>
本日、新任式・始業式、入学式が行われました。令和6年度の始まりです。始業式では、校長先生より「挑戦」することと「感謝」の気持ちを持つことの大切さについてお話がありました。また、入学式では装いも新たに小学校・中学校とも新入生を温かく迎えることができました。素晴らしい学校を創るためには児童・生徒皆さんの力が必要です。大いに学び、大いに遊び、成長できる1年にしていきましょう。
3/28 学校生活の様子
<小中学校>
本日、離任式を行いました。今年度を最後に退職される先生方をはじめ、異動される先生方から一言ずつメッセージをいただきました。寂しいですが、それぞれ先生方は4月より新天地で活躍されることと思います。ありがとうございました!