吹奏楽部
【吹奏楽部】クリスマスコンサートを開催しました!
本校ガレリア内で昼休みにクリスマスコンサートを行いました!
校内の生徒や先生方にクリスマスの雰囲気を感じさせる曲を3曲披露しまして、大きな拍手を頂きました。
今後は3月の定期演奏会である、スプリングコンサートに向けて練習を重ねていきたいと思います。
【吹奏楽部】金沢市アンサンブルコンテスト
先日行われた金沢市アンサンブルコンテストに、本校吹奏楽部も参加し、5グループが出場しました。
結果としては、銀賞4グループ、銅賞1グループを頂きました。
フルート3重奏:銀賞
クラリネット4重奏:銀賞
サクソフォン3重奏:銅賞
金管5重奏:銀賞
打楽器5重奏:銀賞
今後も、様々な演奏の機会や、大会に向けて頑張っていきたいと思います。
【吹奏楽部】泉野図書館 わくわくキッズフェスティバルに出演
毎年出演している、泉野図書館での小さい子ども向けのコンサートであるわくわくキッズフェスティバルに出演しました。
全部員での演奏2曲と、木管、金管、パーカッションによるアンサンブル曲もそれぞれ2~3曲ずつ演奏し、本校吹奏楽部単独で約1時間のステージを披露し、好評をいただきました。。
【吹奏楽部】二水祭で2日間出演しました!
久しぶりの更新となりまして申し訳ありません。本校吹奏楽部はこれまで通り、いやこれまで以上に精力的に活動し続けています。
以下の写真は先日8月23・24日に開催された本校の文化祭である二水祭にて演奏した後に撮ったものです。今後イベントやコンクールでの演奏がありましたらこちらで報告していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
【吹奏楽部】泉野図書館わくわくキッズフェスティバル
9/18(日)泉野図書館で開催された「わくわくキッズフェスティバル」に
出演させていただきました。
今回はアンサンブル形式で各グループで1~2曲ずつ、子供向けの音楽として
ジブリやディズニー音楽などを演奏しました。
貴重な本番の機会をいただきありがとうございました。
【吹奏楽部】二水祭演奏
8/27,28に行われた二水祭にて演奏しました。
3年生が引退し新体制となって1カ月、初めての本番演奏でした。
2日間で7曲演奏しました。
第70回石川県吹奏楽コンクール
7月24日(日)金沢歌劇座にて行われた石川県吹奏楽コンクールに出場しました。
課題曲:Ⅱ マーチ・ブルースプリング
自由曲:梁塵秘抄 ~熊野古道の幻想~
成 績:銀賞
3年生はこれで引退となります。
入学直後から一斉休校で始まった学年で、コロナ禍での活動制限も多く、辛いこともありましたが
最後まで楽しく一生懸命に頑張りました。
引退式(7月28日)にて
吹奏楽部 Spring Concert 2022
3月30日金沢市文化ホールにてSpringConcert2022を開催しました。
今回のコンサートは今年度初の、観客の皆様と直接対面しての演奏会ということもあり、音楽はもちろん、衣装や演出にも時間をかけて準備をしてきました。
当日は保護者の皆様、二水高校教職員・生徒の皆様に多数ご来場いただき、約200名の観客を迎えることができました。
1部ではマーチや「梁塵秘抄~熊野古道の幻想」を演奏し、2部では「ディズニーメドレー」や「水平線」など、ポップスを中心に演奏しました。
会場からの拍手に、生徒たちの演奏にも一層力が入り、本番は今までで一番良い演奏をすることができました。
新型コロナウイルス感染症が未だ収束しない状況下で、学校関係者・保護者の皆様のご理解・ご協力のもと、このように無事にコンサートを開催できましたこと、心より御礼申し上げます。多数のご来場、誠にありがとうございました。
吹奏楽部 オレンジコンサート
3月23日オレンジコンサートが開催されました。
今年は講堂からの配信となりましたが、全校生徒に楽しんでいただけるよう、部員一同準備してきました。
当日は、ドラゴンクエストのテーマや「宝島」を演奏しました。また、なにわ男子の「初心LOVE」の演奏には、生徒有志と先生方にもダンスで参加していただきました。
吹奏楽部 アンサンブルコンテスト金沢支部大会
二水高校からは打楽器8重奏、クラリネット5重奏が出場しました。
今年度も録音での審査となりましたが、2チームとも日々の練習や外部の先生によるレッスンの成果を発揮する、良い演奏ができたと思います。
結果は以下の通りです。
打楽器8重奏……銀賞
クラリネット5重奏……金賞
惜しくも県大会への出場はありませんでしたが、今後につながる結果となりました。