日誌

美術部日誌

【美術部】コラボレーション‼ 

先週、津幡高校では体育祭、文化祭と連日開催されていました笑う

文化祭の方で、多くのパフォーマンスがある中、本校の軽音部も演奏していたのですが‼

 

 

実はこっそり、演奏時に軽音部のメンバーが来ていたTシャツを制作させてもらいました美術・図工

みんなかっこよく着こなしてくれて何よりでした‼喜ぶ・デレ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このTシャツ、シルクスクリーンという技法で制作しました!1年生総合学科、2年生スポーツ科の

授業でトートバッグにプリントした技法と同じです美術・図工

ちなみにこのデザインの元ネタは、授業で生徒が描いたアイディアスケッチですほくそ笑む・ニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業や部活など複数のものが絡み合って、そこから1つのパフォーマンスに繋がっていくのは

素敵なことだと思います‼笑う笑う笑う

今後も、より多くのものや人と関わり合いながら活動の幅を広げていきたいです美術・図工美術・図工

【美術部】黒板アート甲子園に向けて‼③

 

 

昨日、主に夏休みに制作していた黒板アートの作品写真を本部の方に出品しました‼美術・図工

途中から様々な制限等ありましたが、多くの先生方の協力等もありなんとか形になりましたm(_ _)m

作品タイトルは、3年生の部員で決めました‼

分かりやすく言いやすいタイトルにということで・・・

「にぎやかなバタコー‼」笑う笑うになりましたお祝いお祝い

 

作品は津幡高校の楽しい様子が伝わるよう、校舎を中心に登場人物や描き方を工夫しました美術・図工

描いた部員の個性も表現できたと思います興奮・ヤッター!

 

 

【3年生:山本担当】

3年生の山本さんが主に登場人物のキャラクターをデザインし、描写しました。

いつも描いているイラストを津幡高校バージョンにし描いてくれました喜ぶ・デレ

ちなみに、校舎の上からのぞき込んでいるキャラは津幡高校のとある先生がモデルだそうです喜ぶ・デレ

 

 

【1年生:山﨑担当】

1年生の山﨑さんは、宇宙飛行士と生徒玄関の花壇の花を描写しました‼

非常に細かい作業ですが、丁寧に丁寧に描いてくれました喜ぶ・デレ

使用したチョークは普段使っているチョークの4分の1の細さのものです汗・焦る

 

 

【3年生:酒井担当】

3年生の酒井くんは、校舎や空、門など背景を一人で描きました花丸

普段から風景画を描いているので、立体的な描写やタッチなどを工夫するのが得意ですにっこり

チョークは絵具のように混ぜて色を作れないので、粉末状にして混ぜて、溶かして描写していきました美術・図工

 

部員全員で描きたかったですが、その想いは来年に向けてとっておこうと思います!

来年は今年の経験を生かしてより素敵な作品を描いて出品したいですにっこり

そして、大変だったけれど、とにかく活動を続けることが出来て、出品出来て良かったです。

多くの人や物に感謝することも忘れず、今後も活動していこうと思います‼

NO ART NO LIFE!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【美術部】黒板アート甲子園に向けて‼②

8月頭から黒板アートに取り組み始めたものの、他のコンクール作品の制作もしていたため、

進行状況は大きく変化していませんでしたが、

お盆開けから、いったんコンクール作品制作をストップし、黒板アートに専念していくようにシフトしました美術・図工

テーマは多様性です。3年生を中心に考え、決定しました花丸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上上上の写真は美術室の黒板を使って描いた練習のものです美術・図工上上

背景はしっかり描きこみ、キャラクター(仮)はアニメ調で描写しようということになりました‼

ちなみに背景描写とキャラクター制作の役割を分業して進めていますが、今後はさらに線画担当、着色担当などを細かく分担して制作していく予定です笑う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

練習中には、チョークを砕いて、粉末状にし、指やティッシュにつけて描いてみたり、

さらには、粉末状にしたものを水に溶かして筆で描いてみたり、様々な実験も同時進行で行っていました星

 

そしてようやく、2階の講義室の黒板を使って本番制作を始めました合格

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ背景の線画の状態ですが、来週の今頃には完成している予定ですお祝い

完成したら写真を撮って本部に送り、提出完了になるのですが、

その後は2学期の授業も始まるので黒板は消さなければなりません…(切ない...)戸惑う・えっ戸惑う・えっ

ただ本部の方がおっしゃるにはそこも黒板アートの魅力だそうです(言われてみるとたしかに‼)

