学校の様子

トピックス

知的小学部6年 校外学習

 6月7日(金)に「トレインパーク白山」に行きました。子どもたちは、この日をとても楽しみにしていました。遊びエリア、新幹線見学、学びエリア等、盛りだくさんに活動し充実した校外学習となりました。

クラスごとに記念写真を撮りました。「ピース!」

 

つな登りやすべり台等、楽しい遊具で時間いっぱい遊びました。

 

プロジェクターを使用した演出も、とても素敵でした。「まるで海の中みたい★」

 

新幹線が間近を通り過ぎ、大迫力でした。「北陸新幹線、乗ってみたいなぁ」

 

小学部 手洗い指導・歯磨き指導

小学部では、学部集会、低学年(1~3年)集会、高学年(4~6年)集会を利用し、養護教諭の池田先生、大塚先生に「手洗い・歯磨き指導」を行っていただきました。

「あわわ手あらいのうた」を聞きました。教材を使ってわかりやすく説明していただきました。

 

うたを聞きながら、みんなで手あらいの練習をしました。

 

パペットを使って、「はみがきの大切さ」を話していただきました。

 

「でんたくんの口の中をきれいにするぞ!」、「シュッ、シュッ、シュッ」

肢体高等部 体育祭の様子

 

5月21日(火)に、高等部体育祭が行われました。1年生にとっては本校で初めての、2年生にとっては先輩になって初めての、3年生にとっては学校生活最後の体育祭でした。それぞれの思いを胸に、全員全力で戦い抜きました! 

≪徒競走≫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ≪団体競技≫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪応援≫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪おまけ≫応援練習の様子です

 

 

中学部 1年 授業風景

入学式から早いもので1か月が経とうとしています。新しい環境等にも慣れ、毎日生徒は笑顔いっぱいで登校し、授業では学びを深めています。また、運動会に向けて、団体競技や応援合戦などの練習に励んでいます。

     作業学習       クラス対抗ボッチャ大会      給食の様子

作業 学活(クラス対抗ボッチャ大会)給食

 

 

 

 

 

      4月9日          4月16日          4月25日

初日の給食  4月18日

 

 

 

 

 

  応援合戦オリエンテーション    総合的な学習の時間  

   応援合戦学年練習総合的な学習の時間オリエンテーション