ブログ

活動の様子(白嶺ジャーナル)

1月20日(金)

小学校1・2年

図工 6年生を送る会で披露する6年生の似顔絵を引き続き描いています。まゆ毛と目のバランスや口の位置に苦戦しているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1年

算数 100以上の数について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

算数 3800が3000と800から成り立っているなど、大きな数の概念について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

理科 磁石の特徴を、磁石キットを使って調べています。S極とN極はくっつき、同じ極は反発することに気づきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

音楽 リズムを意識してリコーダーを吹いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

社会 石川県の文化や特産について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

算数 250㍑の62%は何㍑か。復習問題をどんどん解いています。

 

 

 

 

 

 

 

国語 構成を工夫して意見文を書きます。ICTサポーターさんも入り、端末上の付せんを活用して書いています。

 

小学校6年

国語 校内文集の原稿を仕上げています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

理科 植物を特徴で分類しています。種子植物は子房の有無で被子植物と裸子植物に分かれ、被子植物はさらに子葉の枚数で双子葉類と単子葉類に分かれることなどを学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

英語 学習した過去形を使い合ってペアで会話を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

社会 中国・四国地方の特徴について、知っていることを発表しながら学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

数学 直方体内の空間の距離を、ルートや三平方の定理などの知識を使って計算しています。答えに至る過程を共有しています。

 

 

 

 

 

 

 

体育

 

 

 

 

 

 

 

今年の目標を漢字1字で

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日うるま市と交流会を行ったため、図書館前には沖縄に関する本のコーナーを設けています。

 

 

 

 

 

 

 

 

鶴来総合文化会館クレインにて、全国中学校スキー大会や中部日本スキー大会等に出場する選手の市激励会に本校生徒も参加しています。本校生徒が選手代表として、市教育長にお礼の言葉を述べています。

1月19日(木)

沖縄県うるま市の中学2年生代表団と本校児童生徒との交流会を行っています。うるま市の生徒の皆さんからは、沖縄やうるま市に関する歴史、文化、食べ物、方言などについて説明してもらっています。白嶺中の2年生も、今年総合的な学習の時間に探求してきた自分の生き方について話をしています。

 

 

 

 

 

 

 

質疑の時間には、今見える雪景色は夏にどうなるのか、今からスキーに行くのでこつを教えてほしい、どんな祭りや特産物や方言があるのか、学校の自慢は何かなどたくさん質問を受けています。本校生徒は学校の自慢として「校長先生が清水先生なこと」と答えています。

 

 

 

 

 

 

 

記念品交換では、本校から、白山市ジオパークと猫を合わせたキーホルダー「ジオパークのびねこ」と地元の堅豆腐とホワイトチョコレートを原料にしたクッキーを、うるま市からは、沖縄の砂と貝殻を使った手作りキャンドルと地元山芋を使ったお菓子をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

学校の展望台に立ったうるま市の生徒から「最高!! 最高!!」と歓声があがっていたので、何が最高なのか尋ねると、「この雪景色が最高です!!」との答えが。私たちにとっては見慣れた雪景色でしたが、改めて、身近にある自然の魅力や価値を再認識することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本校生徒から、エイサーの迫力に感動した、このような交流会をまた行いたい、来年は私たちが沖縄に行きたい、などの感想がありました。

充実した時間になったようです。

1月18日(水)

小学校1・2年

書写 背筋を伸ばし、とめや払いに気をつけるなど、これまで習ったことを意識し、集中して書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

国語 校内文集の下書き。どんな1年だったのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

6年生を送る会の準備。内容は当日まで内緒とのことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

環境教育 白山市環境課と北菱電興さんが授業をしてくれています。地球温暖化の影響や水力発電の仕組みなどを楽しく学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 卒業式までの日めくりカレンダー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1~3年

月に1回、全校集会にて先生が10分間話をします。今日は、水球で大学チャンピオンになった先生のお話です。レギュラーになれず、ストレス発散もできず2ヶ月で15kg痩せた経験から、自分に合ったストレス発散方法を知ること、さらには自分で自分をいたわることや自分自身を知ることの大切さについて、話を聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

音楽 雅楽で使われている楽器について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

国語 レオナルドダビンチが描いた「最後の晩餐」の素晴らしさを科学的に述べた説明文を使って、説明文の論の展開について考えています。

 

 

 

 

 

 

 

総合的な学習の時間 明日は沖縄うるま市中学2年生代表団12人との本校中学1・2年生が交流活動を行います。総合的な学習でまとめた「今後の生き方」に関するプレゼンテーションのリハーサルや、交流会の掲示物を準備しています。この一年で培った「表現力」や「伝える力」を発揮してくれることでしょうキラキラうるま市の皆さんからも沖縄の文化や歴史の紹介、エイサーの披露が予定されており、皆楽しみにしています。小学校4~6年生も参観する予定です。

1月17日(火)

小学校1・2年

図工 6年生を送る会で披露する卒業生の似顔絵を描いています。写真をよく見て、目、鼻、口を描いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

国語 音読みと訓読みについて学習しています。「千」という漢字は訓読みでは「千羽づる」の「せん」、音読みでは「千代紙」の「チ」のように、いくつかの漢字を分類しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

国語 文集の原稿を書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

外国語 日本の文化に関する会話を聞き取り、何について話しているのかをクイズ形式で考えています。「着物」や「おもち」についてだと聞き取っています。

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

家庭 在校生に贈る雑巾作成について話し合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

美術 色について学んでいます。例えばサッカーのイエローカードように、言葉を介さなくても色で意味を表現できるなど、色の意味についても学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

理科 植物が光合成でデンプンを作る際に、何を材料にしているのかを考えてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1・2年

毎週火・木曜日の午後は体育の時間にスキーを行っています。今日はアルペン、クロス共に快晴の下での活動です。

アルペンの授業では、約2時間の活動時間中、各自のペースで10本以上滑ります。終盤には、頑張った生徒から「疲れた~」との声があがっています。

1月16日(月)

小学校1年

国語 年度末に校内で発行する文集の原稿を書いています。飼育してきた虫との思い出について書くようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

国語 似た意味の言葉、反対の意味の言葉について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

社会 松任駅のまわりはどのように変わってきたか、明治40年の駅舎と現在を比較しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

社会 郷土料理について調べたことをまとめています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

音楽 リコーダー

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

数学 立体の種類

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

英語 ドラえもんは日本で愛されている「A is loved~」受け身表現を学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