締め切りまで残り僅か締め切り…、すてきな作品になるように皆で頑張ります‼ピース

【美術部】黒板アート甲子園に向けて‼

夏休みに入り、1週間以上が過ぎました。暑い日が続きますが晴れ晴れ晴れ

オリンピックやインターハイに負けじと美術部も活動しています美術・図工美術・図工

 

夏休み、美術部は8人の部員の活動日をずらし、蜜を避けた状態で活動しています‼

活動内容は①10月末の高文連の展示の作品、②様々なコンクールに向けた作品、そして

 

③黒板アート甲子園  に向けた作品制作の3本柱で活動しています笑う

 

黒板アート甲子園は、黒板・ホワイトボードメーカーの日学株式会社が主催する、学校にある黒板にチョークで作品を描くコンテスト、全国各地の高校生が毎年エントリーしていて、今年度は津幡高校美術部もエントリーすることにしましたほくそ笑む・ニヤリ

今日は黒板アートの初めての練習日、紙やキャンバスではなく「黒板」に描く難しさ、というか新鮮さ‼

チョークを使っての様々な技法はありますが、今日はまず思い思いに描いてみました美術・図工

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試行錯誤しながら、描き進む中でそれぞれに発見があったようです喜ぶ・デレ

今日描いたものは、津幡高校の正面玄関です‼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、比較的、写実的に描くように練習を始めましたが、最終的には様々な要素が絡み合った、

多様性あふれる作品に仕上がる予定ですキラキラキラキラキラキラ

見た人がはっと驚くような、クスッと笑えるようなにっこり

でも綺麗な作品になるよう夏休みの活動を頑張っていこうと思います‼

 

【美術部】校内の作品入れ替え②

校内の展示作品を入れ替えました‼喜ぶ・デレ

今回は美術部ではなく、美術の授業で制作した作品を展示しました美術・図工美術・図工

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは1年生の総合学科の生徒の作品です笑う

鉛筆の種類や、使い方を学習し、目をデッサンしました‼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年総合学科の生徒の作品はCDジャケットをデザインしたものです星音楽

Photoshopという写真加工ソフトを使って、曲のイメージに合うCDジャケットをデザインしました美術・図工

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年スポーツ科の作品は、ステンシルという技法で、スプレーを使って制作しました笑う

同じ技法ではバンクシーの作品がとても有名です!生徒はバンクシーより素敵な作品を制作しようと頑張りました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生の作品はパブリックアート(広場や道路や公園など公共的な空間に設置される芸術作品)です!

石を削って立体作品を制作し、その立体作品と身近な風景、人物の写真の3つの素材を合成し、その作品が実在するようなイメージボードを作りました驚く・ビックリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また3年生の「絵画」の授業では、Lineのスタンプを制作しました。実際に販売はしていませんが、販売していてもおかしくないような仕上がりになりました‼ほくそ笑む・ニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学期以降も楽しく学び、すてきな作品をたくさん制作してくれることを期待しています笑う笑う笑う

 

【美術部】校内の作品入れ替え

校内に展示してある作品を数点入れ替えました‼美術・図工

 

1年生の作品です。木のパネル木に特殊なメディウム(下地材)を塗ってから描いたので

壁画の様な質感に仕上がっています笑う

 

保健室前に展示してあります了解癒し喜ぶ・デレ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は2年生の作品です。Photoshopというソフトを使ってパソコンで写真を合成した後、

木製パネルにアクリル絵の具を使って制作しました携帯端末

美術室前に展示してあります了解不思議な世界‼笑う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に3年生の作品、大きな油絵の作品です。完成に約5か月かかりました。

作者は現在、新作の準備を始めました!完成が楽しみです喜ぶ・デレ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日常のふとした時ににARTがあると、エネルギーをもらえる瞬間があるかもしれませんね興奮・ヤッター!

