日誌
カテゴリ:学校行事
卒業生と語る会
本日 3月14日の 6, 7限目の時間帯に卒業生と語る会を行いました。
今年度の本校卒業生が、6限目には1年生の全クラス、7限目には2年生の全クラスに向かい、受験を終えて感じたことや後輩へのアドバイスを話してくれました。
受験した大学、学部を決めた理由や、1, 2年の学習・授業で心がけたこと、部活動と両立についてなどを話す中で、
「総体までは基礎問題を繰り返しやったらいい」
「夏休みは難しい問題にもチャレンジ」
「問題集の重要問題を何回も」
「○○の1章と2章を徹底的に!」
など、経験談を踏まえた具体的なアドバイスや
「自分のやりたいことがあるなら絶対に貫き通してほしい」
「途中で自信をなくしても最後の最後まであきらめずに頑張ってほしい」
などの熱い応援のメッセージに、生徒たちもメモを取りながら真剣に聴いていました。
今年度の本校卒業生が、6限目には1年生の全クラス、7限目には2年生の全クラスに向かい、受験を終えて感じたことや後輩へのアドバイスを話してくれました。
受験した大学、学部を決めた理由や、1, 2年の学習・授業で心がけたこと、部活動と両立についてなどを話す中で、
「総体までは基礎問題を繰り返しやったらいい」
「夏休みは難しい問題にもチャレンジ」
「問題集の重要問題を何回も」
「○○の1章と2章を徹底的に!」
など、経験談を踏まえた具体的なアドバイスや
「自分のやりたいことがあるなら絶対に貫き通してほしい」
「途中で自信をなくしても最後の最後まであきらめずに頑張ってほしい」
などの熱い応援のメッセージに、生徒たちもメモを取りながら真剣に聴いていました。
1年生 心の教育講座
9月21日(水) 7限LHの時間に、1年生を対象として
「ストレスと上手につきあうために!
~ストレスマネジメント~」と題して、
本校スクールカウンセラー 辻 容子 氏より
「心の教育講座」が開かれました。
最初に、基本的な知識として
ストレッサー(刺激)をうけると、「どうにかしなきゃ」と思って
心や、体が反応することを「ストレス」ということを説明されました。
ストレスマネジメントとしては
ストレッサーをなくす ために…
①自己主張をする(自他尊重のコミュニケーション)
②相談相手を持つ
③我慢する
④逃げてみる、避けてみる
ストレッサーをどう受け止めるか、という評価を変えるという視点で、
評価へのコーピング法として
①当たり前に考える
②前向きに考える
③自分に優しい言葉を使う
といった方法を、具体的にどうすればよいか、説明を聞きました。
その後、実際に音楽が流れる中リラックスする方法を実践してみました。
最後に、感想を記入し講話を終わりました。
少しは日々のストレスから解放されたかな。
「ストレスと上手につきあうために!
~ストレスマネジメント~」と題して、
本校スクールカウンセラー 辻 容子 氏より
「心の教育講座」が開かれました。
最初に、基本的な知識として
ストレッサー(刺激)をうけると、「どうにかしなきゃ」と思って
心や、体が反応することを「ストレス」ということを説明されました。
ストレスマネジメントとしては
ストレッサーをなくす ために…
①自己主張をする(自他尊重のコミュニケーション)
②相談相手を持つ
③我慢する
④逃げてみる、避けてみる
ストレッサーをどう受け止めるか、という評価を変えるという視点で、
評価へのコーピング法として
①当たり前に考える
②前向きに考える
③自分に優しい言葉を使う
といった方法を、具体的にどうすればよいか、説明を聞きました。
その後、実際に音楽が流れる中リラックスする方法を実践してみました。
最後に、感想を記入し講話を終わりました。
少しは日々のストレスから解放されたかな。
3年生保護者対象進路説明会
8月27日(土)午前10時30分より、本校視聴覚室において、3年生保護者の皆様に向けた進路説明会を開催しました。317名の方が来校してくださいました。
学年主任からのあいさつの後、進路指導課長より、来年度の大学入試センター試験の日程や出願手続きなどに関する説明が行われ、9月のセンター試験出願から1月末の国公立大学出願までの日程と、保護者として留意すべき点について、理解を深めていただきました。
その後、河合塾講師からの進路講話が開かれ、大学入試の現状と保護者の心がまえについてお話しいただきました。
5月のPTA総会後に開催した会に次ぐ2回目の説明会でしたが、今回は大学入試の仕組みや受験料の振り込み方法、センター試験当日の日程などについての具体的な説明があったため長時間の会となりました。約2時間にわたって熱心に聴いてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
今回の説明会に参加できなかった方には、後日お子様を通じて資料を差し上げます。
今後受験の日程や手続きなどに関する疑問や質問がございましたら、直接またはお子様を通じて学校にお問い合わせください。
(学年直通電話番号 076-241-8949)
平成28年度 入学式
4月8日(金)午後1時半より、平成28年度入学式が挙行されました。
男子182名、女子218名、計400名の新入生が、二水高校の生徒として学舎の門をくぐりました。新入生代表の生徒宣誓の後、藤井直樹校長が「自分のこれからの生き方について考え、人間としての基盤をしっかり築いていってほしい。志や夢の実現のため、批判や失敗を恐れず、果敢にチャレンジしてください。」と式辞を述べられました。
男子182名、女子218名、計400名の新入生が、二水高校の生徒として学舎の門をくぐりました。新入生代表の生徒宣誓の後、藤井直樹校長が「自分のこれからの生き方について考え、人間としての基盤をしっかり築いていってほしい。志や夢の実現のため、批判や失敗を恐れず、果敢にチャレンジしてください。」と式辞を述べられました。
いしかわ教育ウィーク(1年生行事)
11月3日の学校公開日にはたくさんの来校ありがとうございました。
授業や企業訪問の発表の様子はいかがだったでしょうか。
今後ともよろしくお願いします。
午後からは、本校27回卒業の先輩方4人から、現在の仕事内容や
高校時代のお話を聞く「からたち塾」がありました。