バドミントン部News

9月総括

9月が終わりました。
大きな試合がひと月に2回もあり、9月前半は暑さもまだ残っていたので、忙しく大変なひと月でした。
加賀地区交歓会で分かったことを一つ。
シングルスに焦点を当て、シングルスを強化していくこと。
自分の所に来たシャトルの責任を持つこと。
この『シャトルに責任を持つ』ということが生かされれば、ダブルスのゲームにも活きてきます。
 
さあ、シングルスの強化を中心に10月はがんばっていきましょう!
その前に、中間考査の試験勉強がんばってください!
 
 

試合結果報告

第63回石川県高等学校バドミントン根上大会試合結果
 
  1回戦 鶴来高校  3-0  七尾東雲高校
 
  2回戦 鶴来高校  0-3  星稜高校
 
15日(日)にも加賀地区交歓会(個人戦のみ)があるので、頑張っていきます。
応援よろしくお願いします。

8月総括

今日で夏休みの練習が終わりました。
8月は『基本』をしっかりと身につけることを目標に頑張ってきました。
バックハンドを使ったクリアやドライブは上手くできるようになってきたでしょうか。
クリアやカットなどは、足を使って練習しているでしょうか。
さて、9月はダブルスのローテーションを身につけるように頑張っていきましょう。
 
夏休みの練習の成果は、明日の根上大会や15日の加賀地区秋季交歓会や11月に行われる新人大会で結果となって表れてきます。まず、明日の根上大会、団体戦のみですが、一生懸命試合をしてきましょう。

7月総括

今日で7月の練習も終わりました。
少し「基本」を見直すことにしました。バドミントンでいう「基本」とは、基礎打ちのことです。
うちのチームは初心者が多いので、基礎打ちができるようになると試合がスムーズにできるようになります。
はじめの頃は気をつけてやっていても自分流に戻ってしまうこともあります。
そこで、もう一度基礎打ちを見直すことで型の確認を行いました。
練習でやっていない事は、試合の中でも当然できません。
練習をしっかりしているからこそ、本番に活かせるのです。
残りの夏休みは、自分の課題を意識しながら、技術力を高めていきましょう!
大会のお知らせ
9月  1日(日) 第63回石川県高等学校バドミントン根上大会 (能美市根上体育館)
9月15日(日)  第18回加賀地区高校バドミントン秋季交歓会 (白山市美川スポーツセンター)
 
 

夏の合同合宿


8月6日(火)~8日(木)まで2泊3日の合同合宿に参加します。
場所は、ちょっとだけ涼しい(笑)医王山スポーツセンターにて。
県内から5校、岐阜、京都、福井の高校を含め、合計8校が集まる予定です。
自分の技術力、精神力を高めるためにがんばっていきましょう。