今後も美術部が制作した作品や、美術の授業で制作した作品を展示していく予定です‼美術・図工

ぜひ鑑賞してみてください‼

 

【美術部】石川県高等学校総合文化祭美術展

先日、石川県高等学校総合文化祭美術展」の審査会が行われました。
本来ならば21世紀美術館にて展示される予定でしたが、
コロナ禍ということもあり、審査のみ現物を見ての審査、展示はweb開催という形になりました。
本校の部員9名の10作品や、他校の作品も以下のURLから鑑賞することが出来ます‼
是非、ご覧になってください‼美術・図工美術・図工美術・図工

        ☟☟☟

https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/koubun/美術専門部

 

         3年 酒井吾純 「那谷寺」

 

本校の生徒は受賞を逃しましたが、3年生の酒井吾純君の作品が、
最終選考(400点近くの作品から、受賞した作品含め約20点ほど)まで残り、健闘しました。
他の2,3年生は今年の1月から準備を始め、約半年、しっかり作品と向き合い、
すてきな作品を完成させることができました‼にっこり美術・図工
1年生も4月に入部後、少ない時間で大きな作品を完成させることができました。喜ぶ・デレ美術・図工

今回の展覧会を通して経験できたことを今後の制作に繋げ、より良い作品を制作していきます‼美術・図工

また状況が変化する中で、審査やweb開催の場を設けて頂いたことにただただ感謝です。

 

       

 

 

【美術部】中村佑介展 鑑賞会

4月末、美術部は希望者のみで、「中村佑介展」を鑑賞しに金沢21世紀美術館に行きました‼

 

中村佑介さんは、CDジャケットや、小説などの書籍カバーを手がけるほか、

アニメーションのキャラクターをデザインされるイラストレーターです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(※会場の作品は撮影しても大丈夫です‼)

展示会場は、入る際には検温されたり、入場者を制限していたので、

密になることなく、しっかりコロナ対応がされた中、気を付けながら鑑賞することができました。

 

 

 

 

館内の作品は、出来上がった作品だけでなく、作者の意図や下描きなど、

完成するまでの行程が分かる展示内容になっていたので、

場面に応じて何を使用して制作しているのか等、チェックしながら鑑賞する部員もいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作品が完成するまでの行程はなかなか見ることができないのでとても貴重な機会になったと思います。

そして展示されている作品はとても素敵な作品ばかりで、部員のみんなは大満足でした!喜ぶ・デレ

今後も美術部は作品を制作するだけでなく、美術館やギャラリーなどへ行き作品や、

作者に出会う機会を可能な限り増やしていこうと思っています‼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【美術部】個展鑑賞会

春休みに、部顧問の個展を鑑賞しに野々市まで行ってきました。

部顧問も時折、部員と一緒に制作していたので、完成した作品を

どの様に展示したのか部員に見てもらいたくて、このような機会を設けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 作品のほとんどは、デジタル(i pad)で描いたものをもとに、

シルクスクリーンという版画の技法で制作してあります。

シルクスクリーンは、昨年度部員も体験した技法ですが、

改めてどのような工程で制作したのか説明しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

その他、ポスターや立体、プラ板などを展示しました。

絵を描くにしても、何に描くか、何で描くのか、たくさんの選択肢があるので、

自分に合ったものを探していくのが大変だけれど楽しいねと笑う

そんな話をしながら部員と作品を鑑賞しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部員は現在、5月末から始まる総文へ向けて新作を制作中です‼︎

きっと素敵な作品を作ってくれると思いますにっこり

 

 

【美術部】ボローニャ絵本原画展

昨年度の活動紹介です。

 

2020年12月13日、石川県七尾市美術館へ「ボローニャ絵本原画展」を見に行きました。

「ボローニャ絵本原画展」とは世界中の新人イラストレーターの登竜門として注目されており、

入選を機に多くの絵本作家が誕生しています。 

 

2020年のコンクールには、66の国と地域から2,574組の応募があり、

その中から5名の日本在住作家を含む24の国と地域の75作家(76名)が入選し、

これら全ての入選作品を部員は鑑賞することができました。

 

好きな作品を見つける中で、「きれい!」「かわいい!」「どうやって描いてるのだろう!」

と様々な感想が出てきました。

本やネット上では伝わらない、本物の色や素材、技法や構図などから

多くの感動と学び体験が出来たと思います!

この体験を今後の制作に活かしていきたいですねにっこり

 

 

 

おまけですが、道中、海がきれいだったので高松SAで小休憩を取りました笑う

 

吸い込まれそうな景色でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 海はきれいだったのですが、ゴミは結構落ちていて衝撃・ガーン

 それらをよく見ていると…

 

 

 様々な言語で表記されたペットボトルが…

海を越えて、時を超えて?、高松までたどり着いたわけですね。

なんか不思議だねーと皆で話しつつ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりきれいじゃないのは悲しいので、

気持ち程度ですが、ゴミを拾って帰りました。

作品を制作する以外でも、美意識を高め、そして発揮していきたいですね‼興奮・ヤッター!