ブログ

日々の出来事

人権週間

12月4日~10日は人権週間です。
みさき小学校でも集会を開き,「人権」について
みんなで考えました。
この日(6日)は,言われてうれしかった言葉を
班で出し合いました。
 
言葉というものは,何気ないものですが,
言われてうれしくなったり,悲しくなったりします。
言われてうれしい(うれしかった)言葉を思うことにより,
相手に対してその言葉を使ってあげようなど,
思いやりの心が育ちます。
 
自分を大切にするようにみんなを大切に考えることが
できるといいですね。
 
      
          ↑ 人権集会より
0

ハムッピーとの別れ

今日はちょっと悲しい話題になります。
 
この春,みさき小学校に,2匹のハムスターがやってきました。
名前は「ハムッピー」と「ラッキー」です。1,2年生を中心に全校で
大事に飼ってきました。かわいい姿にみんなもうれしそうにしていました。
ところが,昨日(15日)「先生!ハムッピーの様子が変です。と
言いに来てくれる子がいました。ハムッピーは,お家の中で
くるまったまま動きませんでした。学校に来て約半年でハムッピー
は死んでしまったのです。
(ハムッピーは1年生がおもにお世話をしていたので,)今日
校長先生が1年生にそのことを説明されました。みんなも悲しそう
でした。そのあと,今までいっしょにいてくれた感謝を表し,同時に
冥福を祈って,お墓を作りました。1年生みんなで穴を掘り,
ハムッピーを埋葬しました。
命について考えさせられる時間だったと思います。
 
     
 
       
0

遅くなりましたが

10月19日(水),たくさんの先生方においでいただき,
無事『珠洲市「生きる力」をはぐくむ教育推進事業
研究発表会』を開催することができました。
ご指導くださった先生方,ご参会くださった先生方,
地域の皆様,本当にありがとうございました。
0

後期になりました

10月になり,学校は後半(後期)に入りました。
みさき小学校では,たてわり班や委員会の
メンバーが変わりました。
3月までの約半年間,新たな気持ちで
頑張ってほしいと思います。
 
     
        たてわり班の発足集会
 
  もうすぐ10月19日がやってきます。
  平成22,23年度珠洲市教育委員会指定
  珠洲市「生きる力」をはぐくむ教育推進事業
  の研究発表会です。
  たくさんの先生方の参加をお願いします。
  
0

研究発表会のご案内

みさき小学校では,下記のように研究発表会を行います。
多数の先生方のご参会を心よりお待ちしております。
 
  
 
      平成22・23年度 珠洲市教育委員会指定
  珠洲市「生きる力」をはぐくむ教育推進事業
       研究発表会のご案内

初秋の候 皆様方には益々ご清祥のこととお喜び申しあげます。

 さて、本校は珠洲市教育委員会より、「平成22・23年度珠洲市『生きる力』をはぐくむ教育推進事業-確かな学力の向上-」の指定を受け、研究主題を「学びあう授業づくり-評価観点に着目した学習活動のデザイン-」と設定し、研究実践を重ねて参りました。

  この度、研究成果の一端を下記のとおり公開させていただき、皆さまからのご指導・ご助言を賜り、さらに今後に生かしていきたいと存じます。ご多用の折りとは存じますが、多くの皆さまにご参会をいただきたくご案内申しあげます。

 

           記

研 究 主 題

-評価観点に着目した学習活動のデザイン-

 

 

 1 期 日      平成23年10月19日()

  2 会 場      珠洲市立みさき小学校
               〒927-1452   
                                珠洲市三崎町粟津ロの10番地の1
                                TELFAX  0768-88-2019   
                      E-mail:misakis1@p1.cnh.ne.jp
  3 日 程
          13:00~13:30  受付
          13:30~14:15  公開授業(6学級)
          14:25~16:40  全体会
           14:25~14:35  開会挨拶
           14:35~15:30  概要説明,意見交換,講評
           15:35~16:35  講演
           16:35~16:40  謝辞
 
その他詳しいことは第2次案内をご覧ください。
                             
       
     

 

 

0

2学期が始まりました

 早いものでもう9月。昨日から2学期が始まりました。
元気な子どもたちの声が小学校にかえってきました。
2学期もみんなで力を合わせてがんばっていきたいと
思います。
           
 
           始業式の様子
 
 学校はそういうことで,とっても元気なのですが,
今気になっていることといえば,そう!台風12号の
動きです。北陸地方はあまりニュースになりませんが,
確実に近づいているようです。外では風が吹いています。
今後の台風の進路も気になります。
学校では,被害が出ないように校舎周りの見直しを
行い,風で飛びそうなものは飛ばされないように
校舎内に入れたり,ひもでくくったりしました。
 
