日誌

2018年10月の記事一覧

研究授業

10月31日(水)、今日も研修の一環で研究授業が行われました。
1年現代社会の授業で、担当は澤田先生。テーマは「需給曲線の移動」でした。
抽象的な経済の理論を具体的な日常の事例へ置き換えて考えるという課題に、
生徒たちは、個人で・グループで一生懸命取り組んでいました。
 
 

研究授業

10月29日(月)、研修の一環として荒納先生の研究授業が行われました。
 

テーマは「群数列」。生徒たちは難しい課題に集中して取り組んでいました。
最後は、生徒がiPadを使って解法を説明していました。

研究授業

10月24日、昨日に引き続いて研究授業が行われました。
岩鍛冶先生の公開授業として行われ、「金沢を直下型の大地震が襲った」という設定で、
生徒たちがそのときの行動や判断を個人・グループで考えるものでした。

 
 
生徒たちは、いろんな立場に立ってグループ内で意見を交換し、発表することで
防災について様々な考えを共有しました。

研究授業

10月23日に研修の一環として山本牧先生の研究授業が行われました。

 


生徒たちは、大勢の先生方が見学する中、一生懸命に授業に取り組んでいました。

1年 学部学科説明会


10月17日(水)に、1年生を対象とした学部学科説明会を行いました。金沢大学から10名の講師の先生をお招きし、金沢大学の各学類において、どのようなことを学ぶのかを説明していただきました。また、講師の先生がどのような研究をされているのか、高校時代の学習がどのように大学の研究につながっていくのかなどの説明もしていただきました。生徒にとって、自分の進路についてより深く考える良い機会になりました。
     
    説明を受ける様子           グループでの意見交換

     
  積極的に手を挙げる様子     自分の疑問を解決しようと質問している様子