日誌

校長室だより

3月11日の独り言

3月11日 

今年もこの日がやってきました。東日本大震災のこの日、当時の日本国民にとって

想定外の出来事が起こってしまいました。テレビから流れる映像も現実のこととは

到底思えないショッキングなものでした。

私は、全校児童、教職員のほとんどがこの震災で命を落とした大川小学校を取材し

たことがあります。絶対起こりえないことが現実のこととして起こってしまう、こ

のことを知らしめられた出来事でした。学校の危機管理の考え方もこの震災から変

わりました。

今は、新型コロナウイルスが発生し、日本国中、世界中で同じような試練に遭遇し

ています。日本人にとって意味のあるこの日に改めて、危機管理について考えてみ

たいと思います。

 

さて、卒業式まであと6日になりました。学校では少しずつ職員で準備を進めてい

ます。卒業生の皆さんや保護者の皆さんに少しでも納得していただけるようにして

いきたいと思っています。

0

3月10日の独り言

3月10日

臨時休業になって,10日が経ちました。保護者の皆さんにも,小学生の皆さんにも,ご不便で窮屈な思いをさせて

とても心苦しく思っています。しかしながら,この難しい状況をみんなで協力しながら,乗り越えていきましょう。

 

日本の新型コロナウイルスの感染が外国に比べて,それほど激しくないのは,国民一人一人の感染防止に対しての意識が高いということをテレビで聞きました。何の根拠もありませんが,私もそんな気がします。もう少しの辛抱だと思います 

 

ところで,NHKでご家庭での小学生向けのサイトを見つけましたので,ご紹介します。

     アドレス: https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/

 

アクセスしてみましたが,とっても素敵なサイトでした。家庭学習の参考にしてみて下さい。

 

 

0

校長室だより3月号

校長室だより3月号です。

        校長室だより3月号.pdf

  3月6日(金)に発行します。

  各ご家庭には,3月10日(火),11日(水)に

 お届けできると思います。

  記載内容が,これまでホームページ等でお知らせした

 内容と重複していますが,よろしくお願いします。

  

0

新型コロナウイルス感染防止対策(臨時休業について)

2月28日(金)

臨時休業のお願いをしました。今後のことは,まだ何も決定していません。

決まり次第,この紙面および緊急メール,玄関前掲示等でお知らせします。

 

ご案内した文章を掲示しておきます。

臨時休校(お知らせ).pdf

よろしくお願いします。

0