自彊日新

自彊日新

オオサンショウウオ・・・。冥福を祈ります。

 本日も暑くなりそうな気配ですが、本校は部活動休養日です。ここまで暑いと休養日は絶対必要です。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 ショッキングな出来事。昨日の日記で紹介した「オオサンショウウオ」今朝の北國新聞で死亡が確認されたとのこと。8月4日にニシキゴイの稚魚を受け取りに行った時の写真でしたが、写真を見た限りまだ大丈夫でした。今朝の新聞によると、6日に浮いているのを職員が発見したとのことでしたが。山中の鶴仙渓で発見されてから50年。とても残念です。自由に見学できますと昨日紹介しましたが、もう見学はできません。すみませんでした。 

「オオサンショウウオ」の冥福を祈りたいと思います。

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

炎天下の芝刈り

 今日は遅くからの更新です。朝から前庭の芝刈り。8時30分から12時までかかりました。

  いかがでしょうか。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 先週に県内水面水産試験センターへニシキゴイをもらいに行きましたが、今は池で元気に泳いでいます。

 

 荒谷の冷たい水の中で養殖されていましたので、しばらく池の水になれさせてから放流します。

 

 いろいろな種類が混ざっています。

今は池にも慣れて、元気に泳いでいますが、放した当日は、前からいる金魚やメダカにちょっかいを出されていました。新参者に対する洗礼とでもいうのでしょうか。今は大丈夫です。

 そうです。水産試験センターと言えば「オオサンショウウオ」です。

 

 見学は自由ですが、事務所で受付が必要です。ぜひこの夏に見てみてください。

 

 

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

平和集会

 今朝は昨日の急な雨のお陰で、少しは気温も下がったようです。しかしながら、雲は多いですが、日差しは強い。湿度も高くなっているので、熱中症には十分気をつけましょう。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 本日は全校登校日です。MEETにて教室でオンライン平和集会。2つの映像を見てその後、各クラスにて千羽鶴を作成します。作成した千羽鶴は後日広島の方へ送ります。

 このころから8月の旧盆の時期になるとTVでは、原爆投下の映像や太平洋戦争当時の映像が流れたりします。私も戦後生まれで、実際に戦争を体験したわけではないのですが、昭和生まれという事もあり、個人的な印象かもしれませんが、その映像の内容は昭和の時代に起こったことであり、私が生まれるちょっと前までは、大変な時代があったのだと捉えています。小学生のころには、実際に片腕がない方がいたり、戦争のことを身近に話してくれるお年寄りがいました。しかしながら、平成、令和の時代に生まれ育っていく生徒を含む若者たちにとって、それらの映像はどのように映っているのでしょうか。私と同じような捉え方をしているのでしょうか。

 毎年この時期になると、いろいろと考えさせられます。平和教育、平和学習は大切なものです。これをどのように伝えていくか、どう捉えていくか、大きな課題であると思っています。

 今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

芝生が危ない

 今朝も暑い。昨日15時過ぎに某小学校の駐車場に30分程度駐車していて、帰りに車外温度計の数値。50℃になってました。暑いわけだ。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 今から前庭の芝生に水をまきます。この暑さで芝生も部分的に少し黄色くなってきました。枯らしてしまったら大変です。今日は一気に放水大会です。

 

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 では、行ってきます。

 

子ども議会

 今朝の満月。5時過ぎです。  百日紅もきれいに咲いています。

 この時期、花は少ないのですが、ひと際目立ちますね。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 昨日行われた「子ども議会」本校から上口君、富永さんが参加してくれました。上口君は『足湯にあるコップと、あいあい広場のポイ捨てについて』富永さんは、『片中にオアシスを』議会通告しました。二人とも堂々とした態度で子ども議員として質問していました。この様子はYouTube(https://youtu.be/j72reGhYE9c)でも配信されています。富永さんの提案については、具体的に内容を示して再提案して欲しいと島谷教育長から伝えられました。富永さんをプロジェクトリーダーとしてチームを編成し、企画していきたいと考えています。

 

 

 

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』