徒然なるままに

新規日誌5

親子よさこい練習

連日の猛暑のですが、踊りの練習はもっともっと熱いです。今年は三井中としての最後のあての森フェスティバルの参加になります。保護者の方から「一緒に踊りたい」というお話があったので、3日間練習を計画し、盛り上がっているところです。
 
0

中学生サイエンスチャレンジ

 8/7(水)七尾サンライフプラザでサイエンスチャレンジがあり、三井中からは3名の精鋭が参加しました。リニアモーターカーを四苦八苦して製作しました。1回目は、微動だにせず。2回目は30cmにやや届かず、予選敗退。決勝をしているときにチャレンジしたらたくさん動いたとか。楽しいチャレンジができました。
 
 
0

8/5 全校登校日の様子

 全校登校日といえば、なが~い夏休み 久々にみんなの顔を見られる日  というイメージでした。・・・しかし、三井中では、毎日みんなの顔を見ることができました。ということで、今日のみんなの様子を紹介します。

 
 
 
0

よさこい練習再開

 今日からSSUの後で、ヨサコイ練習をします。4日間でばっちりに仕上げたいです。3年生と有志は、昼食後も練習をしていました。
 
0

7/28 盛りだくさん

 資源物回収のご協力ありがとうございました。ペットボトル・空き缶はたくさんでしたねぇ。ビンはちょい少なめかだったかな。
 親子行事は、バレーボールから肝試しまで超ハードでしたが、とっても盛り上がりましたね。きっといい思い出になったことでしょう。
29(月)体育館で寝ていた男子生徒は、バスケットのボールをドリブルして起こしてあげました。ちなみに、教室で寝ていた女の子は「あさーッ」の声で。なんと親切なんでしょう。
 
 
 

0