R3年度掲載分

2019年7月の記事一覧

子ども会相撲大会がありました!


昨日は津幡町子ども会相撲大会がありました!

太白台小学校からは6名の選手が出場しました。

汗を流しながら、みんな一生懸命頑張り、
正々堂々勝負に挑んでいる姿が素晴らしかったです。
相撲を通して心身共に成長した姿を見ることができました。

これまで練習を見てくださった方、
体調管理や送り迎えをしてくださったご家族、
暑い中応援に駆けつけてくださった方、
本当にありがとうございました。





終業式がありました!

今日は1学期の最終日です。4月から学習に、遊びにと学校生活をがんばりました。
一学期を振り返り、苦手なところを夏休みの間に頑張ってもらいたいです。
5限目の全校集会で、①児童集会 ②終業式 ③お別れの会 をしました。
児童集会では、5年2組のみなさんの発表、図書委員会からの読書賞の紹介、プログラム委員会からの運動会スローガンの発表、運動会応援団員の紹介などがありました。
終業式では、校長先生のお話や夏休みの過ごし方についてのお話がありました。 
最後に一学期でお別れする先生方とのお別れの会がありました。お別れする4人の先生方に感謝の気持ちをこめて、校歌を歌いました。







いきもののおやこ

1年2組のみなさんは2限目に、ねんどでいきもののおやこを作りました。
きょうりゅうやへび、うさぎなどをくふうして作っていました。
楽しそうでした。




おいしい給食ありがとうございます!

2年生のみなさんは、今、ランチルームで給食を食べています。
みんなで食べることができてとても楽しそうです。
2年生のみなさんの素晴らしいところは、
「ごちそうさまでした。おいしかったです!」とみんなで大きな声で言うところです。
調理員さんも喜んでいると思います。


太白フェス2019!

2,3限に太白フェスがありました。異学年集団のなかよしグループで、ゲームを運営したり、ゲームを楽しんだりしました。とても楽しそうに活動して、なかよしグループのきずなが深まりました。