学校生活の様子

学校の様子

学校の様子③

 

わかばの授業を参観

5年生の体育

暑い1日でしたが、昼休みも元気に運動場で遊んでいました。

やはり、日影が大人気です。

4年生のICTの授業です。

学校の様子②

朝の学習の時間です。金曜日はパソコンのスキルアップに努めています。1年生や2年生はどんどんスキルアップしています。

学校の様子②

今日の6時間目は、子どもたちが楽しみにしているクラブ活動でした。

昼休みの様子です。暑いので、木陰でお話ししている様子です。可愛いですね。

一方では、サッカーは熱い戦いです。

学校の様子

 

放送委員会です。毎日楽しい企画をしてくれています。

給食の様子です。暑い日が続きますが、しっかり食べています。

学校の様子②

1年生は、生活科で押野中央公園に行き、夏見つけをしてきました。

4年1組に来ている、教育実習生の高木先生です。本校の卒業生です。

1年1組は、午後にプールにも入りました。

3年生は鉄棒に挑戦

学校の様子

日ましに暑い日が多くなってきており、校内はエアコンではクーラーを活用しています。

4年1組の黒板です。昨日の玉ねぎ収穫について

5年生は自主学習に取り組んでいます。素敵なノートがいつも飾ってあり、ぜひ、参考にして欲しいと思います。

大きく育ったよ 玉ねぎ

去年の秋に植えた玉ねぎを本日、4年生全員で収穫しました。収穫できる喜びを感じながら、これまでお世話し続けてくれた農家さん、JAののいちの皆さんに感謝の思いを伝えながら収穫していました。

夕ご飯には、甘味ある新玉ねぎを味わってください。

学校の様子

昨日は引き渡し訓練にご参加いただきありがとうございました。不測の事態が起きないことを願っていますが、大きな地震、台風、大雪、熊の出没、近隣で凶悪犯罪の発生など、今後、何があるかわかりません。その時は、皆様にお子様の迎えをお願いすることがあるかもしれません。

体験入学の1年生です。「朝顔の芽が4つだよ」と教えてくれました。

 

朝学習の時間に読み聞かせボランティアさんが来校しました。