自彊日新

自彊日新

相乗効果

 今朝は昨日より暖かい朝を迎えています。といっても、肌寒いことは確かです。雲も日の出を邪魔しています。早くどいてくれないかなぁ。温かくなりませんので。

 今日も一日いい日でありますように。

 昨日の月です。明日がちょうど満月のようです。

 秋の夜長の満月が楽しみですが、果たして明日は晴れるのでしょうか。

 放課後、合唱コンクールの練習が始まっています。昨日、校内では縦割りの団による合唱練習が行われました。3年生を中心に、各学年ごとに合唱を披露し、その出来栄えや声の大きさ、ハーモニーなどについてお互い意見を出し合いながら合唱を修正していくのですが、さすがに3年生たちは下手な合唱はできません。このあたりから3年生の合唱が変わっていきます。それを観ている下級生たちも大きく変わっていきます。相乗効果でお互いにうまくなっていくのです。

 今日からの歌声はどう変わっていくのでしょうか。楽しみです。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

銀杏と鴨

 今朝もいい天気です。空が澄んでいる分、太陽がとてもまぶしく感じました。

 今日も一日いい日でありますように。

 校門前の坂道。銀杏が今年も豊作です。

 この銀杏を何か有効利用はできないか考えています。昨年はこのホームページで「無料配布、ただし後処理は各自で」とお伝えしたのですが、収穫された方はいなかったような。今年も同様、自由に持って行ってもらっても構いませんが、車には気を付けてお願いします。

 田んぼの用水には鴨たちが優雅に泳いでいます。そろそろ冬鳥たちもやってくる時期になってきました。秋は速足で駆け抜けていきそうです。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同秋の太陽作戦で顔晴ります。

 

 

 

昼前の癒しの時間

 今朝は昨日と違って雲が全くない晴天。と思いきや、海の上には大きな塊が。長く長く続いています。

 今日も一日いい日でありますように。

 

 昨日の話。お昼前に前庭からかわいらしい声が。スワトン保育園の1歳児、2歳児ぐらいの子どもたちでしょうか。保育士さんと一緒に遊んでいました。芝生の上でコロコロしたり、座っていたり、芝生の感触を確かめるように一歩一歩歩いていたりとそれぞれが思いのまま活動していました。写真はありませんが、本当にほのぼのとした時間でした。園児にはどんどん遊びに来てもらって結構ですので、遠慮なくどうぞ。そろそろどんぐりもたくさん落ちるころですから。

 無邪気な子どもたちに癒された時間でした。

 外ではモズが鳴いています。秋ですね。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同、元気いっぱい顔晴ります。

 

 

 

 

 

雲海に浮かぶ海城

 今朝は霧の中。加賀市内の田んぼという田んぼが全て霧の中に。

 きっと今日も一日いい日だと思います。

 潮津の田んぼも一緒です。柴山潟が霧に隠れ、片山津の旅館が雲海に浮かんでいるような。天空の城?、いや雲海に浮かぶ海城。なかなかありませんね、このようなこと。今日は湿度が高いです。きっと少し動いただけで汗ばむ感じです。水分補給はしっかりと。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同満面の笑顔で顔晴ります。

 

 

本校の「主」

 今朝は雨ふり。気温も少し寒いぐらいです。空には分厚い雲が。山の方には雲の切れ目がありますが。分厚くて長い雲が町を覆いつくしています。学校の周りの田んぼはすべて稲刈りが終わりました。秋深まり、冬支度が始まりますね。

 今日も一日いい日でありますように。

 朝来てみると、3年玄関で出会いました。本校の「主」黒猫です。名前はありません。

 昨年の初秋、サッカーゴールのネットに足が絡まり、身動きできなくなっていたことを思い出します。本校職員では手に負えず、応援の要請。大会会場から駆け付けました。確か私が駆け付けたときにはすでに自力でネットを解いていなかったように思います。たくましい猫です。毎日何を食べて生きているのか。以前、前庭のスズメを狙っていたのを見かけました。身を低くして忍び寄る姿は獲物を狙うクロヒョウのようでした。「ネコ科」の動物はみんな一緒ですね。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同身を低くして顔晴ります。

中間テストです

 今朝は霧雨。気温もかなり低いです。昨日の気温との温度差が大きいので体調管理には十分気をつけましょう。

 今日も一日いい日でありますように。

 本日は中間テストです。日頃の成果を全部出しきってください。

 「勉強って、なぜやらなくてはいけないの?」

 どの時代においても子どもたちの永遠の命題です。こんな本があります。

 「手紙屋」蛍雪篇

 〜私の受験勉強を変えた十通の手紙〜

  喜多川 泰著 

  (株)ディスカバートゥエンティワン社

ちょっとしたヒントをもらえるかと思います。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同笑顔で顔晴ります。

 

天気は下り坂?

