徒然なるままに

新規日誌5

職業人講話(1年生)

 15日(金) パン屋さん(ベイビーブレッド)、看護師さん(市立輪島病院)、救急救命士さん(奥能登広域圏事務組合輪島消防署)、おまわりさん(三井駐在所)の4人の方々から、お話をして頂きました。仕事への心構え、挨拶は腹の底から、職業に就いたきっかけ、仕事内容、どうしたらなれるか・・・・・・。2時間があっという間に過ぎました。進路選択の貴重なアドバイスをありがとうございました。
  
 
            
0

スキー体験学習

1泊2日で白山ろく少年自然の家でスキー体験学習をしてきました。輪島市スキー協会の山上先生、自然の家のかつ先生・笹山先生(まさやん)にご指導頂き、みんな大変うまくなりました。「おもしろーい」「たのしぃー」という声が練習中よく聞こえてきました。お世話頂いた皆様、ありがとうございました。
  
AT2docx.pdf               OT1日目.pdf
TT1.pdf    TT2.pdf   TT3.pdf  TT4.pdf  
0

全校集会・生徒集会

 2月の「全校集会・生徒集会」が今日の6限後にありました。50分ほどかかりました。成績優秀者の表彰に続いて、校長先生の「ジャイアン」が「のび太」にするいじめの話。生徒会執行部の節電の取り組み、保健委員会の劇、生活委員会、図書委員会の質問、図書委員会のブックトーク。あっ という間に時間が過ぎてしまいました。
少々聞こえにくいかもしれませんが、劇V_650077.WMA と
  ブックトークでの友延先生の紹介V_650079.WMAを聞いてみて下さい。
0

市子ども作品展入選作品

「市子ども作品展」で、本校から3人が入選しました。 先月末から一週間文化会館で展示されていました。(市教育委員会教育長賞、銀賞、銅賞各1でした。)おめでとうございます。
    
0