活動の様子

令和5年度 活動の様子

令和5年度 最後の読み聞かせ

2月26日(月)は、図書ボランティアさんによる今年度最後の4.5.6年教室での読み聞かせでした。6年生にとっては、小学校生活最後の読み聞かせです。それぞれの図書ボランティアの方が子ども達へのメッセージを込めて選んでくださった本から、感じ取ったものがあることでしょう。

図書ボランティアの皆様、1年間ありがとうございました。

寺井小学校では、図書ボランティアの方を募集しています。もう少し人数が増えると、毎月、各クラスで読み聞かせを行うことができます。朝の8:10~10分程度、月1回程度です。急にご都合がつかなくなっても大丈夫です。

また、図書ボランティアの方は、3月に行う「6年生を送る会」にご招待いたします。お知り合いの方を誘うなどして、楽しみながら活動してくださることを願っています。

興味がおありの方は、寺井小学校までご連絡ください。

2年生 こくご「ことばを楽しもう!」

2年生が国語科の学習で、詩の面白さを学び、自分で詩をつくり、詩集にまとめました。休み時間に廊下を通ると、「先生! 見て! ぼくのこれ!」と次々に見せてくれました。詩も絵も子どもらしさがいっぱいで、思わず笑顔になります。

おうちに持って帰ったら、ぜひ一緒に読んで感想を伝えてあげてください。

卒業に向けて

6年生を送る会も終わり、6年生には「卒業」が日に日に迫ってきています。残り僅かな小学校生活で、さらに成長していきたいとの思いを持ち、目標を立てて日々を過ごす6年生。廊下には、クラスで分担して書いた「カントダウンカレンダー」が飾られています。

2月29日(木)は、卒業まであと11日です。

大谷グローブ 貸出 始まる!

大リーガー 大谷翔平さんからいただいたグローブの昼休みの貸し出しが始まりました。グローブの使い方は、5,6年生の野球部の子ども達が教えてくれます。もうすぐ卒業となる6年生からクラスごとに貸し出しています。「使いやすい!」とキャッチボールを楽しむ子ども達。夢が大きく広がっていることでしょう。

不審者 避難訓練

2月20日、不審者が学校に入ってきたことを想定した避難訓練を行いました。今回の訓練のめあては、①暗号放送を覚える ②不審者があらわれた場所を放送で聞き取る ③放送や指示をきいて静かに行動する の3つでした。

能美警察署の方にも訓練の様子を見ていただきました。不審者確保の後、体育館に避難し、警察の方のお話を聞きました。警察の方からは、「静かに行動できていた」「いかのおすしをまもって自分の命を守ってほしい」とのお話がありました。

また、「何かあったら子ども110番の家に逃げる」とのお話もありました。各ご家庭でもお子様と共に通学路の近くにある「こども100番の家」を確認いただいたり、何かあったときに行動についてお子様とお話したりしていただけるとありがたいです。