宮っ子通信

宮っ子の活動を紹介しています

はじめての避難訓練!はじめての全員集合!!

今日は、今年度第1回の避難訓練がありました。

新しい学年・教室になっての「はじめて」の避難訓練には、

・避難の仕方「お・か・し・も」:1年生もわかりますね?

・避難経路の確認 

・万が一のために真剣に「考動」 がめあてです。

集中した訓練と指導する先生方の話の聴き方のすばらしさに感心しました。避難しなければならないような火事や災害、事件・事故はあってはほしくないですが、どんな時にも落ち着いて「考動」できる「みやつこ」であってほしいと思う訓練でした。

さて、クイズです。「注意1秒、〇〇1〇」…〇には何が入るかな。校長先生のお話にありましたね。答えは、ぜひ、おうちの方みんなで確認してください。

また、晴天の日を選び、運動場に避難・集合しました。本日、全校児童が「密」にならずに、「はじめて」の全校集会ができたことを心から喜んでいます。

5年生国語の授業に感動!~クロムブックが思考を広め深める!~

クロムブックは、能美市から一人一台貸与されたパソコンです。子どもたちは、登校後の「健康観察」や朝学習のドリルなどを、クロムブックを使って行っています。(1年生はこれからです)

4月30日。5年生の国語・物語教材「なまえつけてよ」の学習で、登場人物の「人物像を描写から読み取る」場面が、先生方に公開されました。今までなら、自分の考えをノートに書いていましたが、今回は違います。クロムブックに「ジャムボード」というアイテムがあり、そこに付箋を作って子どもたちは書き込んでいました。しかも、一人一人の画面は自由に見合うことができるのです!

友だちの画面を見て「こんな風に考えたのか」「私と~が似ている」「~の違うわけを知りたい」など、画面の中の友だちの考えに触れて、「思考が広まる」だけでなく、実際に聴き合って「思考を深める」こともできるのです。

授業後には、黒板いっぱいに子どもたちの考えが書き込まれました。今後の学びに、可能性を感じるワクワクとした公開授業でした。

また、何よりも、5年生のクロムブックに集中して考えを打ち込む姿、真剣に学び合う姿が素敵でした!

何事にも笑顔で自主的に取り組む5年生の姿は、先生方や他の学年の刺激となることでしょう。

4年生以上の子どもたちは、クロムブックで調べたことをプレゼントしてまとめることができます。2・3年生は、ローマ字入力の練習や写真の取り込み、AIドリルなど着々と技能を身につけています。

1年生も、PCルームでかたち遊び(算数)を楽しんでいました。

メディアのルールやマナーもしっかり学びながら、よりよい使い手となれるよう勧めていきます。応援お願いします☆

令和3年度第1回授業参観日!

進級して初めての授業参観。地区ごとに分散という形ではありましたが、子どもたちはおうちの方が来てくださるのを心待ちにしているようで、たくさんのやる気や笑顔が見られました。

 

また、PTA総会と学級委員会も行われました。写真は、新役員・委員さんの紹介の様子です。

総会では、新会長のもと、学校ー家庭ー地域の連携によって子どもたちの成長を支えること、そのために積極的・自主的に参加をしていきましょうということが改めて確認されました。

学級委員会では、学年・学級別の懇談会の提案がなされました。

コロナ禍であり、今後も臨機応変な対応が求められますが、心と力を合わせて「考動」し、乗り越え創造する力を持つ「みやつこ」の育成のために、今後もよろしくお願いいたします。 

1年生もおそうじデビュー!みんなでピカピカの宮竹小学校にしよう☆

週初めの月曜日。朝からお日様が出ていてポカポカと気持ちがいい日です。今日は、1年生が昼休み後の「おそうじタイム」に分担を決めて教室掃除にチャレンジしました。

「学校の顔」正面玄関は4年生、児童玄関は3年生が担当です。雨の日や冬は大変ですが、時間いっぱい頑張っています。

みんなで清潔で気持ちの良い学校づくりに取り組む頼もしい「みやつこ」たち☆ そうじの後は、自分たちの手もピカピカに洗い、気持ちよく5時間目の授業に取り組んでいます。

 

「交通ルール&マナー・日本一」をめざして!

今日は、交通安全教室です。能美警察署、宮竹交番、そして交通安全推進隊の方々においでいただき、講習・実技訓練を行いました。はじめに、全校放送で、能美警察署の方から「安全な歩行や自転車の乗り方」について教えていただきました。

その後、3・5年生は、自転車実技訓練。ヘルメット持参の子もたくさんいました。

1年生は、歩行訓練を行いました。途中、小雨交じりになりましたが、無事全ての訓練・学習を行うことができました。

 警察・推進隊の方々は、たいへん丁寧に、教え励ましてくださいました。心より感謝申し上げます。

今日の学習をもとに、交通ルールやマナーをしっかり守る「みやつこ」になってほしいと思います! 

 

 

 

新学期開始から1週間…☆教室ウオッチング☆

新学期が始まって約1週間。どの学年も、本格的に学習が始まりました。

1年生の体育では「にんじゃポーズ」、体育館まで静かに移動するのも大事な学習です。 2年生は、算数「じかんとじこく」時計を読むだけでなく、「〇時まで何分」という時間の長さも学習します。

3年生では「社会」「理科」が始まります。今年度いらした社会担当の先生と自己紹介をし合っていました。4年生は、図書室の使い方を、司書の先生から「クロムブック」の画面を通して確認していました。貸し出しももうすぐです。

5年生は、算数「体積」1c㎥の立体を使って図の通り並べ、いくつになるかを計算を使って説明していました。6年生は理科「地球はどんな星なのか」というテーマで「水」「大気」など多くの恵みのある星であることを話し合っていました。

ほんの一部の紹介です。ぜひ、ご家庭でも学校について、楽しかったことなど話題にしてください。また、お気づきの点がございましたら、お知らせください。

昨日は、井出市長さんも来校され、子どもたちの学習の様子を参観され、子どもたちに励ましの言葉も頂きました。たくさんのエールを頂き、「みやつこ」として輝けるよう、みんなで頑張っていきましょう!

 

 

令和3年度宮竹号☆笑顔でスタート!

いよいよ令和3年度のスタートです。子どもたちも先生たちも、黒板メッセージや元気な笑顔・あいさつに期待と希望を膨らませながら過ごした1週間でした。

来週からは、授業も本格的にスタートします。週末はしっかり休んで月曜日に元気な顔で会いましょう!

令和3年度学級担任を発表します

いよいよ明日より、令和3年度の学校教育活動がスタートします。

今日は、新6年生16名が登校し、明日の入学式や学級開きの準備をお手伝いしてくれました。積極的・主体的な活動ぶりに今年度の活躍が楽しみです。

ファイルを開いていただくと、今年度の担任紹介になります。どうぞ、一年間よろしくお願いいたします!

0405_クラス発表(学級担任).pdf