国語 文集の原稿を書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

1月14日(土)15日(日)に石川県スキー選手権大会と国体予選 クロスカントリー競技に本校の3年生が出場しました。

国体予選 男子 2ツ星2位 3ツ星3位

県選手権 女子 2ツ星2位

本校中学校3年生3人は2月の国体に出場します。おめでとうございますキラキラ 

1月13日(金)

小学校1年

算数 76について、10のかたまりが7つ、1のかたまりが6つと、二桁の数の表し方や考え方を学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

算数 1000以上の数の表し方について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

掲示物「お友達に送る詩」と題して、クラスメイトに送りたい詩を掲示しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

算数 かけ算の式から、その式の元となる問いの文章を作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

算数 長方形や正方形の面積を式で表しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

今日午後に行うスキー教室の確認を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

理科 2学期に学んだ内容をテストで確認しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1~6年

体育 1月と2月のスキーシーズンには、毎週金曜日に一里野温泉スキー場にて体育の授業を行っています。今日は1回目のスキー授業です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

3年生を送る会について話し合っています。

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

音楽 オーケストラで使われているピッコロ、フルート、オーボエなどの楽器について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

数学 直角三角形になる条件について考えています。

1月12日(木)

小学校1年

算数 10のかたまりで、大きな数を数える勉強を続けています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

算数 1000以上の数について、各位のかたまりに分けて考えています。

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

問題集を使って復習を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

道徳 働くことについて考えを交流させています。外に遊びに行こうとしたら、母にみかん出しの仕事を手伝ってほしいと言われ、いやいや仕事をしていましたが、ふとしたことからみかんに色や形を見つけて、自分なりに楽しみながら仕事をし、あっという間に終わらせたというお話から、働くことについて考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5・6年

百人一首大会 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

英語 

 

 

 

 

 

 

 

 

うさぎ年にちなんで、図書室前にはうさぎに関する本のコーナーを設けています。

 

 

 

 

 

 

 

 

本校生徒が出場した石川県中学校スキー大会2日目結果

 中学男子5kmフリー

  1ツ星1位(本校中3)、2ツ星2位(本校中3)、3ツ星3位(本校中1)、9位(本校中1)、10位(本校中1)

 中学女子3kmフリー

  1ツ星1位(本校中3)、3ツ星3位(本校中1)

 

 中学男子回転

  2ツ星2位(本校中3)、3ツ星3位(本校中2)、5位(本校中1)、6位(本校中1)、

    9位(本校中1)、10位(本校中1)

 中学女子回転

    8位(本校中2)、9位(本校中1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の大会結果により、全国中学校スキー大会出場が決まりましたお祝い

 クロスカントリースキー 本校生徒5名(中3:3名、中1:2名)

 アルペンスキー     本校生徒4名(中3:1名、中2:1名、中1:2名)

おめでとうキラキラ

1月11日(水)

今日と明日、中学1・2年生と3年生の一部は県スキー大会に出場します。

朝からとても良い天気です。空は雲ひとつなく、きれいですキラキラ

朝の学校

 

 

 

 

 

 

朝の白峰クロスカントリースキー場

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校

縄跳びを練習しています。様々な学年の児童がグループになり、上級生下級生に優しく教えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1年

書写 横書き練習

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

道徳 「かいらんばん」というお話を通して、地域の人々が交流を重ねたり生活を豊かにしたりしてきたことについて考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

道徳 「おばあちゃんのおせち」というお話を通して、おせち料理にこめられた意味、さらに日本の文化や伝統について考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

理科 冬の大三角の見つけ方について学んでいます。冬の大三角は「オリオン座」ベテルギウス、「おおいぬ座」のシリウス、「こいぬ座」のプロキオン、この3つの星が作る三角形のことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

冬の思い出の写真をまとめています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

卒業までのカウントダウンカレンダー作成

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

第3回総合テスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 県スキー大会1日目結果

中学男子5kmクラシカル

1位(本校3年)、2位(本校3年)、3位(本校1年)、8位(本校1年)、10位(本校1年)

中学女子3kmクラシカル

1位(本校3年)、3位(本校1年) 

 

 

 

 

 

 

 

中学男子大回転

2位(本校3年)、4位(本校1年)、5位(本校1年)、9位(本校1年)

中学女子大回転

7位(本校1年)、8位(本校2年)、9位(本校2年)

1月10日(火)

今日から3学期が始まります。

始業式では校長先生から、うさぎ年は飛躍の年であり挑戦していってほしいこと、白山市が世界ジオパークとして認定される見通しであることなどのお話がありました。

小学校の集会では先生から、3学期の学校生活を通して、たくましく、明るく、心の優し子を目指していきましょうというお話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1年

算数 10ずつまとめて数を数えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

算数 かけ算練習

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

国語 書き初め

 

 

 

 

 

 

 

算数 復習テスト

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

国語 書き初め

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

国語 書き初め

 

 

 

 

 

 

 

国語 自分が好きな詩を見つけ、交流しています。

 

 

 

 

 

 

小学校6年

国語 書き初め

 

 

 

 

 

 

 

今年の目標 中学生になってがんばりたいことを絵馬に書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

国語 書き初め

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

国語 書き初め

 

 

 

 

 

 

 

数学

 

 

 

 

 

 

 

 

保健室前の掲示が新しくなっています。おみくじも引けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな元気そうで何よりでした。3学期の初日が終わろうとしています。

1月9日(月)

連休中にスキー大会に本校生徒が出場し、活躍しています。

 

クロスカントリースキー県選手権大会

男子5位 女子3位

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北國杯争奪スキー大会 

大回転 3,4,5,6位

 

1月7日(土)

北國杯争奪スキー大会クロスカントリー競技に本校生徒が出場しました。

成績

中学男子5km 1位、2位、3位

中学女子3km 1位

 

1月5日(木)

中学校のアルペンスキー部とクロスカントリースキー部は、白峰の競技場へ今日も練習に行きます。学校からスクールバスで30分ほどで到着します。午前中練習し、昼頃学校に戻り、学校から自宅のある各バス停にバスで帰ります。

 

 

 

 

 

 

 

新任の先生もクロスカントリースキーに挑戦しています。

 

1月4日(水)

新年明けましておめでとうございます。

 

中学校では今日から部活動が始まり、アルペン部、クロスカントリー部、共に白峰で活動をしています。スキー場には十分雪があったそうです。

 

