卓球部News

【卓球部】白山市体育大会

白山市体育大会 結果報告

女子団体 2位

女子シングルス 星野 3位

本大会で、3年生が引退となりました。

次回の練習から、3年生がいない部活動を想像できません。

今後は、新チームとして、卓球に限らず体作りから見直して、成長していけるように頑張っていきましょう!

3年生へ コロナ禍で大会が大量になくなる中、お互いを支え合いモチベーションを保ち続けたことは、本当に素晴らしい事です。

3年生は、それぞれに強みがあり、誰も辞めなかったことも、自分たちのレベルにあった練習を続けられたのも、部内の分裂が起こらなかったことも。。。 皆さんの力あってこそです。

社会人の大会に出て感じた

「時間のない中でハイパフォーマンスを引き出す底力」

今後の皆さんの活躍するフィールドは、君たちを成長させてくれます。

必死に生きてこそ、人生は光を放つ。応援しています。ありがとう。

【卓球部】総体(6/2~5)

<総体結果>

 

団体 女子2回戦進出

シングルス 男子 3年 巧 ベスト64(5回戦進出)

      女子 3年 寺西 ベスト64(3回戦進出)

今回の結果を含め、

2年 星野 中部日本卓球選手権大会 ジュニア石川県代表選出

とても、堂々と試合を進められており、成長を実感しました。

6月11日 白山市民大会で3年生は最後の大会となります。

華々しく終わりましょう!

【卓球部】5/28 大聖寺実業高校との練習試合

大聖寺実業高校と練習試合をさせていただきました。

総体まで1週間を切り、調子が上がってきました。

総体では、かっこつけず、泥臭く、食らいついていってほしいと思います。

幸あれ!

国民体育大会

国体予選に参加しました。

個人戦のみでしたが、

高校から卓球を始めた生徒が、3回戦進出。

女子ベスト32

男子ベスト64

と健闘しました。

総体でもいい結果が残せるように盛り上げていきましょう。

翠星高校との練習試合

翠星高校と練習試合を行い、総体へのよい弾みとなりました。

3年生をはじめ、上達を実感してきているので、この勢いで総体でも自分のプレーができるように頑張りましょう!

【卓球部】総合体育大会2021

総体の結果

団体戦 女子2回戦進出

ダブルス 女子3回戦進出 男子3回戦進出

シングルス 女子ベスト64 2名

      男子4回戦進出

「もっと勝ち上がれる」「このメンバーなら勝ち上がれる」

               という悔しい思いをしました。

この悔しい思いを忘れず、卓球・日常生活をより良いものにしていきます。

無観客試合の中、送迎等 沢山のご支援 誠にありがとうございました。

【卓球部】総体に向けて

卓球部 総体

無観客ですが下記の日程で行われます。

6/3(木) 団体戦 ダブルス

6/4(金) 団体決勝 ダブルス

6/5(土) ダブルス決勝 シングルス

6/6(日) シングルス決勝

場所:金沢市総合体育館(日曜のみ中央市民体育館)

開催されることを願って、部員一同 切磋琢磨していきたいと思います!

応援よろしくお願いします!

https://www.ishikawa-tt.com/koutairen/top.html

【卓球部】第76回 国民体育大会卓球競技

4/24 男子シングルス 4/25 女子シングルス

シングルスの大会に参加してきました。感染対策もしっかりと行われており、安心して大会に集中することができました。

今回は、2,3年生がメインの大会で、2回戦から強い相手と当たり、なかなか厳しいトーナメントでした。そんな中でも、生徒たちは落ち着いてリラックスして試合に挑めていました。

総体まで、残された時間は少ないですが、今回の大会で見えてきた各々の課題を乗り越え、目標に向けて頑張ってほしいです。

写真は、高校から始めた生徒が、初めて相手から2セットを先取し2-0で迎えた3セット目に10-9であと一歩となった瞬間の写真です。よく頑張りましたが、卓球の奥深さを感じさせられました。

新入生の皆さんへ(卓球部より)

新入生の皆さん!お祝い

部活動は、決まりましたか?

高校での部活動の経験は、かけがえのないものです。

楽しさ悔しさを乗り越える経験も、将来の君たちの支えになります。

ぜひ、卓球部の仲間とともに成長していきましょうキラキラ

【卓球部】3/20 明倫高校大聖寺高校 練習試合

明倫と大聖寺との練習試合を行いました。公式試合が度重なる中止となり、久しぶりの試合をすることができました。生徒たちはとても嬉しそうで、見ていて幸せでした。今回感じた成長は

「印象の良い挨拶」「率先して行動」「ポジティブな声掛け」

「試合中に落ち着いて思考する」「試合前半での積極的なプレー」

とても良い試合内容でした。次は、プレー前後を含めた試合日程全体での調整をできるようになること。練習中に、意味のある練習を頼んだり、手伝ってあげるなど、積極的な協力をすること。

ぜひ、団体ベスト8を取れるチームになっていってほしいと思います。

ファイトー!

【卓球部】☆卓球場ワックスがけ☆

念願の卓球場ワックスがけを行いました!