 今朝もすがすがしい青空。風。白山には笠雲がかかっていました。低気圧や前線が近づいている証拠だそうです。天気は崩れそうですね。

 今日も一日いい日でありますように。

 明日が中間テスト。生徒たちも今日一日が最終スパートとなるのでしょうか。授業で学習したことをもう一度振り返り、自分の知識として定着できるように。一時の点数稼ぎで終わらないようにしてください。

 休日にはたまに鞍掛山に登るのですが、頂上から片山津中学校がしっかりと確認(矢印のところ)できます。スワトン台地の端っこに、講堂の屋根、国旗掲揚塔、そして校舎が確認できます。皆さんも一度登って確認してみてはどうでしょうか。白い校舎が確認できた時、ちょっとした感動もありますから。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同笑顔で顔晴ります。

 

すがすがしい朝

 今朝はすがすがしい風と、橙色に輝く太陽に迎えられました。穏やかな朝です。

 今日も一日いい日でありますように。

 神々しい風景です。スワトン台地にある校舎ですから、眺望は素晴らしい。まわりに遮るものはありません。日本海もばっちり見えます。片山津でも最高の場所ですね。このような高台は他にありませんから。

 今日は避難訓練があります。最近能登の方では地震が多くなっています。日本に住んでいる以上、他人事ではありません。地震、津波そのようなことから身を守る。家族、友だち等大切な人たちの命を守ることが大事です。

 実際起こるであろう状況をしっかりとイメージして訓練をしたいと思います。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同、笑顔で顔晴ります。

 

 

 

 

解団式

 秋雨の朝を迎えました。肌寒い朝です。

 今日も一日いい日でありますように。

 昨日は体育祭を無事終えることができました。日差しは強いけれど、心地よい風が吹いてくれていたので、暑さはさほど感じませんでした。

 開会式では、「第3の目で何を見るかを考えて競技を楽しむ」ということを話させてもらいました。

 体育祭が終了後の解団式では、先輩後輩の垣根を超えて振り返りの言葉が交わされていました。

 生徒たちの成長が見られた瞬間でした。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同生徒の成長を見守りながら顔晴ります。

 

体育祭、やります。

 素晴らしい朝を迎えました。

 今日も一日いい日でありますように。

 今日は体育祭。生徒たちの顔晴りを一日ずっと見ていられる日です。

 『第3の目』〜心の目で見るみんなの個性〜 

 それぞれの団の個性を発揮し、精いっぱい表現してください。

 私も今日は生徒の活躍を見守りたいと思います。

 

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同、第3の目で一人一人を見守りたいと思います。 

 顔晴れ、片中生!

親子奉仕作業が無事に終わりました。

 今朝は雲一つない空のもと、きれいな朝焼けが出迎えてくれました。素晴らしい朝を迎えています。

 今日も一日いい日でありますように。

 昨日は、貴重な週休日にもかかわらずたくさんの保護者の皆様と生徒が「親子奉仕作業」に集まってくれました。明日迎える体育祭に向けてグラウンドの除草作業と校内のトイレ清掃をお願いしました。おかげさまでとてもきれいになりました。競技をするうえでも、生徒の控え場所を作るにしても、草ぼうぼうであり、困っていたのですが、一日にしてとてもきれいになりました。

 保護者の皆様、そして生徒たちに厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

 本校は、敷地面積が大きく、そのほとんどが庭であったり、植栽だったりします。校務員の方一人ではとてもとても管理できる量ではありません。夏季休業も終わりに近づいたころ、前庭の芝刈りと除草作業を教頭と半日かかって行ったのですが、あまりもの多さに二人ともダウン寸前でした。そのようなことを思えば、保護者の皆様と生徒たちの力を借りて作業ができたことはとてもありがたいです。

 その体育祭ですが、無観客で実施です。保護者の皆様には本当に申し訳なく思っております。この後の学校行事や授業の事を考えて慎重にと、苦渋の決断をさせてもらいました。何卒趣旨へのご理解とご協力をお願いいたします。

 いつか学校にたくさんの保護者を迎えることができるよう、その日を待ちたいと思います。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同、笑顔で顔晴ります。

 改めて保護者の皆様、奉仕作業をありがとうございました。

今日から10月。

 今朝はどんより曇り空。雨も少し舞っています。ちょっと蒸し暑い気もします。

 今日も一日いい日でありますように。

 今日は体育祭の予行練習です。てっきり晴れるかと思っていたのですが、雨が気になります。このあとちょっとだけ降りそうですね。その後は大丈夫な気がします。

 今年も体育祭は無観客としています。県内は落ち着きを取り戻しているのですが、大切な行事がこの後目白押しなので、用心に用心を重ねています。保護者の皆様には大変申し訳ないのですが、ご理解とご協力をお願いします。