午後から学校周辺にも雪が降り始めています。

今月、沖縄県うるま市の中学生代表団が石川県を訪問し、一里野でのスキー体験前に、白嶺中と交流する予定です。雪を見たことがない生徒がたくさんいるそうで、こちらの雪景色を楽しんでもらえるのではないでしょうか。

12月27日(火)

冬季休業に入り、中学校ではスキー部の活動を行っています。

クロスカントリー部は、学校からバスで30分程の白峰クロスカントリースキー場で練習を、

アルペン部は、一部の生徒が県連の北海道合宿や岐阜合宿に、

合宿に行っていないアルペン部の生徒は1月4日から始まる白峰スキー競技場での練習を前に、学校でトレーニングを行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

県内組の練習は、今日が今年最後です。おつかれさまでした。

12月23日(金)

小学校3・4年

お楽しみ会 今年最後の学校の日を楽しんでいます。「何でもバスケット」に校長先生も参加しています。

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

お楽しみ会 空手の型を披露しています。6年生も見学しに来ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

冬休みの確認

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

体育 卓球

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

英語 英語のスピーチ内容を聞き取っています。

 

 

 

 

 

 

 

大そうじ

いつもできないところや除雪に一生懸命取り組んでいます。

 

 

終業式

今年の世相を表す漢字「戦」にちなんで、白嶺小中学校で「戦」にちなんだ運動会、マラソン、部活動などの写真を映像でふりかえり、真剣に取り組む「白嶺魂」を、校長先生が称えています。来年は様々なことに゛挑「戦」”をとエールを送っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

雪が積もったため、植物を校舎内に入れています。

 

 

 

 

 

 

 

明日から冬季休業です。よい年末年始をお過ごしください。

12月22日(木)

小学校1・2年

チャールズ先生からもらった塗り絵を楽しんでいます。シールももらってうれしかったそうです。

 

 

 

 

 

 

 

お楽しみ会 ゲームをしたり、歌を歌ったりして楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

国語 漢字テスト

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

習熟度に応じて自動構成された問題を解く「eライブラリ」を、端末を使って行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

家庭 エプロン制作の仕上げとして、アイロンをかけています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

算数 テスト

 

 

 

 

 

 

 

外国語 チャールズ先生が考えたゲームを楽しんでいます。カードに描かれたものを英語で発音し、相手とぶつかった場所でじゃんけんをし、相手陣地を目指します。勝ったチームは大喜びしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

国語 百人一首大会を行っています。ふだを取るべく集中しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

社会 九州地方を表すキャッチコピーを発表しています。学んだことをいかして作っています。最後に「プロによるキャッチコピー」として先生も披露しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1~3年

英語 言葉探しやクイズを通してアメリカでのクリスマスの楽しみ方を体験しています。

 

 

 

 

 

 

 

12月21日(水)

小学校1・2年

体育 二重跳びのお手本を披露しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学校3・4年

折り紙でクリスマスの飾りを作っています。

 

 

 

 

 

 

中学校1年

総合的な学習の時間 進路学習 働く理由について考えています。

 

 

 

 

 

 

 

美術作品を展示しています。石の形をいかして動物を描いた「石ころZOO」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

理科 アメーバやゾウリムシは単細胞生物、ミジンコや人間は多細胞生物であることなど、生き物の体のつくりについて学習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

英語 もしも世界が100人の村だったら。Ifを使った表現を学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保健室前掲示 イライラした時に気持ちを楽にする方法

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日と明日は通知簿渡し・三者面談です。最近のホームページの掲載状況や中学生の週1回の作文の様子を学校玄関前に掲示しておりますのでご覧ください。

 

 

 

 

12月20日(火)

吉野谷老人クラブの皆さんが各家庭からタオルを集め、吉野地区社会福祉協議会を通して白嶺小中学校にタオルと届けていただきました。学校で活用します。また、シクラメンの花もいただきました。玄関に飾っています。ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

理科 テスト返し

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学校4年

外国語活動 ビザ屋の店員とお客になり、What do you want ~?   I want to~. を使ってやりとりをします。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

外国語 英語で指示されている色を枠内に塗り、絵を完成させます。

 

 

 

 

 

 

 

道徳 約束について考えています。約束が守られなかった出来事をグループLINEに書き込んだお話を通して考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

家庭 ケーキを作ります。焼き上がっているスポンジに、生クリームやいちごを重ねます。以前はコロナウィルス感染予防のため調理実習を控えてましたが、今はこれらの活動も感染予防に気をつけながら行っています。

 

 

 

 

 

 

 

ケーキ作りの後は、お楽しみ会を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

体育 バレーボール

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

美術 ムンクの叫びに込められた思いを考えながら色を塗っています。

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

国語 四字熟語を中心に漢字の確認を行っています。高校入試に向けて、どの授業も集中して取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

保健 国際的なスポーツ大会が果たす文化的意義について考えています。国際親善や平和への役割を果たしているとの意見が挙げられています。この時間は金沢教育事務所指導主事の先生を招いて、授業のアドバイスをもらいます。先生たちも授業を見学し、勉強しています。

12月19日(月)

小学校3・4年

テスト

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

社会 どこからどんな情報を得ているのか考えます。情報は、新聞、テレビ、YouTubeから得ているという意見が挙がっています。

 

 

 

 

 

 

小学校6年

社会 本居宣長のすごいところを調べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

数学 作図の問題の解き方をグループで話し合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

国語 書き初め練習

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年 

理科 地震について、理科用語のP波やS波という言葉を使って学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

英語 教科書の内容を読み取ったり、新出単語を発音したりしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

雪がずいぶん積もりました。学校前は、朝と夕方の2回除雪車が入りました。

12月16日(金)

小学校2年

算数 フラッシュカードを使って計算練習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

音楽 聞いた音を譜面に起こしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

確認テスト

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

書写 書き初め練習

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

数学 証明問題

12月15日(木)

小学校3年

書写 姿勢を意識しながら、書き初め練習を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

道徳 「度が過ぎること」について話し合っています。スキーでスピードを出しすぎて転倒した失敗談を語っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

理科 天気

 

 

 

 

 

 

中学校1年

英語 あこがれの人を英語で紹介する発表会を行っています。紹介後、チャールズ先生や同級生からの英語の質問にも英語で答えます。

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

体育 バドミントン

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

英語 チャールズ先生に「お年玉」など日本の文化を英語で説明しています。

12月14日(水)

