ブログ

日々の出来事

みさき小ビオトープ

 一階のランチルームの横に、小さな池があります。少しずつ手を加えビオトープ化を目指しています。フナやドジョウ、メダカ、貝類、アメンボウ等々、アオサギが水を飲みにやって来て魚を漁ることもあります。日差しが増すことによって植物が元気を取り戻しています。青竹で日陰を作り、倒壊したタブノキを堰堤がわりに並べてみました。鳥のエサ場も設置しました。ランチを食べながら観察できるといいですね。
0

「運動会 ガッツなみんなが 金メダル」

 21日(土)の運動会めざして準備が進んでいます!
 恒例の大会スローガンも理科室の窓ガラスに
             取り付けられました。


 ガッツなみんなが
       
           金メダル!!

  楽しみです。
0

里山里海コーナー

 みさき小学校の理科室には
里山里海コーナーがあります。
水槽の中には、希少種のゲンゴロウ、絶滅危惧種のクロメダカ、朱鷺のエサのドジョウやフナ、そしてゲンジボタルのエサになるかカワニナ・・・、もうすぐ海水の生き物たちが登場予定です。
全て学校の周りの生き物たちです。一度覗いてみませんか?
0