学校日誌

2019年11月の記事一覧

錦高日記11月29日(金) ~小松ビジュアル俳句コンテスト入賞!~

 1,2年生の期末試験もようやく終わりましたが、『文芸のにしき』に関する嬉しいニュースがまたひとつ・・・。

 11月23日(土・祝)に、粟津演舞場にて、”第8回小松ビジュアル俳句コンテスト”の表彰式・記念セレモニーが開催され、本校の文芸部員である35Hの東美里さんが、高校生部門(「能順」の部)にて入賞しました!(なお、受賞者は1人のみでした!!)
 今年は松尾芭蕉が『奥の細道』の旅を初めて330年の記念の年であり、表彰式に、全国各地に点在する『奥の細道』ゆかりの県の関係者が多数参加して、例年よりも盛大な表彰式となっていました。
 ビジュアル俳句とは、「俳句」と「写真や絵」を組み合わせた作品のことです。(ちなみに、本校では今年の紫錦祭において、写真部と文芸部のコラボとしてビジュアル俳句を展示していました!)
 来年度も開催されるとのことなので、もし興味をもたれた生徒の皆さんがいれば、これからスマホ片手に日常の風景などを写真におさめ、それを俳句で表現してみませんか?

『バス停の 錆は磯の香(さびはいそのか) 夏の空』

   

錦高日記11月28日(木) ~3年生 学年集会~

 3年生の学年末試験が終了しました。これで、高校時すべての定期試験が終了したことになります。ここからはセンター試験・各大学の個別試験への準備が本格化していきます。
 本日は、試験終了後すぐに学年集会が行われました。まず、髙橋"錦3年丸船長(学年主任)"から、配付資料とともに3月までの行事日程の確認、センター試験や個別試験の学習対策法や出願前後の注意点など様々な説明がありました。定期試験の終わった直後の生徒たちでしたが、さすがに皆真剣に話しに聞き入り、メモをとっていました。続いて、各ホーム担任より、”この時期の3年生に伝えたい一言”が話されていきました。これらは、先生方の気持ちの入った熱いメッセージが多く、自らの体験等に裏打ちされた、受験生にとってきっと参考となる事例が多かったように思います。是非、お子様にどのような話しがあったのか、食事時にでも聞いて共有していただければと思います。
 なお、3年生は、早速明日からマーク模試を受けることになっています。
         

錦高日記11月27日(水) ~2学期期末試験の折り返しです~

 期末試験期間の折り返しの日が終了しました。1,2年生は残り2日、3年生は残り1日となりますが、最後まで集中力をきらさないようにして頑張って欲しいと思います。さて、高校の次のステージである大学等では試験期間が1ヶ月余りも続くことがあります。また、必修科目などは絶対に合格点までとりきらなくてはなりません。さらに、検定試験、資格試験や国家試験など留学や就職のために必要な試験の準備は、大学等での授業外の時間を使って任意で行っていくことになります。高校を卒業するまでに、自己マネジメント力やタイムマネジメント力等をしっかりと身につけていってほしいと願っています。
 
↑ 快適な5Fマルチメディアセンターにて・・       ↑ 不便でも人の少ない場所を求めて・・

錦高日記11月26日(火) ~1年生 美術選択者ミニ作品展示会~

 現在、購買横のスペースに1年生の美術選択者らが制作した”建築デザイン”の模型が展示されております。生徒たちおのおのが理想とする住まいを考え、可視化したものになります。かなり細部にまでこだわってつくってあるものも見られ、「限られた時間のなかでよくこれだけのものを製作できたね。」とびっくりしています。(その才能が羨ましいですね。)保護者の皆様方、懇談会の折にでも是非見ていってください。