日誌
H30年度 学校行事・日誌
2年 人権教育講話
11月15日(水)7限 LHの時間に
2年生を対象として、「人権教育講話」が行われました。
講師は 金沢大学人間社会研究域法学系 准教授 棟居 徳子 氏です。
演題は 「デートDVの実態と対応策
~デートDVは私たちの身近にあります!」です。
デートDVの背景には「女らしさ」や「男らしさ」を求める
社会的な「ジェンダー」があります。
「1人1人が 多様性のあるかけがえの無い存在である、
そのことに気づくことが デートDVを克服する鍵」
自分の気持ちに気づくこと、そして相手に正しく伝えることが
大切であるとのことでした。
自分の気持ちを伝える時は、
I (私)メッセージ が良いそうです。
「私はこれはしたくない」「私はこう思っている」など
You (あなた)メッセージ だと・・・
「あなたはいつもそう」など → 攻撃的になってしまいます。
デートDVに限らず、これから様々な人と関わっていくうえで大切な
心がけに気づくことができた有意義な時間でした。
2年生を対象として、「人権教育講話」が行われました。
講師は 金沢大学人間社会研究域法学系 准教授 棟居 徳子 氏です。
演題は 「デートDVの実態と対応策
~デートDVは私たちの身近にあります!」です。
デートDVの背景には「女らしさ」や「男らしさ」を求める
社会的な「ジェンダー」があります。
「1人1人が 多様性のあるかけがえの無い存在である、
そのことに気づくことが デートDVを克服する鍵」
自分の気持ちに気づくこと、そして相手に正しく伝えることが
大切であるとのことでした。
自分の気持ちを伝える時は、
I (私)メッセージ が良いそうです。
「私はこれはしたくない」「私はこう思っている」など
You (あなた)メッセージ だと・・・
「あなたはいつもそう」など → 攻撃的になってしまいます。
デートDVに限らず、これから様々な人と関わっていくうえで大切な
心がけに気づくことができた有意義な時間でした。
平成29年度 「からたち塾」開催
平成29年度「からたち塾」開催
11月3日(金)に学校公開の一環として1年生を対象に「からたち塾」が開催されました。第28期卒業生3名の先輩から貴重なお話を拝聴しました。講師の方々の学生時代から現在のご職業に至るまで、思い描いていた通りにいかなかったことなどもお話いただき、有意義な時間となりました。
天狗中田産業株式会社 河村 浩一 氏
石川県立大学 教授 新村 知子 氏
胡弓奏者 倉本 由美子 氏
あかつきフォーラム開催
11月3日午後、2年生を対象にあかつきフォーラムを開催しました。
本年度は早川潤氏(47期)、山口敬士朗氏(49期)、喜多舞衣氏(54期)、
濱口裕介氏(57期)、中野紘志氏(58期)の5名の卒業生を講師にお迎えしました。
最初のパネルディスカッションで、皆さんのユーモアを交えながらの熱弁に、生徒達は一気に引き込まれていきました。その後のワークショップでも本当に真剣なまなざしで講師の方々の話に聞き入っていました。
「楽しかった」、「ためになった」という感想があちらこちらから聞こえてきました。
本年度は早川潤氏(47期)、山口敬士朗氏(49期)、喜多舞衣氏(54期)、
濱口裕介氏(57期)、中野紘志氏(58期)の5名の卒業生を講師にお迎えしました。
最初のパネルディスカッションで、皆さんのユーモアを交えながらの熱弁に、生徒達は一気に引き込まれていきました。その後のワークショップでも本当に真剣なまなざしで講師の方々の話に聞き入っていました。
「楽しかった」、「ためになった」という感想があちらこちらから聞こえてきました。
2年生対象「おもてなし講座」
11月2日(木) 3・4限の時間帯に
2年生を対象として、「おもてなし講座」が開かれました。
講師は ホテル日航金沢 チーフコンシェルジュとして
活躍されていらっしゃる小島 久枝様です。
小島様はレ・クレドールというコンシェルジュの世界的組織において
日本に30名しかいない国際正会員でもいらっしゃいます。
「ホスピタリティ~心からのおもてなし~」と題して
JALの国際線客室乗務員として勤務されたお話から始まり
コンシェルジュとしてプロ意識を持って勤務された経験からも
多くの事をお話しいただきました。
とりわけ、人と関わっていく上で大切な接遇マナーの五原則、
1.ごあいさつ(心を開き、相手に近づく)
2.表情
3.身だしなみ(おしゃれは自分のため、身だしなみは他人のため)
4.言葉遣い(優しく、美しく、明るく)
5.態度(相手の立場に立って)
という話には、生徒達は自分の事としてわかりやすかったようです。
後半では、美しい「おじぎ」の仕方を習いました。
「おもてなし」が身近なものとして理解できたすてきな時間でした。
2年生を対象として、「おもてなし講座」が開かれました。
講師は ホテル日航金沢 チーフコンシェルジュとして
活躍されていらっしゃる小島 久枝様です。
小島様はレ・クレドールというコンシェルジュの世界的組織において
日本に30名しかいない国際正会員でもいらっしゃいます。
「ホスピタリティ~心からのおもてなし~」と題して
JALの国際線客室乗務員として勤務されたお話から始まり
コンシェルジュとしてプロ意識を持って勤務された経験からも
多くの事をお話しいただきました。
とりわけ、人と関わっていく上で大切な接遇マナーの五原則、
1.ごあいさつ(心を開き、相手に近づく)
2.表情
3.身だしなみ(おしゃれは自分のため、身だしなみは他人のため)
4.言葉遣い(優しく、美しく、明るく)
5.態度(相手の立場に立って)
という話には、生徒達は自分の事としてわかりやすかったようです。
後半では、美しい「おじぎ」の仕方を習いました。
「おもてなし」が身近なものとして理解できたすてきな時間でした。
1年 綱引き大会
11月1日(水)のLHの時間に本校体育館にて、綱引き大会を行いました。
男女別にトーナメント形式で試合が行われ、試合前には円陣を組んだり、引くときのかけ声を確認したりとそれぞれのクラスで気合いを入れている様子が見られました。また、自分のクラスが試合をしているときには、男子が女子を、女子が男子を大きな声で応援する姿がありました。
一試合30秒という短い時間でしたが、友達と息を合わせ全力を出し切ったことで、クラスの親睦を深めることができたと思います。
精一杯綱を引く男子 接戦が多かった女子