小学校1年

算数 フラッシュカードで引き算を練習しています。全てのカードを答え終えるタイムを計っています。すらすら回答できています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1・2年

体育 8の字の縄跳びで何回跳べるか挑戦しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

算数 4/5㍑のジュースを2/5㍑飲むと残りは何㍑かを考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

図工 木材組み立ての仕上げ、ふりかえりを行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

算数 比例の概念を使って文章問題を解いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

算数 台形の面積を求めます。台形の一部を移動させ平行四辺形に変形させるなど、いくつかの方法が児童から挙げられています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

算数 度数分布表に関する問題を解いています。計算する値が大きいため、計算機を使っています。

 

 

 

 

 

 

 

道徳 NHK for school の映像を使って友情について考えています。夢だったケーキ屋をオープンした際に、友人からお祝いとして縁起物の「天狗のお面」をもらい、それを店に飾るか飾らないか、さらに友情とは何かを改めて考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校

朝の全校集会 月1回の先生講話です。物事の一面的な見方の危険について話を聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

国語 書き初めの練習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

総合的な学習の時間 今年探求してきたことをリーフレットにまとめる最終作業に入っています。

 

 

 

 

 

 

 

理科 日本に四季が生まれる理由を、偏西風や移動性高気圧などの理科用語を使って説明しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

数学 図形の知識を複合的に組み合わせて、相似な三角形を探します。個人で考えた後、考えを交流させています。

 

 

 

 

 

 英語 20万個のランドセルが日本からアフガニスタンに送られているという国際支援に関する教科書の文章を読み、募金以外にどんなものを自分なら送るかを考え、英語で表現します。

12月13日(火)

小学校1・2年

図工 箱を組み合わせてロボットやロケットなどを作っています。

 

 

 

 

 

 

小学校3年

理科 どんなものが電気を通すのか、回路を使って実験しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

英語 パフェの材料を選ぶ活動を通して英語に親しんでいます。What do you want ? と聞かれたら、Plwase~とほしい食材を伝えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5・6年

総合的な学習の時間 石川動物園が行ういしかわトキこども検定を受験します。3択で回答します。例えばこのような問題です。

・日本以外でトキがすんでいるところは? ①アメリカ ②中国 ③フランス
・トキが減少した原因は? ①伝染病 ②人間による乱獲や森林伐採 ③外国に移動した

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

美術 文字のレタリングを行っています。ゴシック体と明朝体をレタリングします。

 

 

 

 

 

 

 

総合的な学習の時間 進路学習を行っています。50の質問に回答することで、内面の特徴について傾向が分かります。結果を元に話し合い、理想の自分に近づくためにどんなことを意識したいかを考えます。

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

美術 ムンク「叫び」を真似て描いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

理科 自転や公転の知識を使って四季の変化が起きる理由を考えています。

 

12月12日(月)

小学校1・2年

音楽 教え合いながら、「きらきら星」の練習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

テスト

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

社会 石川県の祭りについて調べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

音楽 音階を書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

社会 江戸幕府はなぜキリスト教を禁止にしたのかを考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

読書感想画コンクールの入賞作品を掲示しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

体育 バレーボール

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

英語 物語のあらすじや単語を確認しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

理科 季節によって昼の長さが違うことを、資料を使って説明できるようにしています。地球の地軸の傾きや南中高度など、これまで学んだ用語や資料を使って説明しています。

 

 

 

 

 

 

数学 定理を使って、図形の長さが等しいことを証明しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

サボテンに花が咲いています。

12月9日(金)

小学校1年

生活 自分で歯磨き、着替えをして、料理や洗濯はしてもらっているなど、自分が家でしていること、家の人がしていることを分類しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

国語 五行で縦書きという新しい詩歌形式である「五行歌」を作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

体育 縄跳びの8の字の記録に挑戦しています。声のかけ方など、改善策を話し合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

算数 三角形の面積をどうやって求めるのか、平行四辺形や長方形に変えて考えています。自分の考えを皆に伝えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

国語 狂言「柿山伏」で好きな場面をペアで演じています。

 

 

 

 

 

 

中学校 鳥越中と合同でバレーボールの球技大会を行っています。これまでの練習の成果を発揮し、前向きに声を掛け合い、熱く、楽しくプレーしています。お互い、素晴らしいプレーには大きな拍手がわき起こり、白嶺中の絆を深めるだけでなく、いつもとは違う同世代と切磋琢磨素しながら交流する有意義な半日となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清掃 球技大会で疲れた後の掃除の時間でしたが、廊下の溝にたまったごみを爪楊枝で掻き出すなど、丁寧に掃除をしています。キラキラ

12月8日(木)

小学校4年

国語 伝統工芸について調べ、リーフレットにまとめます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

外国語 児童一人一人がチャールズ先生の質問に答える「パフォーマンステスト」を受けています。これまでに学んできたことを理解し、表現できるか力試しです。ペンのある場所を尋ねられ、It's under the desk. や It's on the chair.など、under や on  などを使って答えます。お店で商品を注文したり、道案内をしたりする質問にも回答します。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

小学生が朝の会で練習する「今月の歌」を選んでいます。クリスマスにちなんでアンパンマンのクリスマスソングが候補に挙がっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

技術 白山市観光連盟の公式ロゴマークをコンピュータで作成し、応募します。ロゴマークづくりを通してコンピュータの使い方を学びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

社会 がんばれ受験生!

12月7日(水)

小学校1~6年

月一回の全校集会「白嶺っ子集会」を行っています。図書委員会は人権週間にちなんで人権に関する本の紹介、生活委員会はいじめについての劇、健康委員会は手洗いについて、先生たちも人権について話をしています。

 

 

 

 

 

 

 

小学校2

書写 止めやはねを意識して、いろはうたを鉛筆で丁寧に書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

図工 木片をボンドで接着して作品を作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

図工 ワイヤーを使って思い思いに作品を作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

算数 確率についての問題を解いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1~3年

体育 声を掛け合いながらバレーボール練習を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

道徳 ジャイカ教師海外研修でサモアを訪問した先生から、道徳・国際理解の授業を受けています。サモアでの経験を通して、幸せや国際貢献、環境問題などについて考えたことを生徒たちは聞き、自分の思いを交流させています。

 

 

 

 

 

 

校務士さんが葉ぼたんを植えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

放課後、若手の先生を中心に研修を行っています。

12月6日(火)

小学校1・2年

図工 恐竜の絵を描いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

体育 なわとび「8の字」練習をしています。石川県教育委員会の「すぽちゃれ」では、各種目各学年の記録が掲載されていますが、県内4年生2022年ベスト記録は323人通過です。今回の授業では59人通過という記録で、まずは100人通過を目指すためにどうしたらいいか意見交換をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

外国語 パエリアに入っている食材を聞きます。Do you know~?

