ブログ

金明っ子ニュース

本日の資源回収につきまして

 おはようございます。

いつも本校へのご支援、ご協力をいただき、感謝申し上げます。ありがとうございます。

本日予定の資源回収について、これから降雨の予想ですが、予定通り行います。

回収の際には、カッパ等の準備をお願いします。

子どもたちのお手伝いにつきましては、安全面を考慮し無理をしないようにしてください。

よろしくお願いいたします。

 

10月17日(木) 4年生「みんなでやさしいまちづくり教室」

 10月17日(木)の午後から(5~6限目)、4年生の「みんなでやさしいまちづくり教室」をおこないました。加賀市社会福祉協議会の方と視覚に障害のある講師の方をお呼びして、お話を聞いたり質問したり、そしてパラスポーツを体験したりしました。

 はじめに、4年生が講師の先生へお迎えの歌「すばらしい金明」を歌いました。講師の先生は、その歌を聴きながら涙を流していました。歌のあと、講師の先生からは「悲しい涙じゃないよ。みんなが一生懸命、私に歌ってくれたことがうれしくて。うれしい涙だよ。」と話されました。

 そして、視覚に障害をもったことを話された講師の先生に、4年生から質問がたくさんでました。「生活の中で困ったことは何ですか?」「これからあったらいいなと思うものは何ですか?」など、自分たちが調べたこと以上に知りたいことを質問しました。講師の先生が料理した「お弁当の写真」に、大きな驚きの声が聞こえました。

講師の先生からは、

・障害があってもなくても、自分はできないと思わないこと。やっていけばできるようになること。好きだと思ったことはあきらめずにやってみること。

・自分やほかの人と違うことがあっても、絶対、差別してはいけないこと。

心のこもったメッセージもいただけました。

 6限目は体育館に行き、パラスポーツの体験でした。4年生はなかなかフリスビーがかごに入らず、何度もチャレンジしていました。

 最後に社会福祉協議会の方、講師の先生から、「4年生にみんなはとてもやさしい。このやさしさをずっと持ち続けてください。」とメッセージをいただきました。

 「すばらしい金明」を歌いました。

 

 4年生の歌に、講師の先生が感動されていました。

 

 

   質問がたくさんありました。

  パラスポーツの体験をしました。

10月11日(金) 児童会主催 ふれあいタイム

 10月11日(金)の長休みに、児童会が考えた「ふれあいタイム」をおこないました。児童会のみんなが、全校仲よくするために考えた取り組みです。すべて児童会が運営しました。

 このふれあいタイムでは、じゃんけん大会とじゃんけん列車をしました。じゃんけん大会では、児童に勝ち、先生たちに勝ちと順番に勝ち上がっていきます。最後に校長先生に勝てたら、じゃんけんが最強の人になります。最初はなかなか勝てなくて、何度もチャレンジする児童もいました。

2つ目はじゃんけん列車です。最後に勝ったのは・・・・。

 

 

 

 

10月10日(木) 3,4年生の校外学習(福井へ)

 3,4年生は10月10日、校外学習に出かけました。行先は、福井方面です。始めに「ゆめおーれ勝山」に行き、コースターづくりをしました。自分の好きな色の糸を織り、とてもきれいな作品ができました。(学校に戻ってきた3,4年生は、そのコースターを見せたくて、迎えに出た先生たちに見せてくれました。)織物や糸、絹糸のことも教えてもらい、織り機などを見学しました。

 次は、福井県立恐竜博物館でした。大きな恐竜の前で驚いたり写真を撮ったりしました。そして、かつやま恐竜の森へ。お弁当を食べて、友達と遊んで、楽しい時間を過ごしました。良い天候のもと、たくさん経験ができてよかったです。保護者のみなさんのご支援のおかげです。

3,4年生のみなさんは、おうちで校外学習のことをたくさんお話ししましたか?

 

 

 

 

 

 

 

10月10日(木) 1,2年生の校外学習(加賀市中央公園へ)

 少し暑さもありましたが、とても良い天候の中、1,2年生が一緒に校外学習に出かけました。春はバスで移動でしたが、今回は徒歩で、加賀市中央公園へ。いつも歩くとしては長い距離、往復約9キロメートルはありました。校外学習中は、安全に移動して、友達とレクレーションやお弁当を仲良く楽しんでいました。学校に戻ってきた1,2年生の顔は楽しい満足した顔がいっぱいでした。

 きっとおうちに帰ったら、疲れてぐっすり眠ったことでしょうね。