 なんとか無事に通り過ぎてくれるといいですね。
そうして月曜日にはまた,元気に子どもたちが
登校してくれますように・・・
 

0

1学期も無事終了

 早いもので,4月5日に入学式を行い,
 ピッカピカの1年生を迎えてから
 もう3カ月以上が経ちました。
 学校では,20日(水)に終業式が行われ
 無事1学期が終了しました。
 雨に悩まされた運動会・・・(^_^;)
 白熱した相撲大会,大漁だった地引網・・・
 などなど,大きな行事もたくさんありましたが,
 どれもこれも多くの方々のご協力により
 無事終わることができ,
 よい思い出となって心に残っているのでは
 ないでしょうか。
 
 子どもたちは21日(木)から夏季休業に
 入りましたが,期間中,元気に過ごして
 くれることを願いたいと思います。
 そして,長期休みでないとできないような
 素晴らしい経験をしてほしいと思います。
 
 9月1日(木)には,元気な104名の児童と
 笑顔で2学期がスタートできるよう願っています。
 
         
           ↑ 終業式の様子
0

大漁大漁!

 
         
 
上の写真をご覧ください。網にかかったたくさんの魚・さかな・魚・・・ 
 
これは,去る10日に行われた,みさき小恒例の地引網で
とれた魚です。
早朝5時に親子で海岸に集まり,一斉に網を引きました。
引くこと2時間余り・・・その甲斐あって,写真のように
たくさんの魚を獲ることができました。
 
獲れた魚はその場でお刺身にして食したり,
お土産としておうちに持ち帰ったり。
 
地元の漁師さんと,PTAの方々のご協力で,
子どもたちにとっても,よい経験となったようです。
0

海岸掃除

昨日(6日),全校児童でみさき小学校前の浜掃除を行いました。
たてわり班ごとに別れて,ゴミ袋に燃やさないゴミ・・・缶やビン,
ペットボトルなどを集めていれました。燃えるけれど,大きな流木
などは,一か所に集めておきました。珠洲市の海岸掃除の日に
燃やしてもらう予定です。
 
たちまちいっぱいになっていくゴミ袋と,
反対にきれいになっていく海岸。
みんなの心はひと足早く梅雨明けが来た・・・かな(*^_^*)
 
    
     みんながんばっています
   
     
     集まったゴミ・ゴミ・ゴミ・・・
0

国民安全の日

7月に入りました。まだ梅雨が明けていないので
なんとなくじめじめした感じの日が続いています。
 
さて,今月1日は「国民安全の日」でした。
そこで,みさき小学校でも職員を対象に
AEDの講習会を行いました。
使わないに越したことはないのですが,
もしもの時のために操作方法を学びました。
珠洲消防署のほうから救急救命士のかたに
おいでいただき,手順を教えていただきました。
 
わかっていそうで,あれっ?ということもあり,
もう一度使い方を確認できてよかったと思います。
でも,なるべく使う機会のないほうが・・・
 

0

いかのおすし

いかのおすし・・・といっても食べるお話ではありません。
かなり普及してきましたが,これは不審者から身を守る
合言葉です。
 いか・・・知らない人について「いか」ない
 の・・・・・他人の車に「の」らない
 お・・・・・「お」お声で叫ぶ 助けて~~~~!
 す・・・・・「す」ぐにげる
 し・・・・・なにかあったらすぐ「し」らせる
からとった言葉です。
 
 みさき小学校でも,6月23日(木)警察の方に来ていただいて
不審者から身を守る避難訓練を行いました。
 最初警察の方のお話を聞き,後半は実際にケースを想定して
逃げる訓練をしました。
 練習とはいえ,子どもたちも身を守るために,必死で不審者から
逃げて,お巡りさんのところへ駆け込んでいました。
 
 おかげで,いざという時にはどうすればいいか,みんなわかったと
思いますが,この訓練が生かされるような事態がおきないことを
切に願いたいですね。 
0

はっけよい・・・

 19日(日)は本校の第8回校内相撲大会(第36回三崎町少年相撲大会)でした。前日(18日)午後から三崎町相撲連盟の方と,PTAの方に会場準備をしていただき,準備万端当日を迎えることができました。 
 当日は,幸い天候にも恵まれ,子どもたちの熱戦が繰り広げられました。土俵際まで追い詰められてもあきらめずに回って回って逆転する子や,豪快に投げを見せてくれる子など,どの勝負をとってみても素晴らしいものがありました。勝負の世界ですので,勝ち負けはありますが,最後まで勝利をあきらめずに,全員が相撲を取ってくれました。
 
 ご協力くださいました,珠洲市相撲連盟,三崎町相撲連盟,三崎郵便局,三崎公民館,三崎町防犯委員会,三崎町青年福祉委員会,PTAの皆様に心から感謝申し上げます。

0

二度あることは・・・!?