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

家庭 石川県の食文化について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年、白山手取川漁業協同組合から魚の卵をいただいています。ペットボトルのイワナの卵が、この後孵化します。職員室前の廊下に設置しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

美術 レタリング

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

美術 遠近を利用した写真作品の発表会を行っています。投票で1位に選ばれた作品です。白峰の街中から手取川へと雪を流す「流雪溝」の水をカエルが飲んでいるように見えます。

12月5日(月)

12月4日(日)

休日のアルペン部の活動を紹介します。一里野温泉スキー場にて、救急救命の講習会に参加しています。スキー場の掃除も行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月5日(月)

小学校1年

算数 答えが10や11になる足し算を考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

算数 かける数が1つ増えると、かけられる数だけ答えが増えていくことを学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

算数 1mのテープを3等分した時に、分けた1個分の長さは何mと言えばよいかを考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

算数 分数の足し算

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

社会 日本からの輸出で多いのが繊維から機械へと変化していることを学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

理科 音の大きさや高さはどのようにして決まるのかを考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

英語 「~と同じくらい…です」を伝えるために、形容詞を as と as ではさむ表現について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

テストを行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小中学校委員会活動

 

 

 

 

 

 

 

12月2日(金)

小学校2年

算数 前後の数字を入れ替えても答えが同じになることなど、かけ算の確認を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

音楽

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

家庭 ミシンでエプロンを縫っています。仕上がったエプロンを身につけて写真撮影。

 

 

 

 

  

社会 日本の輸出入の特徴をグラフや図から読み取っています。ガラスや石炭の多くが輸入されていることに気づきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

総合的な学習の時間 昨年お世話になった先生に出す年賀状を清書しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

理科 楽器の弦をはじく音を高くするにはどうすればよいか、弦の長さ、太さ、張り方、はじき方を変えて音の変化を確認し、結果までをレポートにまとめます。

英語 行きたい国とその理由を伝え合っています。

Where do you want to go ?    I want to go to singapore.  Because I ~.

 

 

 

 

 

 

 

 

 中学校3年

社会(公民) 自分が裁判官だったらどんな判決を出すか考えます。「結婚した時、または35歳になった時に自主的に退職します」という誓約書を会社から書かされた女性が、結婚後、誓約書の通り会社を辞めさせられ、訴訟を起こしたケースを考えています。原告の女性勝訴派は憲法14条や22条にある男女平等や職業選択の自由を理由に、被告の会社勝訴派は誓約書の有効性を理由に挙げています。

 

 

 

 

 

 

 

 

総合的な学習の時間 これまでの調査をまとめた提言リーフレットを仕上げています。北國新聞が取材に来校しています。各グループの提言について、記者からの質問に答えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1~3年

合同体育 学年混合でバレーボール練習をしています。生徒からは「今、体育が一番楽しい!」との声が。「いいよ!」「ドンマイ!」と声を掛け合っています。来週は鳥越中との合同球技大会です。

 

 

 

 

 

 

 

 

校舎の外は、初雪が降る寒い日となっていますが、

校舎の中は、児童生徒の活気とサッカー代表戦勝利の余韻で、暑い日となっています。

 

 

 

 

 

 

 

よい週末をおすごしください。

12月1日(木)

小学校1年

昼休みにおもちゃランドを開きます。それに先立ち校長先生に招待状を届けています。

 

 

 

 

 

 

 

おもちゃランドには、けん玉コーナーやたねコーナー、ヨットカーコーナーなどがあり、高学年児童や先生で賑わっています。

 

 

 

 

 

 

 

 小学校3年

社会 スーパーマーケットの見学に行く前に、お店が行っている工夫を考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

社会 石川県の伝統文化について調べています。地元の「でく」も話題に上っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

社会 徳川家康はどうやって天下を取ったのか。関ヶ原の戦いが話題にあがっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

図工 爪楊枝のドッド作品を掲示しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外国語 我が家のおすすめのカレーについて英語で説明する準備をしています。カレーの中にうどんを入れるメニューを紹介する人もいます。カレーうどん?

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

数学 12月13日に数学の学習コンテストを行います。指定された基礎の計算問題の中から20問が出題され、8割の16問以上正解できたら合格です。合格に向けて復習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

家庭 栄養や色合いのバランスを考えて1日の献立を考えています。作った献立を紹介し合い、バランスについて助言し合っています。鮭とえのきのバタームニエルを書いている人もいます。

 

 

中学校2年 

国語 杜甫の春眠暁を覚えず、漢詩を学んでいます。中国から輸入された漢詩を当時の日本人が読めるようつけた印である「返り点」を読み取りながら、初めて経験する漢詩を鑑賞しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒や先生のおすすめ本を展示紹介しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

算数 平行四辺形の面積をどうやって求めるのか考えています。平行四辺形の左側の三角形を切り取り、右側に移動させることで、長方形になることに気づきます。児童が様々な考えを発表し、面積の求め方を共有しています。

この授業を小・中の先生が参観し、勉強しています。本校では児童生徒が確実な学力をつけるために、今年は授業後半のまとめやふりかえりを充実させることを大切にしています。授業後、教職員で授業後半の充実に向けてふりかえり、石川県教育委員会 金沢教育事務所指導課長からアドバイスをもらっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月30日(水)

小学校1年

国語 上位語と下位語の学習を行っています。例えば「乗り物」の下位語は「飛行機」「自転車」「車」のように、上位語がより抽象的な表現になります。今回は、おもちゃ屋さんやお花屋さんになり、お店屋さんごっこを通して上位語と下位語を体験的に学びます。

 

 

 

 

 

 

 

図工の作品を掲示しています。影になった山並みや家々の黒色と、夕日やトンボの鮮やかな色の対比が目を引きつけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

国語 音読練習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

国語 物語文「三年とうげ」を通して、主人公であるおじいさんの変化を読み取っています。本文を一枚の紙に印刷した「全文シート」を使って物語を俯瞰しながら、おじいさんの変化を読み取っています。

