部活動

部活動

卓球部新人大会

11/10(木)~12(土)に七尾総合市民体育館にて新人大会が行われました。
結果は、シングルスで1勝することができましたが、団体戦とダブルスでは白星をあげることができず、
とても悔しい結果となりました。

しかし、この大会を終えた生徒たちは、新たに課題を発見することができたようです。
その課題を克服して次の大会に挑めるよう、日々の練習に一生懸命取り組みたい、と意気込んでいました。

 

もみじお茶会

11月12日もみじお茶会でお点前をしました。

 いしかわ子ども交流センター七尾館にて、地域の子ども達や親子連れの方々をもてなすボランティアを行いました。

部活動時の部員同士のお稽古とは違い、緊張した面持ちでおもてなしをしました。めったにできない貴重な経験ができ、これからのお稽古にも気合を入れて取り組もうと、気持ちが高まりました。

ソフトテニス部 新人大会結果

11月8, 9日に小松ドームと小松末広テニスコートでソフトテニスの新人大会が行われました。

8日(水)に行われた団体戦では、男子が1回戦で羽咋高校に1-2で敗れました。女子は1回戦で大聖寺実業高校に2−1で勝ちましたが、2回戦の七尾高校に0-2で負けてしまいました。

9日(木)に行われた個人戦では、選抜大会の予選の出場権が得られるベスト32を目指して頑張りました。あと1勝と、惜しいペアもありましたが、ベスト32という目標には届きませんでした。


応援してくださった方々、そして朝早い時間にも関わらず送迎してくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。12月のインドア大会に向けて精進します。

 

能登部駅ギャラリー その3

11月2日の活動                             

 花材は ソケイ スプレーマム(菊) ガーベラ です。

 優しいスプレーマム(菊)囲まれて、色鮮やかですっと立っているガーベラが凜とした感じを出しています。

 

能登部駅ギャラリー その2

10月25日の活動                                  

 お稽古の後、一人ずつ順番に、お花を能登部駅ギャラリーに飾らせていただいてます。 

 今回の花材は 染雪柳、カンガルーポー、カーネーション、クッカバラ です。

 葉が赤い染雪柳は秋の装い。後ろの黄色い花は、カンガルーの前足の形に似ていることからカンガルーポーと名付けられています。今まで知らなかったお花に出会っています。