茶道部

総文茶会に参加しました

 

こんにちは。茶道部です。

先日総文茶会が行われ、我々金沢伏見高校茶道部は加賀市の蘇梁館と九谷焼美術館にて二席お茶席に入らせていただきました。

一席目は大聖寺高校、二席目は大聖寺実業高校・小松市立高校・加賀高校が担当のお茶席で、それぞれお道具やお花、お菓子など、趣向を凝らしたしつらえで、お点前やお運びも熱心にお稽古に励んだのだろうと思わせる、真心のこもったお茶席でした。

会場や周辺の雰囲気も良く、初夏のきれいな緑の中、とてもいい体験となりました。

3年生はこれで引退となり寂しい気持ちもありますが、これからは1・2年生が後を引き継ぎ、気持ちを新たに楽しく・丁寧にお稽古に励もうと思っています。

※もし新たに入部を希望する人がいましたらいつでも歓迎いたします♪

  

【茶道部】稽古始め

こんにちは。茶道部です。今年もよろしくお願いします。

15日(月)は稽古始めでした。

先生が用意してくださったお花はユキヤナギとスイセン。どちらも春を連想させてくれるとてもかわいらしいお花です。

お菓子は花びら餅。こちらは宮中由来の新年を祝うお菓子で、裏千家家元の初釜でも用いられているこの時期限定の特別なお菓子。

茶道をしていると、点前や作法だけでなく、このような普段の生活ではなかなか見聞きできない文化や風物を知ることができるので本当に世界が広がりますよ。

お点前は棚を使ったお稽古が始まり、皆真剣そのもので取り組んでいました。

皆でいつも通りのお稽古ができ、日常を送ることができる幸せをかみしめながら、今年もお稽古に励んでいきたいと思います。


清流祭茶会を開きました!

8月30日(水)に本校にて清流祭が行われ、我々茶道部はお茶会を開きました。

当日は本校の生徒職員だけでなく、家族連れの方等大勢のお客様がお見えになり、お茶とお菓子を楽しんでいただきました。

和室のしつらえも自分たちで工夫し、日頃の慌ただしさを忘れ、ちょっとした非日常の空間で皆さんにほっとできる時間を提供できたらと頑張ってお稽古と準備を重ねました。

特にお菓子は有名な吉はしさんのものを用意し、大変好評をいただきました。

不慣れで行き届かないところもあったかとは思いますが、またこれからも心を込めてお稽古に励みたいと思います。

今年来られなかった方も来年はぜひお越し下さい。部員一同お待ちしています!

緑陰の茶会に参加しました

7/17(月祝)に金沢市立中村記念美術館別館 旧中村邸および耕雲庵にて「緑陰の茶会」が開かれ、お茶席に入らせていただきました。この3年間、各地においてなかなか大寄せの茶会を開くことが難しかったこともありましたが、毎年恒例のお茶会が無事開かれたことをとても嬉しく思い、感謝して席入りさせていただきました。

校種を超えて、高校生のみならず中学生のお点前も拝見し、二席体験しましたがどちらのお茶席も心を込めておもてなししてくださり、また、おいしいお菓子(吉はし「もらひ水」、鳳凰堂「雪渓」)とお茶(小山園「苔の白」「小倉山」)をいただき、とても心地よいひとときを過ごすことができました。

来月には我々も清流祭においてお茶会を開きます。この度大変良い勉強をさせていただいたので、この経験を生かし、皆様に楽しんでもらえるお茶会を開くことができたらと思っています。

 

 

 

 

 

総文茶会に参加しました

 今年度は4年ぶりに、県下すべての高校が当番地区である金沢に集まり、総文茶会に参加できることとなりました。当日はあいにくの天気となりましたが、本校茶道部は金沢市文化ホールと県立能楽堂別館にて、二席お茶席を体験することができました。

 どちらのお茶席も、当番校の方々が様々な趣向を凝らしておもてなししてくださり、素晴らしいひとときを過ごすことができました。関わってくださったすべての方々に感謝するとともに、この経験をこれからのお稽古にも生かしていけたらと思います。

 3年生はこれで引退となり寂しい限りですが、1・2年生でまた心機一転、楽しくお稽古に励んでいきたいと思います。