徒然なるままに

新規日誌5

合同運動会予行

 午前中、三井小学校の体育館で予行練習を行いました。全体の動きを中心に確認しながら、途中をカットしながら進めました。中学生の応援合戦では、整列後に係の先生が「ハイ、終わりました。」といったところ、小学校の1~2年生かな。「つまんな~い」という大きなツブヤキが聞こえてきました。ごめんなさいね。
 
0

1年 数学 研究授業 9/3

 夏休み明け早々に研究授業をしました。上皿天秤で1g、3g、9gの分銅を利用すると、何gのものが測れますか?この授業の核心は1・3・9・4・10・13gを計る単純作業ではありません。答えが出ましたか? 方程式の授業は面白いですね。
 
 
答え 他に2,5,6,7,11gが計れます。
0

今日から再スタート

 昨日、今日と1・2年生は実力テスト、3年生は学力テストがありました。夏休みに頑張った成果が出せたでしょうか。成果ではなく貧果で青ざめている人もいるようですね。さぁ、今日からまた頑張って下さいね。
 
 
0

2学期スタート

 みんな元気に登校しました。良かった良かった。朝は大雨警報が発令されていたので、グッドマナーキャンペーンは大変。これから警報が出ていたら中止にしましょう。合同運動会の応援練習は仕上げの段階に来ています。

0

合同運動会 団旗完成

 9/7の合同運動会の紅白それぞれの団旗が完成しました。
 
            中央で寝転んでいるかわいい?子が製作責任者
 
 黄色のボンボンをつけているかわいい?子が製作責任者
0