日々の出来事
一輪車収納場所の風雨防止囲い完成
8月23日(土)PTA奉仕作業で、子どもたちが使う一輪車や竹馬、ホッピングが風雨で傷まないようにと、ひさしを付けて下さいました。透明なトタン屋根にして、室内が暗くならないように工夫がしてあります。子どもたちにも感謝の気持ちと物を大切にする心を伝えていきたいと思います。
0
全校登校日に海岸清掃
全校登校日に、全員で海岸清掃をしました。トライアスロン参加者に気持ちよく海岸線を走ってもらうためです。子どもたちは張り切ってたくさんのゴミや漂流物を拾いました。市役所産業振興課の協力で、拾ったゴミを回収したもらいました。
0
小中合同地引網
7月27日(日)、小中合同で地引網が行われました。朝の5時から森腰の浜で開会式が行われ、小中の児童生徒と保護者、地域の方の約200名が参加しました。大漁で、子どもたちは網に集まった魚が跳ね上がる様子を見て大喜びしたり、手で魚をつかんだりと貴重な体験をさせてもらいました。お魚クイズの後、その場でさばいたできたての刺身、すり身が入った大漁鍋、新じゃがのふかしいも等親子で海の幸、ふるさとの味を楽しみました。計画から後片付けまで、お世話していただいたPTA役員の皆さん、関係者の皆さん、本当にありがとうございました。
0
海上保安署による環境教室
2年生と4年生の合計23名は、海上保安署の職員の方から、図書室で海の保全の大切さの話を聞いた後、学校のすぐ前の浜の漂流物調査をしました。5月初めに全校で海岸清掃をしたので、海岸にゴミはないと思っていたのですが、10袋以上のゴミがありました。中には、、韓国語や中国語が書かれたゴミもあり、子どもたちは驚いていました。最後に、ゴミを分別して用紙に記録しました。
0
防犯教室(不審者対応の避難訓練)
珠洲警察署、三崎駐在所の協力で、学校に不審者が入ってきたという想定で避難訓練を行いました。全校児童が、放送を聞いて静かに体育館に避難できました。
体育館では、下校時の声かけ事案について警察の方からお話しを聞きました。1年生3人が前へ出て、劇のように「声をかけられたらどうするか。」を実演しました。3人とも警察官が扮した不審者の誘いをきちんと断って逃げることができました。合言葉は「いかのおすし」です。最後に「はなちゃんのかえりみち」という紙芝居を見て、防犯教室を終わりました。
0