5月29日(日)は本校の運動会の予定でした。
ところが,朝からあいにくの雨☂☂☂ 
泣く泣く翌日(30日)に延期を決めました。
 
しか~し!!なんと30日(月)も☂☂☂雨☂☂☂
信じられないことに2日連続の雨となってしまいました。
そこで出た結論は・・・思い切って6月4日(土)まで
延ばそうということ。いくらなんでも3日連続で延期は
許されないのではないか!!
2度あることが3度あってたまるか・・・!!
という思いでした。
 
・・・なぜかそう考えていたのは,今年度新たに
転任してきた先生に多かったとか!? 
 
その甲斐あってか,4日(土)は絶好の運動会日和!
お日様も喜んで顔をのぞかせてくれました。
ただ,風さんも喜んだのか,ときどき突風が
吹いたのにはちょっと困りましたが・・・
 
おかげで,練習を重ねてきた「よさこいソーラン」も
バッちり踊ることができました。
アンコールまでかかって,子どもたちも一生懸命
がんばりました。
 
雨には泣かされましたが,無事終了して
ほっとしています。

0

子どもたちの様子

早いもので,もう5月も下旬になりました。
今年は天候が不順で,暑い日があったかと思うと
前日より10度以上下がるという寒い日になったり・・・
ですが,子どもたちは今日も元気に活動していました。
風が強くてもなんのその,半袖・短パンで運動場を
走り回っているたくさんの子どもたちがいます。
「寒くないの?」と,問いかけますと,ほとんどの子どもが,
「ぜ~んぜん!」と元気な声で答えてくれます。
こっちが「寒いよ~」というと,「先生,寒がりやね」
「あたしら暑いくらいやよ」ということば・・・
この元気さをしっかり持って,これからもがんばって
ほしいと思います。
 
あ,追加です。下の記事の「ジャガイモの件」ですが
ようやく芽が出てきました。
これからどんどん大きくなるかなあ~(*^_^*)
いっぱいおいもができるといいなあ~(*^_^*)

0

イモ植え


 近所の畑を見ますと,元気よく育っている「ジャガイモ」・・・
みさき小学校6年生は,やっと今日イモを植えることができました。
 
 まずは,畑づくり。雑草の楽園となっていた土地で,草取りから
始めました。そして鍬を使って耕しました。耕してみると,結構
「ミミズ」の多いのにビックリ!しました。
 これだけミミズがいたら,きっといい土地に違いない!
そんな期待を持ってイモを植えましたが・・・さてさてどうなることか・・・
0

タケノコ掘り


 3年生(21人)は6日(金)伏見の竹林でタケノコ掘りを体験しました。
約50本の収穫があり,一部は今日(9日)の給食に使われ,全校児童で
おいしくいただきました。このニュースは,7日付北国新聞,および
8日付北陸中日新聞にも掲載されています。どうぞご覧になってください。
0

今年度もよろしくお願いします

平成23年度が始まってもうすぐ1カ月が経とうとしています。
「みさき小学校」も年度初めで何かと忙しいのですが,
なんとか頑張って情報を発信していきたいと思っています。
これからよろしくお願いします。
0

スキー教室


 3・4年生はスキー体験をしました。
 
 はじめてスキーをする子も多かったですが,自然の家の先生に,靴のはき方や板のはめ方を丁寧に教えていただきました。
 グループに分かれ,いざ植物公園の斜面へ!
おそるおそる滑り始めた子どもたち,スピードが出るとあわてて尻もちをついてしまったけど,
ゆっくり三角を作りながら滑ると,うまくブレーキがかかって転ばないで止まれました。
 だんだん慣れてくると,「おもしろい!」「楽しい!」
と笑顔も見られました。
 午後はかなり上達し,満足のスキー体験でした。 
                 
   
0

1・2年ソリ遊び


 やったあ、ソリ遊び!!!
 
 1・2年生は、1時間バスに揺られて
 柳田植物公園へ行きました。
 
 色とりどりのソリを貸していただき、
 さあ、スタート!
 
 全員一斉には、狭くて無理だったので
 学年ごとに交代で滑りました。
 
 初めてにしては、なかなか上出来
 泣く子もいない。
 
 坂道を登りながら、10回以上
 汗をかきかき、滑りました。
 
 どのこも満足げ。
 
 
 バスの関係で、昼食後すぐに帰りました。
 
 
  まだ遊び足りなかったのか、
 学校の運動場で、また雪合戦をしました。
 
 今日は、お天気に恵まれた
 とっても楽しいソリ遊びでした。
 
 
 
 
 
 
0