今週は「授業公開週間」で、先生たちがお互いの授業を見合って、授業のさらなる改善を目指しています。

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

国語 物語文「プラタナスの木」を通して、場面ごとの出来事を的確に読み取ることを学んでいます。4年生も「全文シート」を使って、物語全体の動きを捉えようとしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

社会 カナダ極北地域で生活するイヌイットの暮らしの変化を調べています。かつては犬ぞりで漁業、テント生活で、魚やアザラシやカリブーを食べていましたが、現在はスノーモービルで漁業、電気や暖房のある家に暮らし、パンを食べるようになったという変化を教科書や資料集を通して調べて発表しています。

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

国語 文法の総まとめを行っています。間違えやすい品詞の判定や付属語について、問題を解きながら確認しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

英語 「国際交流イベントで何がしたい」という課題で、白山市の国際交流イベント情報を見て、相手が何をしたいのか、聞いたり答えたり熱心に取り組んでいます。金沢教育事務所から指導主事を招聘し、小中の教員が授業を参観し学びました。

 

 

11月29日(火)

小学校1年 

国語 吉野保育所との交流で紹介する手作りおもちゃがたくさん出来上がっています。投げたおもちゃがしっかり回転しながら落ちるか、試しています。また、新たなおもちゃとして、松ぼっくりと紙コップでけん玉を作ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

体育 開脚前転を仕上げるために、端末で自身を撮影し、修正箇所を確認しています。

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

外国語活動 色や形の違うイラストが描かれたカードを使って色や形の表現を学んでいます。英語で指定された色と形のカードをカルタのように取り合います。What do you want ?   Red heart please.

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

外国語活動 What do you want ?    How many ~ ? を使って英語に親しんでいます。

  

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

理科 はね返した光を重ねると明るさや温度はどうなるのか、実験結果から考察します。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

外国語 お店の店員とお客になり、英語で注文のやりとりを行います。What would you like ?    I'd like to~.

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

体育 バレーボール

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

理科 星座版でカシオペア座から北斗七星を見つける方法を学んでいます。

11月28日(月)

本校では、11月上旬から蓄熱式暖房の電源を入れていますが、今日は暖房がいらないほど暖かい一日です。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1年

国語 漢字練習や読書課題など、それぞれの進度に合わせて学習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

国語 早口言葉のタイムを競っています。すらすらと上手に読めています。

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

学級活動 適切な睡眠時間や食事について考えています。

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

理科 振り子のひもの長さを長くすると一往復する時間はどうなるのか、実験を行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

3限目と4限目の間の休み時間に、高学年と中学生がドッチボールを行っています。遅れて体育館にやって来た人も、その都度どちらかのチームに入って、和気あいあい、楽しそうです。小中併設校ならではの風景です。

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

体育 ゲーム前にチームに分かれてウォーミングアップ。円陣になって声を掛け合います。「○○、ナイス!」「任せろ!」「オッケー」 よい雰囲気です。

 

 

 

 

 

 

学級活動 より良い結果を生み出すための話し合いの方法について、グループエンカウンターを通して学んでいます。あるミッションに対し、自分の意見も、相手の意見も大切にしながら合意形成を目指しています。皆、真剣に丁寧に話し合っています。

 

 

 

 

 

 

理科 テスト返し

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

道徳 12月4日~10日は人権週間です。3冊の絵本を通して、LGBTQについて考えを交流させています。絵本の一冊は「タンタンタンゴはパパふたり」という作品です。お互いのことを気に入ってカップルになった2羽の雄ペンギンが石を温める様子を飼育員が見て、育てられなかったタマゴを置くと...。生徒からは性の多様性を認め合いたいという意見が述べられています。

11月25日(金)

11月18日に行われた中学生学校給食献立コンクールの様子をお知らせします。本校中学校3年生徒が努力賞を受賞し、県庁にて表彰されています。

 

○五郎島金時と栗の赤飯
○熊肉のコロッケ
○イチジクゼリー
○ベーコンほうれん草
○かぼちゃスープ

 

 

メニュー紹介

たくさんの地場産物を彩りよく考えて使い、寒い冬に元気の出るメニューにしました。主食の赤飯は五郎島金時や栗を入れて食べやすくし、主菜のジビエ肉コロッケは、熊肉には少しくせがあるのでひき肉にしてみました。副菜のサラダにはハーブを入れ、ハーブの香りで食欲が増すと思います。かぼちゃのスープは体が温まるようバターをたっぷり使いました。デザートはつぶつぶの食感がゼリーに合うのではないかと考えて、いちじくを使いました。この献立で地場産物を体感してほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1・2年

算数 文章問題の数式を考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

算数 九九

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

社会 自動車はどのように消費者に届くのか。専用貨物船についても学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

国語 去年お世話になった先生に年賀状を書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1・2年 テスト返し

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

体育 バレーボール

11月24日(木)

小学校1・2年

音楽 曲「きらきらぼし」を、すずや太鼓やカスタネットやタンブリンを使って合奏します。吉野保育所の年長さんに発表する予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

社会 鶴来のショッピングスクエア「レッツ」で取材をする準備をしています。販売や接客の工夫について質問します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

社会 地域の自主防災組織について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

理科 振れ幅を変えると往復する時間は変わるのか? 振り子を使って実験を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5・6年

SDGsについてぶんぶんボウルと学ぼう 白山市出身のお笑い芸人「ぶんぶんボウル」と一緒にSDGsについて学びます。白山市内のすべての小学校で開催され、本校では白峰小学校と合同で行っています。前半はSDGsに関するクイズ、後半は地域活性のために何ができるか、笑いも交えながら学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校は、期末テスト1日目です。

11月22日

小学校

お話プレゼント 学期に1回、朝の時間に先生が児童に絵本を読みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年 テスト

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

外国語活動 「何がほしい?」「これ」「はいどうぞ」「ありがとう」のやりとりを英語で行っています。

What do you want ?  Here you are.  Thank you !