 とにかく一つ一つの行事が無事終了してくれれば、生徒たちの思い出としてしっかりと残ってくれるはずです。

 今日から10月。気持ちも新たに努めていきます。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同、気持ちを引き締めて顔晴ります。

校舎の上は『さわやかな秋らしい青空』

 今朝は校舎の上には全く雲はなく、空きらしい青空のもとさわやかな朝を迎えています。学校周辺の畑には、真っ白なソバの花が満開です。

 今日も一日いい日でありますように。

 体育祭を10月5日に控え、昨日からそのリハーサルが行われています。各委員会で企画した競技の入退場から、その競技のルール説明など、厳しい日差しにも負けず生徒会を中心に頑張っています。本日も各学年の種目練習があります。日差しが強いので、水分補給と休憩を十分にとって実施してください。

 今日は「0」のつく日なので、『ノーチャイムデー』&『遅刻0の日』です。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同青空のごとくさわやかに顔晴ります。

反射タスキ着用推進モデル校 反射タスキ贈呈式に参加しました。

 今朝はどんより厚い雲。涼しい朝を迎えています。窓を開けると、昨日と同じ香り。なんとなく、ホッとします。

 今日も一日いい日でありますように。

 昨日大聖寺警察署にて、「反射タスキ着用推進モデル校」として委嘱され、タスキの贈呈式に、後期生徒会長の橋本亜寿奈さんと一緒に参加してきました。反射タスキは、反射材は勿論、LEDが内蔵されており、下校時の視認性の悪い道路状況の中、ドライバーに歩行者や自転車を認識しやすくするためのものです。片山津中学校では毎年「交通安全教室」を開催しており、その実績と交通安全への意識が高いということで、加賀市中学校6校のうち、第1回目として贈呈されました。これは、今後毎年1校ずつ各中学校に贈呈されるそうです。

 加賀市交通安全協会、加賀市安全運転管理者協会、加賀市地域交通安全活動推進委員協議会、そして大聖寺警察署より贈呈を受けました。来週にはタスキが学校に届きます。最近は日が暮れるのも早くなり、6時ごろはもう真っ暗な状態です。今後は下校時にこのタスキを付けて下校することになりますが、一番大事なのは各自が交通ルールをしっかりと守ることです。

 委嘱校第1号ですから、加賀市中学生の見本となるよう、タスキの着用の励行と、交通安全に気を付けて毎日を過ごしたいと思います。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同、顔晴ります。

体育祭に向けて、気持ちが高まってきました。

 今朝は心地よい風にまとわりつかれながら、さわやかな一日の始まりです。窓を開けるとどこからかもみ殻を焼いている香りが。秋の深まりを実感させてくれる香りですね。私はこの香りが大好きです。小さなころから感じているの天然のアロマのようで、すごく落ち着きます。

 今日も一日いい日でありますように。

 昨日の新人大会の歓迎会の後、結団式がありました。いよいよ体育祭が始まります。体育祭のスローガンは、

『第3の目』〜心の目で見るみんなの個性〜

青団『一蓮托笑」 赤団『炎協猛進』 黄団『互悦道勝』

 それぞれの団の思い、個性がこのキャッチフレーズに込められています。放課後も応援の練習やダンスの振り付けなど、3年生を中心にして活動しています。どのような体育祭に作り上げてくれるのか、これからが楽しみです。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同、『第3の目』を見開いて顔晴ります。

新人大会が終わりました。

 今朝は朝焼けが綺麗でした。でも今はその太陽も熱い雲の中です。

 今日も一日いい日でありますように。

 加賀市秋季新人体育大会は、野球競技の決勝を残し、他の競技は無事終了しました。生徒たちは持てる力を十分に発揮できたのではないでしょうか。

 野球(山中中との合同チーム)の3位、卓球男女団体の3位。女子テニスの団体3位のほか、個人戦で入賞し、上位大会へ進出を決めた生徒たちもいます。練習が十分にできなかったのは他の中学校も一緒ですが、それぞれが一生懸命に頑張った証です。上位大会へコマを進めた生徒たちには、大会に向けて一層顔晴ってほしいと思います。

 9月も今週で終わり、いよいよ10月に突入します。10月5日の体育祭に向けて、今日は結団式があります。それぞれの団が、体育祭の活動を通して絆を深めていってほしいと思います。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同絆を深めて顔晴ります。

