2025年1月より欠席等の連絡は
tetoru(テトル)をご利用ください。
2025年1月より欠席等の連絡は
tetoru(テトル)をご利用ください。
本日をもって今年の仕事納めになります。12/28~1/5まで学校に職員はいません。緊急な連絡は076-227-6150(野々市市役所)へしてください。 3学期始業式は1月8日(水)です。
ケガや事故、感染症にはくれぐれもお気をつけください。良いお年を。
始業式前の大雪に備え、玄関にはスタンバイOKです。
先輩は不在ですが、後輩が練習に励んでいました。先輩に追いつけ、追い越せ!
2学期、本校の教育活動に、ご理解・協力頂きありがとうございました。至らぬ点は反省し、3学期には改善していきます。子どもや保護者の皆様にとって安全・安心な学校づくりに努めていきますので、今後ともよろしくお願い致します。
昨日、某在宅支援事業所様から、利用者が倒れている所を、館野小学校の子どもが助けてくれたそうです。利用者のご家族様が本当に喜んでくれて、とても嬉しかった。もし、子どもが分かったら、御礼を伝えて欲しいと連絡がありました。
素敵なことであり、職員一同も本当に嬉しく、誇りに思います。もし、「私です」という人がいたら、学校まで連絡ください。
写真は久しぶりの晴れ運動場で遊ぶ学童の子ども達です。
2学期の終業式
給食には、ケーキやハンバーグ、ピラフなど、子どもにとってご馳走でした。
あゆみ渡しに、ご来校頂きありがとうございました。子ども達の学校での様子や成果・課題等、担任から説明があったと思います。限られた時間であるため、十分の伝わらないこともあるかと思いますが、3学期には授業参観や学級懇談会もありますのでお聞き下さい。
2年生
3年3組
4年1組
2年生
多くのクラスでは、2学期のお楽しみ会をしていました。
4年2組
3年1組
1年3組は カルタ大会
大掃除をしているクラスもあります。
2学期も最終日、元気に登校する姿、元気に遊ぶ姿、仲良くお楽しみ会の準備する姿がありました。
午後からは、あゆみ渡し初日になります。運動場を開放しますが、足下にお気をつけ下さいドロドロ状態です。
1年生や2年生はお楽しみ会をしていました。楽しく活動していました。
4年生は学年で活動中
各学年・各クラスの様子です。
雪の登校になりました。久しぶりの積雪で、恐る恐る歩いていました。
早速、運動場では!
今学期も残り2日間です。インフルエンザが流行していますので、この週末はお気をつけください。来週は各クラス、楽しいイベントが企画しているようです。元気に休まずに登校してください。
1年生の各クラスの様子です。お楽しみ会の練習かな?
2年生です。テスト直しや2学期の振り返りをしていました。
3年生です。
4年生は図書館で冬休みの貸し出しやICTを使いまとめ
5年生 道徳とテスト直し
6年生 社会(歴史)や算数、保健体育でした。
放射冷却の影響で冷えた朝でした。澄んだ空に、まだ月が見えていました。今週もラスト1日です。ケガや事故に気をつけます。
4年生の朝学習です。
5年生です
お楽しみ会の様子
1年3組が生活科でコマ回しに挑戦中
2組は跳び箱
クリスマ会会
若手先先が集まり、主体的に研修会を開いていました。日々、子ども達のために研鑽を重ねています。「頑張って!」
杉浦選手と沖崎選手の2名が来校し、サッカー教室を実施しました。最後には、最後には快くサインに応じてくれました。(腱鞘炎になるくらい、たくさん書いてくれました)
来期はJ2昇格に向け、頑張ってください!
