今日の松波中

2024年9月の記事一覧

海洋生物とふれあい

26日(木)に1年生はスノーケリング体験をしてきました。総合的な学習のテーマの一つである海洋教育の取組です。能登里海教育研究所の方にコーディネートしていただき、ふれあい海洋センターの方々のご協力で実施できました。とっても良い天気だったので、海の中もきれいに見えたそうです。海藻や魚、貝類など、たくさんの海洋生物見たり触ったりできました。この後、体験を通して学んだことをまとめていきます。

 

最高の体育祭となりました!!

2度の延期を乗り越え、本日、晴天の下、令和6年度松波中学校体育祭を実施することができました。生徒提案型学校生活充実化事業で作成したオリジナルTシャツを着て(先生方はポロシャツです)、団長を中心に、団員が心を一つにして競技に取り組みました。

やはり、1番のメインは南中ソーランです。青・赤団、それぞれが隊形や掛け声を工夫して踊る姿は本当にかっこよかったです。アンコールでは全校そろって踊ったのですが、みんな真剣にそして笑顔で元気に踊る様子がとても素晴らしかったです。保護者の方も飛び入り参加し、楽しいサプライズでした。松中、最高!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの応援ありがとうございました!!

  

体育祭が延期に…

本日予定していた体育祭ですが、雨のため延期になってしまいました。夜半過ぎからの雨でグランドには水たまり…日中もしとしとザーザーと雨が降り、今日ほど雨雲を恨めしく感じた日はなかったです。

それでも、生徒たちは団に分かれ、競技の作戦会議をしたり南中ソーランの最終チェックをしたりと時間いっぱい練習していました。

24日(火)は晴れてほしいです!!

 

青空の下、予行を実施しました

9月も半ばというのに、毎日30℃を超える日が続いています。今日も暑い日になりましたが、19日の体育祭に向けて体育祭の予行をしました。鉢巻をきりりとしばり気合いの入った姿は、とても頼もしく、きびきびと係の仕事を行ったり、大きな声で友達を応したり、本番さながらの盛り上がりでした。明後日、晴れてほしい!!

 

体育祭に向けて、準備が進んでいます

体育祭に向けて、テントの運搬・設営をしました。能登高校からテントを借り、PTA奉仕作業担当の皆様に協力していただきました。あっという間に組み立てられ、大変助かりました。ありがとうございました。

 

 

【元気にお過ごしください】

松波地区にある、第二長寿苑の敬老お祝い会に、1日施設長として生徒会長の大鷲さんが参加しました。感染症流行のため、しばらく交流することができませんでしたが、今回久しぶりにご招待いただき、仕事の体験や敬老会でお祝いの言葉をお伝えしました。

 

 

 

【オリジナルTシャツ完成!!】 

能登町では、生徒提案型学校生活充実化事業として、町への義援金を生徒たちが考えて活用することを進めています。本校では、生徒会を中心に活用方法を全校生徒で考え、その第一弾としてオリジナルTシャツが完成しました。体育祭ではお揃いのTシャツを着て、心を一つにして頑張ります!!

 

 

体育祭に向け、全体練習始まりました

今日から、体育祭に向けた競技練習や団練習が始まりました。これまで生徒会執行部や各委員会で企画準備してきたことを、全校で練習・確認する時間になります。午後から暑い中でしたが、熱心に取り組んでいました。また、南中ソーランの練習では、青団・赤団それぞれの3年生が下級生へ、丁寧に隊形についてを伝えていました。体育祭は、17日(火)予行、19日(木)本番です。

【体育祭スローガン  

  繋げ!Open the way × Go for it 

 

 

 

  

清き一票お願いします!

後期生徒会役員選挙を行いました。生徒会長・副会長に3年生2人、執行委員に2年生2人が立候補し、後期生徒会としてどのような学校にしていきたいか、「目を見て挨拶できる」「生徒会レクレーションを通して全校生徒が仲良くできる」「互いを思いやる心をもっていじめがない」など、自分の思いを演説しました。1年生にとっては、立会演説会は初めての経験であり、立候補者一人一人の話を静かに集中して聞いていました。選挙後開票され、全員が信任されました。後期生徒会執行部、頑張ってください!!

 

 

 

 

【3年生「のとかけ」販売開始します】

気持ちの良い行動、自分を大切にした行動、思いやりのある行動を!

今日から1週間「グッドマナーキャンペーン」を実施します。今朝は、生徒と教職員、保護者の方や地域の方々の協力で、学校前の交差点や校門前で、気持ちのよい挨拶の声が響いていました。中学生はもちろん、仮設校舎へ向かう小学生の皆さんも、とっても元気な挨拶をしてくれます。

また、キャンペーンの重点目標は「気持ちのよい行動をしよう。自分を大切にした行動をしよう。思いやりのある行動をしよう。」の3つです。その一つである「自分を大切にした行動をしよう」では、交通ルールを守る行動を呼びかけます。登下校時には、自転車通学の生徒は全員ヘルメットを着用していますが、確認の上で声掛けしていきたいと思います。

 

カルバン先生と初めての授業 ボランティアの方々へメッセージカード 

2学期から、ALTとしてカルバン先生が着任されました。毎週金曜日、英語の授業でお世話になります。今日は、各学年の授業に入り、カルバン先生からの自己紹介や生徒からの質問(もちろん英語で!)に答えていただきました。先生とこれから楽しく勉強していきましょう。

 

また、能登町にボランティア活動をされている方々へ、感謝の気持ちを伝えるメッセージカードを3年生が作成しました。これは、8月末に子ども議会で新谷さんが提案したことで、今日能登町災害ボランティアセンターで活動を終えた方々へ渡しに行ってきました。また、同じく子ども議会で、嶋田さんが「復興ロゴ」について使っていただけるよう提案し、今回のカードの裏や「のとかけ」にロゴを使用しました。

 

 

2学期から松波小学校の皆さんは仮設校舎で学習しています。1学期までお世話になった中学校の校舎に、感謝の気持ちを込めてお掃除したい、ということで1限目に活動してくれました。特別教室を中心にお掃除してくれました。掃除後、「ありがとうございました!」と、これまでお世話になった教室に挨拶する声が聞こえました。

こちらこそ、きれいにしてくれて「ありがとうございます」これから中学生も気持ちよく使えます。

 

 

 

毎日、フル回転で活動してます!

3年生は総合的な学習の時間に海洋教育として、海産物を中心にしたふりかけ作りに挑戦しています。昨日、小木の和平商店さんにご協力いただき、販売品を製作しました。昨日までの様子をホームページ「のとかけ(海藻ふりかけ)」コーナーで紹介しますので、ぜひご覧ください。

2年生は技術の時間に栽培していたジャガイモを収穫しました。ひと夏を超えたので心配していましたが、しっかり大きくできていました。収穫した後、とれたてをこふき芋とじゃがバターにして食べました。

1年生は奥能登新人大会・全能登大会の激励会に全員が参加しました。これまでは応援する側でしたが、今日は応援される側になり少し緊張した表情でした。3年生からの応援エールに応えるように、一緒に大きな声で応援歌を歌っていました。奥能登新人大会は今週末の7日、8日に行われます。これまでの練習の成果を発揮してきてほしいと思います。

激励会の後に、体育祭に向け結団式を行いました。赤団・青団の団長の決意表明、各委員会からの競技説明、各団ごとに走順などを決めました。

【ジャガイモ堀り】 

 

 

 

 

 

 【激励会】

3年生が応援エールをしてくれました

【結団式】

赤団の団長・副団長の決意表明

青団の団長・副団長の決意表明