学校行事
中部大会及び北信越大会の報償費授与式が行われました
10月18日(水)、
中部高校選抜競漕大会、北信越新人陸上競技大会の報償費授与式が行われました。
県の新人大会で好成績を収め、上位大会進出を決めたボート部、陸上部の生徒に米口校長より報償費が手渡されました。
ボート部、陸上部の皆さん、頑張ってください!
2年生普通科文系「課題研究」中間発表会
本日の5・6限目に、2年生普通科文系の「課題研究」の中間発表会を行いました。
「課題研究」は、主に人文科学、社会学分野から自分たちでテーマを設定し、多面的・多角的に探究していく授業です。中間発表会では、研究テーマ、先行研究、仮説、資料・分析(結論)について発表しました。
今後は、1月に普通科理系と合同で最終発表会を予定しています。
中間発表会のようす
献血ありがとうございました
記念祭2日目の9月1日に献血を行いました。
保健委員会の生徒が献血の呼びかけを行い、80名の皆さまから申し込みを受けることができました。
ご協力ありがとうございました。
令和5年度 PTA親子ボランティアが実施されました。
8月26日(土)にPTA親子ボランティアを実施いたしました。
記念祭へ向けて、整備を行いました。
普段、手入れすることが難しい天守台の周辺も草を刈り、きれいになりました。
ご協力いただいた生徒の皆さん、保護者の皆様、ありがとうございました。
令和5年度体験入学を実施しました
本日8月23日(水)、小松高校体験入学を実施いたしました。
600名を超える中学生の皆さんに参加していただきました。
中学生の皆さんには、
「全体会」→「体験学習」→「絆タイム(小松高校在学生との交流タイム)」
という流れで行われ、小松高校を知っていただく機会となりました。
___________________________________________________
★全体会
★体験学習(普通科体験コース)
★体験学習(理数科体験コース)
★絆タイム