雪が心配されましたが降らずに安心しました。
朝学習の様子
体育館では6年生が大縄跳びをしていました。
3年生は体作り運動で柔軟性を高めていました。
体育館では、お楽しみ会やサッカーなどいろいろな活動をしていました。
3年生の音楽です。上手に木琴や鉄琴を弾いていました。
5年生の自学ノートです。素晴らしいの一言です。
久しぶりに1年1組の給食中にお邪魔した。よく食べるようになりました。栄養士の先生も、館野小は、残さずにしっかり食べているとお褒めを頂きました。
2年生は本町1丁目にある「完熟うどん処 獅子家」に、先月、見学に行ってきました。その発表をしました。私も日曜日に、お邪魔して食べてきました。車を停めるのも苦労する大人気店でした。
雨が降ると玄関は大渋滞です。
今日は1年生と2年生が体育館で遊んでいました。
各学年・各クラスの様子です。
5年生の書写
5年生には
5年生は、消費者教育をしました。野々市市やゲストティチャーを迎え,お小遣いの使い方のシュミレーションをしました。
6年1組の家庭科
6年生の保健体育
6年3年 社会
2年1組の図工です。身の回りにあるものに飾りをつけていました。
1年3組は大縄跳びに挑戦中
1年2組
4年生体育
1年1組は来週のお楽しみ会の準備中
1年3組の図工は紙粘土
3年生はテスト直し中
雨が降り本当に寒い朝でした。
体育館では4年生が遊んでいました。
キラぽかカードを書いている1年生
朝の準備中,教室の中は暖かいです。
各学年の体育の様子です。
各クラスの様子です。
3年生の総合では「おしの駅」を活性化作戦について話し合っていました。
いよいよ2学期も,今週と来週の2日間になりました。寒くなりましたので体調管理をしっかりお願いします。
朝の体育館です。5年生はパワーがあります。
朝の様子です。
1年生の様子です。
本日は,ICTサポーター来校日であり、いろいろ教えてくれました。
4年生の算数
6年生
3年生の体育
今朝の様子です。
谷川さんには、寒い中本当にありがとうございまます。
今日のプルタブクイズは、「アンパンマンの中の餡が、A こしあん
B 粒あん?」でした。正解の方にプルタブを入れていました。
1年生が,キラぽかカードを書いていました。このカードは,友達の良いところを書いて,お昼の放送で流してくれます。「◎年◎組の,○○さん、いつも優しく遊んでくれてありがとう。◎年◎組 ◎◎より」という感じです。幼い時から,友達のよいところを見つける視点やスキルを育んで欲しいと思います。
6年生が中心となり、立ち上げ、4年生と5年生をまとめ、計画・実行したクラブ活動が最終回を迎えました。クラブ長が中心になり振り返りをしていました。
各学年の様子です。楽しく活動したり、真剣に取り組んでいます。
昼休みの様子です。ウォーリーを探せではありませんが、4人の先先が子ども達と一緒に遊んでいました。どこにいるか分かります?
先生がストラックアウトで対決していました。
天気が良く、運動場も賑わっていました。
1年2組の図工
2年生の国語
4年生の道徳です。
休み時間は、ストラックアウトが人気です。
今年も残すところ、わずかになってきました。見守り隊の皆様のおかげで安全に登校できています。
今日も元気に登校です。雨が降っていなくて安心しました。
美化委員会
読書週間の取組です。
2年生の図工の作品を見ていたら、「僕の作品」と教えてくれました。
読み聞かせボランティアさんの他、先生が他のクラスに本を読みにいきました。日頃の担任とは違い新鮮な気持ちで聞き入っていました。
私は子どもの時に、親が読んでくれ、我が子にも読み聞かせた「しょうぼうじどうしゃじぷた」を6年生に読みました。この絵本は大人が読んでも「そうだな!」「よっしゃ、頑張ろう!」という気持ちになる、私のお勧めの絵本です。
1年生体育です。縄跳びや跳び箱に挑戦中
5年生は、糸のこぎりです。見ていてドキドキでした。
1年生です。考えを交流していました。
3年生が体育でボールゲームをしていました。
2年生の音楽
2年2組では、絵の具を使い、絵をかいていました。
4年1組、継続して毎朝黒板にメッセージを書いています。
4年2組の書写です。
久しぶりに快晴の朝でした。
玄関前では美化委員会のプルタブ集め2日目です。
1年生が朝から、元気に遊んでいました。
体育の様子です。
1年1組は、持久走にチャレンジ。「8周走ったよ!」と報告中
1年2組は 跳び箱に挑戦
2年2組は道徳
1年3組は算数、どんな式になるのか?
