日誌

新規日誌2

運動会練習!

夏休みが明け,約2週間がたとうとしています。

そんな中,23日の運動会に向けて,運動会練習が始まりました。

今年は2回目のソーラン節と100m走があり,暑い中でも一生懸命に練習に取り組んでいます。

今年はソーランが2回目と言うことで,一緒に踊る3年生と一緒に練習し,教える姿がとても頼もしく見えます。

ぜひ,本番のソーラン節や100m走を楽しみにしていて下さい!

0

社会科見学!

本日、社会科の学習でエコラ(リサイクルプラザ)へ見学に行きました。

子どもたちはとても楽しみにしており、

とても暑い中でしたが、一生懸命に話を聞き、メモを取っていました。

また、ゴミを運ぶクレーンが動いているところや、

ゴミ収集車がゴミを落とすところを実際に見ることができ、とても驚いている様子でした。

  

 

 

0

アイマスク体験

4年生は総合的な学習の時間に「福祉」について学習しています。

今日はその中で知った、視覚障害者の立場になって考えるということで、アイマスク体験を行いました。

3人1組となり、アイマスクを付けている児童の手を引いて、工夫しながら誘導する姿がありました。

終わってからは、「何も見えなくて怖かった」や「少しの段差でもつまずいてしまった」など話し合っていました。

ページ設定

0

春の遠足❕

5月2日(月)に高松海岸に遠足へ行ってきました!

道のりは遠く、とても疲れている様子でしたが、

目的地に着くとすぐに走り回っている子どもたちにびっくりしました!

お昼には、弁当を自慢しながらおいしそうに食べていました。

午後からもへとへとになるまでたくさん遊びました!

躊躇なく靴のまま海へ入っていく子どもたちの姿は衝撃でした・・・

0

4年生スタート!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ新学期がスタートしました。

8日には学年集会を開き、

・学習について

・学校生活について

・学年目標について

の3つについて確認しました。

その後、子どもたちはどんな4年生になりたいか考え、学年目標を決めました。

今年の学年目標は ”ありがとうの気持ちを持ち、安全・安心に過ごせるような4年生” です!

この目標を胸に79人のメンバーで1年間頑張ります!

0