活動の様子

令和5年度 活動の様子

2学期末の様子

2学期末、各クラスでは大掃除やお楽しみ会、ビンゴゲームなどをしていました。78日間の2学期を振り返りながら一生懸命過ごしてきた自分達を改めて見つめ、達成感を感じている様子の子ども達でした。

 

 

 

 

 

 

 

【引き出しの中もきれいに掃除】

【普段なかなか行き届かいなところも、感謝の気持ちを込めてきれいにしました】

 

 

 

 

 

 

 

 

【休み時間にスライドショーの写真を見ながら2学期の思い出を振り返ると、懐かしくて思わず歓声が上がっていました】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【みんなでビンゴ大会!!】

            【お楽しみ会&撮影会】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食のマナー 再確認

冬休みを前に、お昼の放送で給食のマナーについて再確認しました。冬休み中は、親戚が集まって食事をしたり、外食をする機会も増えると思います。どんな場所でも食事のマナーを守って、楽しく食事ができるといいですね。

県内ではコロナ感染が収まらない状況が続いています。日頃から、学校にウイルスを持ち込まないよう、水際対策にご協力を頂き、本当にありがとうございます。お陰様で、現在は落ち着いている状況です。

校内での感染拡大防止に充分気を付け、飛沫を飛ばさない等、食事のマナーを守って楽しい給食の時間にしていきたいと思います。

給食指導.PDF

雪遊び 楽しい!!

今年初めて雪が降った12月19日の昼休み、運動場には雪遊びをする寺井っ子達がいっぱいでした。元気な子供たちの姿がとても嬉しいです。

保護者の皆様にば、手袋や長靴、マフラーや帽子、ジャンパー等の防寒着の準備をしていただき、ありがとうございます。

お昼の放送 盛り上がってます

放送委員が、校内の先生方や友達にインタビューをした様子を給食時間に「最近の出来事インタビュー」として、校内放送で流してくれています。

インタビュー内容は、「最近あったよかったことを教えてください」「クラスの友達に一言お願います」などです。

クラスの仲間が映し出されると、「おー」「でたー」などの声や、インタビューの答えを聞いて「いいね」「さすが」「よく言った!」などの声が上がり、給食を食べながら会話が広がります。

放送委員の子ども達の工夫と、インタビューを受けた人のコメント、クラスの温かい反応で、楽しい給食時間となっています。

みんな次の放送を楽しみにしています。

 

テスト 真剣に取り組む

学期末のテストに真剣に取り組んでいる子ども達。この時期は、1日に何枚もテストがあることもあります。「先生、漢字50問テスト100点やった!」と報告に来てくれる子もいます。そんな時は、「あなたがテストに向けて精一杯取り組んできたからだね。」等と声をかけています。

テストの後のテスト直しをしているクラスもありました。

「えーわからん。ねぇ、〇〇、教えて」自然と教え合いが始まっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テスト等の結果だけで子どもを評価するのではなく、取り組んだ過程に子どもの成長や頑張り、次の成長にむけたヒントを見つけ伝えていきたいですね。

ニーチェの言葉「事実という言葉は存在しない。存在するのは解釈だけである。」

私たち大人が、子ども達の行動や言動、作品や結果をどう解釈するか、そして、どんな言葉を子ども達にかけるのか、よく考えていきたいと思います。