4年1組は 保健体育で「LGBT」について
土曜日・日曜日は北陸地方の冬の天候でしたね。今朝も肌寒く、マフラーや手袋に身を包んで登校する姿が多くありました。2学期ももう少しです。風邪を引かないように健康に気をつけください。
美化委員会のプルタブ回収がはじまりました。
4年1組の黒板です。
2年2組の朝の様子です。
昨日、市の読書感想文コンクールの表彰式を行いました。おめでとうございます。来年も頑張ってください。
5年生が図書館で発見
この時期はまとめ期間です。テストが多くなっています。しっかり家でも復習してほしいと思います。
6年2組は走り高跳び
6年3組は 調理実習
3年生は、春からご指導いただいている、ヤーコン倶楽部の小島さんが来校しました。
ヤーコンの実物です。
1年3組の帰りの会です。長い1週間お疲れ様でした。
1年2組もお疲れ様でした。
寒い中、運動場で元気に遊ぶ姿。
廊下では、けん玉に挑戦中。
昼休みには、1年3組の担任は大縄を回していました。
7時30分過ぎに、あられが降りどうなかと心配しましたが、40分過ぎには落ち着いて安心しましたが、子ども達は少し濡れ寒そうでした。
金曜日の朝学習は、ICTでした。
4年生、朝の会の様子です。
6年生は、白山警察署から講師をお招きし、薬物乱用教室を開催しました。
5年生の授業の様子です。授業スタイルも様変わりして、子ども達が前を向いて先生のお話を聞く、一斉授業(先生が主体)から 子ども達が主体的に学ぶ、協働的な学びに授業改善が進んでいます。
あいにくの雨の登校です。
教室は暖房がついてあり暖かくなっています。
5年生のパワーがあり元気です。
1年3組の音楽です。まだ始まる前から、鍵盤ハーモニカを弾いていました。「聞いて 教科書を見なくても弾けるよ!」と練習に夢中でした。
1年1組の算数です。
2年2組は、見学した「かれーうどん 獅子屋」さんのまとめをしていましあ。クイズ形式にしていました。
2年1組は、算数でした。とても大切な単元です。「1あたり量」「もととなる長さ」など、今後、割合や何倍のスタートです。
今日から人権週間です。朝、校内放送で、自分も大切!友達も大切に!思いやりの心を持って、相手のことを考えた言い方、行動を大切にしましょう!と呼びかけました。
栄養教諭による授業の様子です。
みんな頑張っています。
6年生は走り高跳びに挑戦
今朝は丸木方面にお邪魔してきました。寒い中、子どもの見守りありがとうございました。
1年生の朝の教室です。先生がいなくても、自分たちでしっかり準備できます。
2年生はもちろんできています。
将来のエース頑張れ!ドリブルシュートの練習をしていました。
天気の悪い日は、なかなか遊ぶ場所が限られているなか、思い思いの場所で遊んでいます。
本日、読み聞かせのボランティアさんが昼休みに読み聞かせをしてきれました。
ぼけてしまいましたが、けん玉
縄跳び
各学年、各クラスの様子です。
自主学習のノートです。高学年のみならず、3年生や4年生も、主体的に取り組んでいるクラスが増えています。
1年生の体育
元気な1年1組「はーい」「は~~い」とすごいです。
小雨がちらついていましたが、今日も元気に登校です。
朝の様子です。4年生はドッチボールで白熱していました。
グランドでは、サッカーです。上級生は、ゴールを使い低学年はバックネット前でサッカーをしています。
「校長先生、見て!」と言われましたが、「落ちるな!」でした。
5年生は、1限から3限までは、国語、算数、理科の到達度テストでした。
そうじの様子です。そうじは縦割りで1年生から6年生までが、一緒にそうじしています。高学年は低学年を思いやり、いろいろお手伝いしています。
6年生の家庭科、調理実習です。楽しそうです。
4年生の話し合い活動です。
5年生です。
今朝は快晴に恵まれました。師走に入りました。1年は本当に早いものですね。ラスト1ヶ月間、学習もまとめに入っています。
1年生の体育です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
募集中 とまり木ティータイム ~いっしょにおしゃべりしませんか~
能登半島地震相談窓口.pdf
まなびポケット専用アプリの機能アップデート
小学生・中学生の兄弟姉妹がいる保護者様に向けた対応です。複数保護者アカウントの追加方法をご確認ください。
大人も子どももヘルメット!
4月より自転車乗車時のヘルメット着用が大人も子どもも努力義務となりました。子どもの命を守るため、まずは大人がヘルメットを着用しましょう。 石川県警からお知らせがありましたので、ご確認下さい。
文部科学大臣メッセージ
保護者、学校関係者、地域の皆さまへ「児童虐待の根絶に向けて ~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」(令和4年11月1日)
○ 保護者、学校関係者、地域の皆さまへ
「児童虐待の根絶に向けて ~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」