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

道徳 盲導犬のパンフレットを使って授業を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

体育 バレーボール 声を出し合い試合を楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

美術 新しい生物をテーマにハサミやクリップや絵の具が動く動画を作っています。

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

理科 太陽系の天体

 

 

 

 

 

 

 

 

全校児童生徒

昼休みに白嶺交流集会を行っています。小中学生が一緒に集まり、生徒会委員会を中心に報告や楽しい交流ゲームを定期的に行っています。今日は、生徒会からは緑の募金で集まったお金の合計報告などの後、小中合同でフルーツバスケットというゲームを行っています。小学校1年生から中学校3年生までが、わいわいと楽しんで交流するのは、本校ならではの風景です。

11月21日(月)

小学校1・2年

音楽 鍵盤ハーモニカの指使いの練習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

国語 各自が調べてきた食べ物のひみつについて発表し、発表を聞いた感想を付箋に書くなどの意見交流も行っています。

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

社会 防災の備えについて、市・県・国が行っていることを学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

音楽 音譜・楽譜の書き方

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

社会 キリスト教を保護した織田信長の政治について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

体育 バレーボール 12月9日の球技大会は鳥越中学校と合同で行います。両校全校生徒がそれぞれチームを作り、リーグ戦を行う予定ですお知らせ

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

英語 比較級や最上級について学んでいます。

Mt.Fuji is higher than Mt.Hakusan. 

Mt.Fuji is the highest mountain in Japan.

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

数学 総合テストの結果が返却され、解き方の解説を聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

全校

不審者を想定した避難訓練を昼休みに行っています。放送の指示に従い、トラブルが起きている場所を避けながら教室に避難します。

 

 

 

 

 

 

 

11月20日(日)に表彰式がありました。

ふるさとのツバメ総調査作品コンクール「ツバメのお宿シールの部」で本校小学校児童が佳作を受賞し、表彰されています。

 

 

 

 

 

 

 

花いっぱいコンクールで白嶺小中学校が最優秀賞を受賞し、表彰されています。

 

11月18日(金)

小学校1年

国語 音読練習

 

 

 

 

 

 

 

掲示 国語の時間に学んだ成果として、調べてまとめたものを掲示しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

国語 自分で書いた説明文に沿っておもちゃを作るなど、説明文が正しいか確認しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

理科 日向と日陰を比較しています。温度や土の湿り具合を観察します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

算数 平行四辺形の特徴を考えながら、平行四辺形を書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

社会 自動車はどんな地域でつくられているのか

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

社会 織田信長はどのような政治を行ったのか

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

英語 How nice!  What a cute bag! など教科書に出てくる感情を表す言葉を中心に、耳で聞いて、ペアや方法を変えて読んで、英語を習得しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

数学 角度を求めるには

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

国語 おくの細道

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1~3年

雪の侵入を防ぐ木を校舎のまわりにはめたり、屋根から落ちた雪や吹雪の侵入を防ぐネットを校舎周辺に張ったりと、冬の雪に備えた準備(本校では「冬支度」と言います)を行っています。力のいる作業が多いのですが、皆が協力しててきぱきと2時間で作業を終えています。1年生は初めての体験でしたが、慣れてくると指示をされなくても自分たちで声を掛け合いながら、よいチームワークを見せています。みんなよくがんばりました!

11月17日(木)

小学校1年

国語 クラスメイトについて紹介する文を書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

国語 作ったおもちゃを一年に紹介して、実際に遊んでもらう予定です。おもちゃの遊び方を説明する文を仕上げ、お互いにアドバイスし合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

算数 北海道と沖縄の面積と人口が示され、どちらが混んでいるか考えています。面積を人口で割ると、単位面積あたりの人口=人口密度によって、混み具合が分かることを学んでいます。人口密度を比べ、沖縄の方が人が混んでいることが分かります。最後に、学んだことが身についているか確認するために、石川県の面積と人口を元に人口密度を計算します。

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

国語 和菓子などの調べたことを、ポスター用紙にまとめています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

英語 チャールズ先生のジェスチャーを元に、何をしているのか聞いています。Are you running?  Are you swimming?

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

理科 エネルギーの変換

11月16日(水)

小学校1・2年

体育 ハードルを使って片足でジャンプするなどの運動を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

国語 調べた食べ物について、教科書の説明文をまねて書き、パソコンに打ち込んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4・5年

Jamaney石川(石川県車椅子バスケットボールクラブ)の岩崎さんをお招きして、白峰小学校の4・5年生と合同で福祉について学びます。講演会の後、実際に車椅子バスケの車椅子に乗り、シュートやゲームに挑戦します。車椅子は、思った以上に小さな力でスムーズに進みます。「細かい操作は難しかった」と感想を言っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

英語 現在進行形を習得すべく、様々な形で声に出しています。

Asami is writing~. Is Asami writing~? No,she is not.

 

 

 

 

 

 

 

総合的な学習の時間 リーフレットづくり

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

数学 合同の証明

 

 

 

 

 

 

 

立志式 鳥越中と合同で、本校で行っています。講演会では、青年海外協力隊としてウガンダで働いたお話を聞いています。ウガンダでの先生と生徒の挨拶を体験しています。

11月15日(火)

今朝は卒業アルバムの写真撮影です。

 

 

 

 

 

 

 

小学校1年

国語 新出漢字練習

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

国語 作ったおもちゃの説明文を書くために、実際におもちゃを作っています。ボール紙で馬を作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

外国語活動 色や形について表現する言葉を、チャールズ先生と楽しみながら学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

算数 平行や垂直について、図形を使って学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

国語 学校司書の先生と共に、年鑑の活用方法について学んでいます。男子100m日本記録や全国の小学校数などの例題に、学校図書館の年鑑を使って調べます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

算数 割合

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

美術 石の形をいかして動物の絵を描いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

国語 徒然草 兼好法師が示した教訓「分からないことは経験者に聞くとよい」が、現代の自分にも当てはまるかを考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

道徳 漫画ドラえもんの幻の最終回を使って、自分の生き方について考え、意見を交流させています。壊れたドラえもんを直すため、のび太は猛勉強して科学者になり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

小小・小中連携授業体験を行っています。白峰小学校と白嶺小学校の6年生が一緒に中学校の英語の授業を受けます。はじめに、中学2年生が、小学校と中学校の違いについて英語で説明しています。

次に、小学生から、宿題の量はどれくらい?給食の量は増える?部活で一番楽しいことは?などの質問が出ています。その後、小学生同士でグループになり中学校の英語授業を体験しています。

11月14日(月)

小学校1・2年

音楽 リラックスして声を出すことや息継ぎなど、歌うポイントを確認しています。この後、歌のテストを行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

社会 土砂崩れや火災などから守ってくれる人について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

音楽 手拍子を譜面で表しています。

 

 

 

 

 

 

俳句

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

社会 三大将軍についてまとめたことを発表します。

 

