2016年10月の記事一覧
2年国際理解教育講演会
今回は講師に、外交官として活躍され、現在立命館大学国際関係学部 特別招聘教授でいらっしゃる薮中三十二氏をお迎えし、グローバル化が進む国際社会におけるコミュニケーションの方法や、国際問題と向き合うための姿勢などを、豊富な経験談を交えながらご講演いただきました。
活発な質疑応答もなされ、大変実りある時間となりました。
親子交流授業が始まりました
10月24日(月)~1年生家庭基礎での親子交流授業が始まりました。
今日は生後4か月~3歳の赤ちゃんと17組の保護者に参加していただきました。初めて赤ちゃんに触れる生徒も多く、抱き方を教わったり、子育ての喜びや苦労、子育てではどんな支援が欲しいか、男性の育児休暇についてなどもお聞きしました。シャイな生徒も多かったのですが、お母さん、お父さんのリードで有意義な時間を過ごすことができました。机上では得ることのできない貴重な体験になりました。
災害備蓄用カレー等を寄贈いただきました
事業概要について説明する元谷専務(右から2人目)
奥の女性も二水高校のご出身とのこと
元谷専務から藤井校長に贈呈の場面
Saturday English Seminar
10月22日(土曜日)、本校生徒1年生17名と県内の留学生20名が参加してSaturday English Seminarが行われました。
"Crazy Food"をテーマに、グループに分かれて、オリジナルのユニークな料理を考え、英語で発表した。最後に、一番気に入った料理に投票し、2作品が選ばれた。
参加した生徒のアンケートには、「英語を積極的に話そうとする気持ちを身につけられた。」や「うまく単語が出てこなくて本当に難しかった。もっと単語力をつけたりコミュニケーション力をつけたい」という前向きな答えが多かった。
【自己紹介をしている様子】
【Crazy Food のポスターを作成中】
【みんなの前で英語で発表している様子】
「目指せ!クリエイティブ人材」企業訪問
1年生は、10月19日(水)午後に「総合的な学習の時間」の一環として、様々な企業や県の施設を見学してきました。
JR西日本の金沢総合車両所では、ヘルメットをかぶり安全第一で見学にのぞみました。
普段は正面から見ることがない車両を目の前にして、その大きさに驚きました。
PFUでは、まず広くてきれいな会議室で会社概要の説明を聞き、工場見学をさせていただきました。
ショールームでは、駅やコンビニなどでよく見かける、あの機械端末について知ることができました。
また、PFUで働いている本校の先輩達との交流会で、たくさんのアドバイスをいただきました。
三谷産業では、まず三谷産業とはどんな会社なのか?について、その3本柱は「1.調達力」「2.技術力」「3.提案力」であり、それを高校生に置き換えると、「1.情報収集」「2.知識(=学業)」であり、この二つをふまえてこその「3.クリエイティブ」ではないか、とわかりやすく説明いただきました。
次に、三谷産業「学生課」の大学生とディスカッションさせていただきました。慶応大学・金沢大学・金沢工業大学の大学生から様々な貴重なアドバイスをいただきました。
このほかにも、北國新聞社、金沢地方検察庁、北國銀行、金沢税務署、石川県庁、県工業試験場、県農林総合研究センター農業試験場、NTT西日本、西野製作所、中村留精密工業、箔一、県済生会金沢病院を訪問し、多くのことを学ぶことができました。
11月2日の総合的な学習の時間に各教室で見学してきたことを発表する予定です。