令和5年度 活動の様子
150年 お祝いスペシャル給食
寺井小学校は、今年で創立150年!
20日(水)から22日(金)までの3日間は、お祝いスペシャル給食として、
愛と工夫がいっぱいのメニューを考えてみました。
スペシャル給食の初日の「鯛めし」は、お魚屋さんと相談して、寺井小学校のために脂がのったとびっきりおいしい鯛を用意してもらいました!オーブンで蒸し焼きにしてギュッギュッと旨みを閉じ込めた「鯛めし」を子ども達も笑顔いっぱいに食べていました。
それぞれの特別メニューに込められた意味は、ぜひ添付の写真でご覧になられてください。
5年 福祉の学習
5年生が総合の学習で、金沢レインボープライドの皆さんをお招きしてお話をお聞きしました。
LGBTQ➕について助産師の方からのお話や、当事者の皆さんから辛かったことや嬉しかったことなどをお聞きしました。
子供達はとても真剣に耳を傾けて聞いていました。
終わった後、「感動した」という子に、「何が感動したの?」と尋ねると、「名言がいっぱいあったし、自分の友達も今にカミングアウトとかあるんかな、と思って周りに人にやさしくしたいなって、すごく思った。」と語ってくれました。
子ども達の心に響くお話をしてくださった金沢レインボープライドの皆様に感謝です。
寺井っ子 BOOK 運動会
図書室では、結団式前に赤、白、青対抗の対決が始まっています。本を借りると1つシールがもらえます。こちらの戦いも見逃せません!
決断式
9月19日(月)の1時間目に決断式を行い、学校全体が運動会に向けて動き出しました。
各団の団長や応援団員が前に出て、どんな運動会にしたいかや、意気込みなどを伝えました。
その後は、応援拍子や応援歌の練習をしました。
今年の運動会スローガンは「オールパワー みんなの笑顔 最後まで」です。1日1日の積み重ねが、笑顔で終えることのできる運動会につながっていきます。
創立150年 記念式典 いよいよ来週
9月22日(金)は、寺井小学校創立150年記念式典です。当日に向け、20日(水)からの3日間は、お祝い給食で記念式典を盛り上げます!
子ども達も、「ハッピースの記念碑、いつできるんですか?」と前庭の工事柵をみながら完成を心待ちにしているようです。
22日(金)は、1学期に一人一人がつくったハッピースのピンバッチを制服のえりか名札のあたりにつけて式典に参加します。各ご家庭で準備をお願いします。