 

 

 

 

 

 

 

白嶺祭学年発表を見た感想について、学年ごとに掲示しています。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

理科 屈折について実験を通して考察しています。

 

 

 

 

 

 

体育 バレーボール

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

英語 明日の小中連携授業体験で、小学生に英語で伝えることについて準備をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

英語 学習者用デジタル教科書を使って自分のペースで音読したり、ペアでゲームを取り入れて音読したりしています。白山市の中学校では英語科学習者用デジタル教科書が配布されており、本校でも活用しています。

 

11月11日(金)

小学校1年

算数 カードを使って引き算の練習を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1・2年

生活 作ったおもちゃで遊んでいます。遠くまで転がるのは誰のおもちゃかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

国語 教科書の説明文で学んだことをいかして、各自が調べたことをまとめています。ある人はいもについて様々な食べ方を調べ、まず 次に さらに このように という接続詞を使って論理的に説明する練習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

総合的な学習の時間 白峰小、鳥越小とオンライン交流会を行っています。各校が調べてきたことを発表しています。本校4年生も元気に堂々と発表しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

算数 割合の問題を解いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学3年

みんなでパンジーの苗を60株植えました。夏にサルビア等を植えているので、手慣れた手つきです。

一輪車でプランターを運びましたが、スロープでの協力体制はばっちりです。

 

みんなの見本になるようなノートを掲示しています

 

 

 

 

 

 

 

小学校では新聞の要約を定期的に行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

理科 屈折

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

英語 リスニングテスト

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

国語 和歌に込められた思いを読み取っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日から冬季部が始まります。クロスカントリースキーとアルペンスキーのどちらかに所属します。

アルペンスキー部では各自の目標や抱負を発表しています。

11月10日(木)

小学校1・2年

体育 「10回のパスの受け渡しを早く終わらせるには何に注意したらいいかな?」

「とりやすいパスをけることが大切です。」

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

社会 たくさんの商品ははどこから運ばれてくるのか、給食で使われている食材の産地はどこかを、地図帳から探しています。

 

 

 

 

 

 

 

書写

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

社会 学校での防災備蓄については既に学習を終えており、今回は市の備えについて学んでいます。実際の防災食である「ビスコ」を試食しています。味は普段と変わらずおいしいそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

理科 水の流れについて

 

 

 

 

 

 

 

 

社会 身の回りの工業製品を挙げています。テレビ、冷蔵庫、映像配信サービスを視聴する映像出力機器など。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

社会 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康についてグループごとに調べています。

 

 

 

 

 

 

 

理科

 

 

 

 

 

 

 

 

外国語 チャールズ先生と英語を使って学校林に散歩に行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼくの夢私の未来 作文掲示

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

社会 都道府県を全て挙げて復習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

国語 平家物語はなぜ今でも語り継がれているのか

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

理科 運動エネルギーはどうしたら大きくなるのかを、実験を通して考えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

県中学校駅伝大会に陸上部が参加しています。

11月9日(水)

小学校1年

国語 説明文を読み取っています。書かれている車の働きや作りを読み取り、まとめています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

書写 点や画に気をつけて「八」「入」「文」などの字を書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

図工 のこぎりの使い方について事前に説明を受けています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

英語 必要な情報を聞き取っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

数学 直角三角形の合同条件

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

体育 バレーボール 白嶺中ではあたりまえのことなのですが、男女合同チームで試合をします。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1~3年

毎週水曜朝は新聞記事の要約と意見文を書いています。今日の課題はこれです。ひとりひとり添削して返却します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若手の先生の勉強会を放課後に行っています。「分かる授業」について先輩先生から教えてもらっています。

 

11月8日(火)

小学校1・2年

図工 先生のお手本をよく見ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

体育 マット運動

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

外国語 何について話しているのか聞き取っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

家庭 家庭で洗濯する際の工夫を考えています。色移りさせないための工夫、汚れが落ちにくいものを洗濯する際の工夫などについて考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

美術 石に絵を描いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

社会 

 

 

 

 

 

 

 

技術

落ち葉を拾って焼き芋をしています。職員室にもおすそ分けが届いています。 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

国語 古今和歌集

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1~3年

白山市中学校音楽会が鶴来のクレインにて3年ぶりに開催されます。感染対策のため、午前と午後に分けて開催され、本校は午後の部に参加します。本番では、これまでの練習の成果を発揮する素晴らしい歌声を披露することができています花丸 他校の歌声も聴くことができ、たいへんよい機会となっています。

 

 

11月7日(月)

今日は学習発表会である「白嶺祭」、5限目は授業参観、6限目は育友会教育講演会「ほっとネット講座」、中学校は放課後に「冬季部保護者説明会」を行います。

小学校1年                小学校2年

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年                 小学校4年

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年                 小学校6年

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年                 中学校2年

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年                 全校合唱

 

 

 

 

 

 

 

 

授業参観

小学校1年

道徳 動物と仲良くすることについて考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

国語 ノートやケーキなど、間に長音「ー」が入る片仮名3文字の言葉を探しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

和食の良さについて栄養教諭と一緒に考え、学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

道徳 よりより友達関係について考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

国語 鳥獣戯画に関する説明文の学習がスタートし、絵を見てどんなことを思うか、各自が考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

数学 図形を、ある直線を折り目として折り返す「対称移動」について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年 

英語 教科書の本文をペアで読む練習をしています。流暢に読めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

社会 日本の選挙制度の問題点について考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

6限目は石川県教育委員会生涯学習課の指導主事の先生をお招きして、「インターネットと子どもたち~安全に賢く活用する力を育てるために~」と題して保護者の皆様向けに情報学習会を行っています。

 

11月6日(日)

卓球部が白山市卓球選手権大会に参加しています。チームメイトの試合では、拍手で応援をしています。

11月4日(金)

来週月曜日は学校公開を行い、午前中は白嶺祭、午後は授業参観と育友会のほっとネット講座、中学校は冬季部活動説明会を行います。

今日は、学年ごとに白嶺祭のリハーサルを行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1年

国語 書き取りテスト 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

国語 説明文「馬のおもちゃの作り方」の学習が新たに始まります。単元の最後に、学んだことをいかして、おもちゃの作り方を分かりやすく説明する予定であることが告げられています。

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

道徳 心の美しさについて、考えを交流させています。 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

家庭 ミシンの使い方について動画で学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

国語(書写) 硬筆の練習をします。