柔道部の生徒に手伝って頂き、広い卓球場もあっという間にワックスがけができました。柔道部の顧問の先生、生徒の皆さんに感謝の気持ちで一杯です。

無限にゴミが出てくるマットや異常に広い床を、楽しそうに掃除しワックスがけをする卓球部員を見て、とても嬉しくなりました。

嫌な事や辛い事でも楽しく変えてしまう能力って大切だと思います。

卓球部の顧問をしていて嬉しい事は沢山ありますが、また良い一面を見られて本当に心が温まりました。

ありがとう。

新人大会2020

いしかわ総合スポーツセンターにて新人大会が開催されました。入念なコロナ対策を行った上での開催となり、運営の方々に感謝の気持ちで一杯です。

 今回は、ダブルスはなく、団体戦とシングルスのみの大会でした。シングルスでは、3~5回戦に進出するなど活躍した生徒もおり、今後がさらに楽しみになりました。

 団体戦ベスト8 シングルベスト32 を目標にこれからも頑張ります。

 最近、部活の雰囲気が良いと言ってもらえる事が増えてきました。これからも、部活だけでなく卒業後も羽ばたける人間になれるよう努力していきます!応援よろしくお願いします!

体験入学

 今年は、コロナ対策でスポーツ科学コースのみの体験入学でしたが、卓球部に2名の中学生が来てくれました。普段の練習に参加してもらい、一緒に汗を流しました。とても一生懸命に取り組む2人の姿に、ぜひ一緒に活動したいと感じました。

鶴来高校卓球部は、団体ベスト8を目標に、少数精鋭で頑張っています。

一緒に卓球する仲間を楽しみに待っています!

翠星・寺井・鶴来 練習試合

 翠星高校と寺井高校と合同で練習試合をさせて頂きました。1年生も参加し、初めての高校での練習試合で緊張していましたが、積極的に試合を申し込みに行っており、向上心を感じました。

総体代替大会!

 総体の代替大会が、いしかわ総合スポーツセンターで行われました。鶴来高校は、3年生チームと2年生チームに分かれて試合を行い、3年間の集大成として頑張りました。今までの大会で感じてきた課題を克服し、攻めの姿勢で試合に取り組んでいました。3年生は、それぞれの道に向けて励んでいきますが、これからも応援しています。ファイトー!!

 

卓球部 活動状況(部員数等)

鶴来高校 卓球部 活動状況について

現在の部員数

男子 1年4名 3年1名

女子 1年1名 2年2名 3年3名

少数精鋭で、「団体ベスト8」「個人32位」を目標に切磋琢磨しています。

3年生は7/26日のいしかわ総合スポーツセンターで開催される交流試合をもって引退します。最後は全力をつくし、達成感を感じてもらえたらと思います。

人数は少ないですが、練習試合や合同練習会にお誘いいただけると幸いです。

部活に打ち込むためにも、今!苦手克服!

 

 みなさん、課題は順調に進んでいますか?さっさと終わらせて、趣味に打ち込んでいる人もいそうですね。

 徒歩よりも自転車や車のほうが、同じ時間でも遠くまで進めるよね。なに当たり前なこと言ってるんだって話だけど。

 実は、学習も同じで、今まで習ったことを理解しているほうが、同じ授業を受けていてもより沢山の事を学べます。

 この期間に、苦手なところなどを復習し

同じ努力でも、より成長できる自分になろう♪

<NHK高校講座>

⇒とってもわかりやすいサイトです。習ったことの復習や予習に役立ててみてください。見るだけでも、理解量が段違いです。ファイトー!

https://www.nhk.or.jp/kokokoza/

備えよ、たとえ今ではなくとも、チャンスはいつかやって来る

                シェイクスピア(劇作家、詩人)

 

卓球部及び新入生へ 一日一日大切に

 みなさん、お元気ですか?コロナの影響で、色々な制限がありますが、今しかできない事も沢山あると気づかされる今日この頃です。部員の皆さんはもちろん、新入生もこの時を大切にし、自粛明けに成長できたと思えるような日々を一緒に過ごしましょう!

卓球部及び卓球部に入りたいと思っている新入生に向けておすすめの動画を紹介します。興味あるものを見て、新たな可能性に気付いていきましょう♪

自粛明けに元気な姿で会えることを楽しみにしています。

卓球部 顧問 中西 

~アップ系~

〇ナショナルチーム アップ

https://www.youtube.com/watch?v=I1JuZfqeF4o&list=PLMxuoAPN4EwHjqwQoeEh6Jyyc-7u1OyvA&index=234&t=0s

〇体幹

https://www.youtube.com/watch?v=vA4nzqNFgXw

〇ストレッチ

https://www.youtube.com/watch?v=36D9YHEsOuM

 

 

~トレーニング系~

〇卓球ストレッチ ボールの威力増加!

https://www.youtube.com/watch?v=YL2U28cWMlo

〇卓球に必要なケガ予防トレーニング

https://www.youtube.com/watch?v=8SCnBEEABH8

〇けが防止 ストレッチ

https://www.youtube.com/watch?v=2RXWl2mzvY8

〇家族や友人とできるトレーニング

https://www.youtube.com/watch?v=1e8TJ4AbACQ

〇威力と安定性を増大する筋トレ

https://www.youtube.com/watch?v=hOnah2MTzc4

〇股関節を使ったひねりの基礎

https://www.youtube.com/watch?v=tnInXgW85_c

 

