⇩気になるボタンをクリック⇩
校長あいさつ
人づくり「心と技を磨く」
(人間力の育成をめざして)
本校は、昭和14年にコマツ製作所の支援をいただき創立されました。同窓生も約18000名を数え、今年で85年を迎える伝統と歴史のある南加賀唯一の工業高校です。
ものづくりは人づくりを原点に置き、学校の教育活動全体を通じて職業人に求められる資質・能力を身に付けさせ、地域に貢献できる人材育成に努めております。具体的には、「小松工業ラーニングコンパス」をかかげ、小松工業高校の生徒に必要な資質・能力を示し、本校の3つの教育目標に向かって教育活動を展開しております。
近年の進路状況は、卒業生の約80%が就職、約20%が進学となっております。また、就職者のうち、約95%が県内に就職し、地元企業を支え、地域の発展に貢献しています。
部活動では、例年、運動部、文化部、工業部全ての部が輝かしい成果をおさめております。例えば令和3年3月に香川県で開催された「第24回全国高等学校少林寺拳法選抜大会」において、本校の生徒は、男子団体演武で優勝、男子自由組演武では準優勝という活躍を果たしました。また、令和5年3月に三重県で開催された「第46回全国高等学校ハンドボール選抜大会」において、男子ハンドボール部が全国3位という成績をあげています。加えて、「第23回高校生ものづくりコンテスト旋盤作業部門 全国大会」において、本校として6年ぶり、3回目となる優勝を果たしています。
学習環境については、同窓会のご尽力により、本校創立80周年記念事業として全教室に大型モニターを設置し、ICT機器を活用した分かりやすい授業実践に努めております。
今年度も、教職員一丸となって、生徒の人間力の育成に努め、地域に貢献できる人材の育成と個々の生徒の適性に応じた進路実現をめざし取り組んで参ります。
校長 室田 昌一
校長室より
マラソン大会
今日は恒例のマラソン大会です。体育科の先生方を中心に朝7:00から準備に入って生徒の到着を待っています。昨年度はクマ騒動で中止になりました。せっかくの機会なので楽しんで自分の限界に挑戦してもらいたいものです。
機械システム科授業見学会
10/25、10/30と機械システム科授業見学会を行いました。対象は日頃お世話になっている地元企業の皆様です。機械システム科で行ってるデュアルシステムの情報交換の際にあったご要望に応える形で今年度実現したものです。両日あわせて12名の皆様に来ていただきました。工業高校における普段の実習の様子を見て「生徒が楽しそうにやってますね」と言っていただけたのが大変ありがたかったです。学校としてご要望がある前にやっておくべきでしたが、今後もぜひ継続して行けたらと思います。
激励費を渡しました
上位大会に出場予定の野球部・材料化学部・陸上部の代表の生徒に激励費を渡しました。激励費を渡すときはあらかじめ何を話そうかと考えるのですが、結局いつも同じようなことを喋ってしまいます。そこで少し違う視点から考え、今回は「君たちの頑張りは改めていうまでもなく素晴らしい。加えて素晴らしい指導者に指導を受けている。このことは君たちが大会に臨むにあたって強みになるはずである。自信をもって実力を出し切って来て欲しい」といったことを伝えました。
いずれにしても精一杯の頑張りを期待したいものです。
定期演奏会に行って来ました。
吹奏楽部の定期演奏会に行って来ました。来場の皆様に喜んでいただけるよう、少人数ながら精いっぱいの演奏を披露していました。特に第三部では息の合ったマーチングを披露しており、毎回見る度、演奏しながら組織的に動きを見せるのはすごいことだなと感心させられます。来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。
野球の応援に行ってきました
第151回北信越地区高等学校野球石川県大会の準決勝、小松大谷高校戦の応援に行ってきました。今大会は都合がつかず一試合とおして初めての観戦となりました。一つ一つのプレーがはつらつとしていてハラハラしながらも楽しんで観戦できました。結果は7-2で見事な勝利でした。私は壮行式などで必ず生徒に「高校生は日々成長する。試合の最中でも成長する。だから最後まであきらめることなく精一杯頑張って欲しい。」と伝えるようにしています。他の競技の応援でもそれを実感することがありますが、今日は特に感じることができました。現在の3年生の世代は公式戦で1勝も挙げることができず、さぞ悔しい思いをしたのではないかと思いますが、彼らの粘り強い日々の頑張りが今のチームの基礎となっていると私は思っています。
明日は、決勝戦です。都合のつく方はぜひ県立野球場に足をお運びください。
●石川県の公立高校から甲子園を目指してみたいと思っている中学生は本校を進学先に検討してみてはいかがでしょうか?
不登校児童生徒の保護者のための支援ガイドを掲載します。(令和6年6月26日)
石川県立小松工業高等学校
代表メール
[komakh@ishikawa-c.ed.jp]
〒923-8567石川県小松市打越町丙67
電話: 0761-22-5481
FAX: 0761-22-8491