 

ひとつ、ひとつの積み重ね

 今朝もさわやかな朝を迎えています。やや雲は多めでしょうか。最近、風がさわやかですね。とても心地よい風が顔をすり抜けていきます。

 今日も一日いい日でありますように。

 ちょっと良くないなと思ったこと。

 最近道路に家庭ごみ?が散乱していることがよくあります。今朝も通勤道がそうでした。朝から道路にゴミが散乱しているのを見ると気分はよくないです。カラスか獣の仕業かもしれませんが、それだったら、各家庭でごみの管理を考えなければなりません。それが人の仕業だったら。これは困りものです。今だ人目のつかない場所では、不法投棄が絶えません。私の近所でも、道路横のがけ下にゴミを捨てる人がいます。不法投棄禁止の立て看板があるにもかかわらず、お構いなしです。どうしたらこのようなことを無くすことができるのでしょうか。「取り締まり」ではなく、これだと「いたちごっこ」になりかねません。何かいい方法で防ぎたいものです。

 まずは小さなところからなのかもしれませんね。

「ひとつつ拾えば、ひとつだけ綺麗になる」 鍵山秀三郎さんの言葉ですが、まずはここからかもしれません。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同、ひとつ、ひとつの積み重ねを大切にして顔晴ります。

秋らしい一日

 今朝は雲が暑い朝を迎えました。雲間から太陽の光が漏れています。校舎の周りの田んぼはほぼ稲刈りが終わりました。こんなところにも秋の深まりを感じます。

 今日も一日いい日でありますように。

 ソバの花が最盛期を迎えています。これは鳥越ですが、学校の周りにも白いソバの花が咲いています。一つ一つの花は小さいのですが、畑一面白い花でおおわれていると見ごたえがあります。この実を引いた新そばが楽しみですね。

 先日、庭でクワガタを発見しました。久しぶりに見たので、感動しました。幼い頃(昭和の時代ですが)虫取りに夢中になった日を思い出しました。立派なあごを持っていますが、これは何クワガタでしょうか。

 夏の終わり?に、懐かしい友に出会えました。

 

 今日も一日生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同、生徒と一緒に善き中学校時代の思い出作りに顔晴ります。

いい朝です。

 今朝は朝からさわやか。でっかい太陽も久しぶりな感じです。日の出の時間が遅くなりましたね。こうやって秋が深まっていくのでしょう。

 今日も一日いい日でありますように。

 3連休も終わり、ゆっくりと身体を休めることができました。休養は大切です。とは言えど、生徒にとっては、今週末が新人大会。顧問の先生も生徒も、そうゆっくりも休めなかったのかもしれません。

 まずは無事に大会が迎えられるとよいのですが。今大会、本校野球部は山中中学校と合同チームとして参加します。その練習がこれまでの部活動休止期間十分にできませんでした。条件はほかのチームも一緒なのですが、しかし、普段から一緒に練習していないチーム同士、コンビネーションが心配です。といってもどうすることもできません。後は、選手たちの柔軟性、順応性に賭けるしかありません。同じ野球ですから…。

 とにもかくにも、大会が無事に運営できるよう祈るばかりです。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同、ベストを尽くして顔晴ります。

 

台風はどうなる?

 台風の影響か?西の空からどんよりした雲が近づいています。今日から明日にかけて雨模様。熱帯低気圧になるはずの台風が勢いを強めて上陸して来るとのこと。念のため、学校の周りも点検しなくてはいけませんね。

 今日も一日いい日でありますように。

 数年前程のシルバーウィークとまではいきませんが、明日から連休に入ります。夏から新チームとなった各運動部員にとっては、今月末の新人大会がはじめての公式ゲームとなるわけですが、充分な練習、体力管理などままならない状況のなか、連休を迎えます。各部活動とも、現状で出来る事を工夫し、色々考えながらこの連休を過ごすようです。

 もう20年程前になりますか?(思い出してビックリ)SAQトレーニングの講習を受講させていただいた時、講師の平岩時雄さんがおっしゃってたことが、今でも頭から離れません。

『トレーニングやウォーミングアップは広い会場があれば、誰でも十分にできますよね。でも、私たちは、たたみ一畳分しかなくても、棒切れ一本でも広い所で行ったのと同じだけの効果、十分にやれますよ。それがプロですから。』

 痺れたなぁ、あの言葉。モチロンそのあと伊丹空港近くのホルモン焼き屋さんへGO!トレーニング談義に!また、平岩さんは話がとても面白い!

 なんと、平岩さんは、元110mH日本記録保持者と言う凄い方なんですよ。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同、プロ意識高く顔晴ります。