~体の動き系 古武術~

〇股関節の使い方

https://www.youtube.com/watch?v=0CyJDcAZl7A&list=PLMxuoAPN4EwHjqwQoeEh6Jyyc-7u1OyvA&index=236&t=571s

〇回転 膝抜き

https://www.youtube.com/watch?v=kMDeJ8wWtzk

〇蹴るではなく抜重で移動する方法

https://www.youtube.com/watch?v=OTdTdggR9lU

 

~ストレッチ系~

〇骨盤矯正ストレッチ

https://www.youtube.com/watch?v=sWu_GT1cToY

〇膝の痛みを治す方法

https://www.youtube.com/watch?v=prLDV_we6tc

 

~ドライブ系~

〇台上フォアドライブ

https://www.youtube.com/watch?v=pum6nHzuSdg&t=342s

〇綺麗に打てるバックハンド集

https://www.youtube.com/watch?v=_W0r-TIttME&list=PLMxuoAPN4EwHjqwQoeEh6Jyyc-7u1OyvA&index=175

〇ループドライブ

https://www.youtube.com/watch?v=FxzCMai3KSU&list=PLMxuoAPN4EwHjqwQoeEh6Jyyc-7u1OyvA&index=176

〇スピードドライブ

https://www.youtube.com/watch?v=6a4CcHUaScQ

〇バックドライブ

https://www.youtube.com/watch?v=265er17IPis

〇ドライブのスピードの上げ方

https://www.youtube.com/watch?v=6qsztfs4aQ4&list=PLMxuoAPN4EwHjqwQoeEh6Jyyc-7u1OyvA&index=147&t=0s

 

~レシーブ系~

〇バックツッツキ

https://www.youtube.com/watch?v=GbznNTqFkMQ&list=PLMxuoAPN4EwHjqwQoeEh6Jyyc-7u1OyvA&index=144&t=0s

〇逆チキータ

https://www.youtube.com/watch?v=-NcU2cIxoJU&list=PLMxuoAPN4EwHjqwQoeEh6Jyyc-7u1OyvA&index=216&t=214s

 

~サーブ系~

〇ナックルロングサーブ

https://www.youtube.com/watch?v=lIadXo1G2ZQ

〇強豪校のサーブ練習

https://www.youtube.com/watch?v=zJB0P46lSqI&list=PLMxuoAPN4EwHjqwQoeEh6Jyyc-7u1OyvA&index=184&t=106s

 

~戦型別~

〇バック表のはじく打ち方

https://www.youtube.com/watch?v=HWZUl5JEonQ&list=PLMxuoAPN4EwHjqwQoeEh6Jyyc-7u1OyvA&index=213&t=121s

〇カット&カット打ち

https://www.youtube.com/watch?v=7J6Y5jCFFDs&list=PLMxuoAPN4EwHjqwQoeEh6Jyyc-7u1OyvA&index=178&t=0s

〇多彩なカット

https://www.youtube.com/watch?v=n1K_pfJDuiE

〇ドライブ戦術

https://www.youtube.com/watch?v=3tXy8cuWfuc&list=PLMxuoAPN4EwHjqwQoeEh6Jyyc-7u1OyvA&index=4&t=0s

〇バックサーブ

https://www.youtube.com/watch?v=rqeLPlf_oSs&list=PLMxuoAPN4EwHjqwQoeEh6Jyyc-7u1OyvA&index=211&t=190s

 

ぜひ、健康的な生活を送り、幸せを感じられるような日々を送ってください。

全能登オープン団体戦

七尾総合市民体育館にて、団体戦に参加しました。
3チームでリーグ戦を行い、その順位ごとのトーナメントを行いました。

リーグ戦においては、社会人や強豪中学に阻まれ、厳しい結果となりました。
しかし、トーナメントにおいては生徒も吹っ切れて、伸び伸びとプレーすることが
できました。その結果、トーナメントで優勝することができ、景品ももらうことが
でき、生徒はとてもうれしそうな様子でした。

次の大会では、この感覚を忘れず、伸び伸びとプレーできるようになってくれれば
と思います。多くの保護者の方に協力いただき、本大会に参加することができました。
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
次の大会に向けて、ワンランク上を目指していこう!

【卓球部】高等学校新人卓球大会 組み合わせ

令和元年度石川県高等学校新人卓球大会
http://www.ishikawa-tt.com/koutairen/top.html
 場所:金沢市総合体育館
 時間:9:00~17:00
11/7(木) 男女団体戦 及びダブルス
男子団体 1回戦 星稜高校
女子団体 1回戦 錦丘高校
 9時開会式です。応援よろしくお願いします。

11/8(金)男女ダブルス シングルス
11/9(土)男女シングル
※各日程、前後する可能性があります。

昨日も、笑顔の奥に闘志を秘めながら一生懸命練習していました。
明日、リラックスして試合できる事を切に願います。
応援よろしくお願いします。