日誌

新規日誌

オーケストラ鑑賞会



 東陽中学校にて青島広志先生とオーケストラアンサンブル金沢メンバーのミニコンサートが開かれました。間近で奏でられる本物のオーケストラに児童たちも感動していました。たくさんの曲を演奏していただき生演奏で校歌も一緒に歌うという貴重な経験もさせていただきました。
 児童たちにとても素晴らしい鑑賞会を開催していただき本当にありがとうございました。
0

アサギマダラ


 
 アサギマダラの移動状況調査のため、全国有志、団体が各地で蝶の翅にマーキングを施し、再捕獲情報を共有しています。県内の小学校では南志見小学校のみが活動に参加しています。小さな体からは想像できない長距離を移動するアサギマダラのマーキング体験を通じ、いきものや自然への興味を持たせてあげたいです。
0

始業式



 本日より2学期が始まりました。相変わらず元気過ぎて夏バテもへっちゃらな南志見小の児童たちです。始業式では校長先生が校門の二宮金次郎の像についてお話をしました。昭和19年8月に角次雄さんが戦争のために散った息子たちを慰霊するために作られ、さらに南志見小の児童の健やかな成長を願って建立されました。とても悲しい歴史があり、多くの深い想いが込められた像です。このような想いを心に深く受け継ぎ、これからも南志見小児童が未来に向かって強く明るく輝いていけるように願います。
0

ウォーミングアップ登校日




 2学期始業式前にウォーミングアップ登校がありました。久しぶりに元気な子どもたちの声が学校に響き渡りました。夏休み中に一生懸命作った貯金箱や自由研究がとても素敵です。下校時には学校で育てたスイカをみんなで食べました。
 楽しい2学期が来週から始まります。気を引き締めてがんばりましょう。
0

資源物回収・除草作業


 PTA活動で資源物回収が行われました。子どもたちも朝早くから一緒に回収を手伝ってくれました。アルミ缶、新聞紙、ビール瓶などたくさんの資源物が回収できました。その後は、校庭の除草作業も行われました。
 暑い中一生懸命作業をしていただきありがとうございました。地区の皆様もご協力いただきありがとうございました。
0