日誌

育てたお米でご飯を炊きました!

 12月15日、5年生は家庭科の調理実習でご飯を炊きました。そのお米は、町の先生の下口さんの田んぼで収穫したものです。春にみんなで田植えをし、9月に稲刈りをしたお米を下口さんからいただき、調理しました!

 自分たちで収穫したお米の味は、格別だったようで、「とってもおいしい!」とみんな喜んで食べていました。

 お世話をしてくださった下口さん、ありがとうございました。

セントラル愛知交響楽団オーケストラ公演

 11月28日、いよいよオーケストラによる公演が行われました。「音の遊び、多様性♬」というテーマで、楽器の紹介、ハンガリー舞曲や白鳥の湖などの演奏、4・5・6年生の代表者による指揮者体験、6年生が楽器で参加したボレロ、そしてオーケストラの生演奏による校歌の合唱! 盛りだくさんの内容で、子どもたちも大いに楽しめたと思います。

 オーケストラの演奏を生で聴く、貴重な時間でした!

学習発表会&ふれあい祭り

11月17日(金)、学習発表会とふれあい祭りが行われました。

 学習発表会では、どの学年も学習したことを工夫して伝えようと準備してきました。今日の本番では、たくさんの保護者の方々の前で、緊張しながらも練習の成果を発揮していました。

 ふれあい祭りは、保護者の方や地域の方による8つのブースを、子どもたちは縦割りグループで回りました。スリッパ飛ばしに挑戦したり、バルーンアートを作ったり、防災クイズで防災について学んだりと、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました!

 

学校巡回公演ワークショップ

 11月15日、セントラル愛知交響楽団によるミニコンサートが行われました。

 5時間目は、全校児童全員がバイオリン、ビオラ、トランペット、ファゴット、ドラムによる「情熱大陸」や「ボレロ」の演奏を楽しみました。楽器の説明やオーケストラについてのお話も聞くことができました。

 6時間目は、6年生がパートに分かれて打楽器の練習を行いました。本公演(28日)では、オーケストラの方と一緒に演奏するそうです。

 28日(火)には、総勢70名近くのオーケストラの方々が来てくださって、コンサートを行います!楽しみです!!

授業参観&教育講演会

 11月1日、授業参観と教育講演会がありました。

 授業参観では、1,2,5年生は算数、3年生は社会、4,6年生は道徳、なかよし学級は自立活動と家庭を行いました。お家の方が見に来る!とあって、子どもたちははりきって授業に参加していました。

 教育講演会は、「自分を好きになる魔法」という演題で、パーソナルトレーナーの羽深勇基氏にお話ししていただきました。小さなことの積み重ねで成長できることや、いろいろなことにチャレンジすることで自分の得意なことに気づけることなど、前向きにな気持ちになれるお話でした。体を動かしながらの講演で、楽しく聞くことができました。

 参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました!