2023年6月の記事一覧

第1回自転車マナー一斉指導実施

 去る6月22日(木)7時45分から8時20分まで、今年度第1回の自転車マナー一斉指導が行われました。当日は、あいにくの雨でしたが、金沢西警察署の方々の協力を得て、本校生徒(3年生公安員)や教員、PTAの方々が学校周辺の交差点に立ち、街頭指導を行いました。ヘルメット着用の生徒もちらほら見られ、交通安全への意識向上が見られました。日頃から、自転車乗車マナーを守り、交通安全に努めてもらいたいと切に願います。

 

ロック隊任命委嘱式

 6月21日(水)朝、本校正門前で、ロック隊任命委嘱式が行われました。ロック隊とは、自転車鍵かけを生徒に呼びかけることを活動目的として、1年生男子公安委員9名で結成され、金沢西警察署生活安全課より委嘱を受けました。

 当日は、14Hの永田航大さんが代表で委嘱状を、また、18Hの高田恵吾さんが代表で1年生の自転車通学者全員分のワイヤー錠を受け取りました。

 ロック隊の隊員たちは、金沢西警察署のマスコット「にしまもる」君と一緒に、生徒たちに「自転車盗難防止のために二重ロックをしましょう」と呼びかけていました。

 

1年生文理選択説明会

 6月7日(水)の7限目に1年生を対象に文理選択説明会を実施しました。 高校に入学してまだ2か月しか経過していませんが、人生の大きな選択の1つである文系・理系の選択について、生徒たちは真剣な面持ちで聞いていました。

 また、6月10日(土)には、1年生の保護者を対象に文理選択説明会を実施し、人生の先輩としての助言、お子様の背中を後押しして欲しいとお願いしました。後悔のない選択となるよう祈っております。

3年生進路講演会

 本日6月7日(水)7限目に、(株)ベネッセコーポレーションの山田章浩氏を講師としてお迎えし、3年生を対象とした進路講演会を行いました。北信越大会や全国大会出場の選手、または野球部員を除き、3年生のほとんどが、先の総体・総文で部活動に区切りをつけ、受験勉強に全力投球する時となりました。この好機を逃さないために、本日、山田氏より総体総文明けの放課後の過ごし方や、模試の見直しの仕方について詳しく説明していただきました。部活動をしていた時間をうまく受験勉強にシフトできた生徒が夏までに成績は、グーンと伸びるというお話を聞き、生徒たちは志望校合格に向けて一層気合いが入ったようでした。