日誌

新規日誌1

注意 在宅中の児童生徒に対する注意喚起について(お知らせ)

石川県警察本部生活安全企画課より、各家庭における防犯指導を促す通知が届いています。お子様の安全を確保するため、次のことを参考にして、ご家庭でのご指導をお願いします。 

~対策~

【子供だけで留守番する場合】

 ・来訪者が来ても、ドアを開けない。

 ・在宅中も玄関の鍵をしっかりかける。

 ・不在と思わせない。(テレビや照明をつけておく)

 

【不審電話対策】

 ・留守出番電話にして、知らない電話(非通知)には出ない。

 ・不審な電話は「ナンバーお知らせ136」機能などを活用して番号を確認し、着信拒否設定する。

 

【必要があり外出する場合】

 ・事前に行き先を確認しておく。

 ・知らない人についてかない。

 ・危険を感じたら大声で叫ぶ。逃げる。近くの大人に知らせる。

注意 令和2年度 育友会実行委員会の延期について

コロナウイルス感染症対策のため、4月30日(木)に予定しておりました「育友会実行委員会」を延期します。

実施期日等の詳細が決まりましたら、ご連絡をいたします。

よろしくお願いいたします。

石川県立七尾特別支援学校輪島分校

重要 4月21日(火)~23日(木)、28日(火)、30日(木)の登校日の中止のお知らせ

4月13日に出されました「緊急事態宣言」を踏まえ、石川県の指示のより、4月21日(火)~30日(木)に予定しておりました登校日を、すべて取りやめることとしました

つきましては、急な対応等により、支援機関などの利用が難しい場合がありましたら、学校へご相談ください。

また、今後も外出の自粛をお願いいたします。

 

石川県立七尾特別支援学校輪島分校

 

重要 4月14日(火)~16日(木)の登校日の中止について

本日(4月10日)、石川県内で最大の20名のコロナウイルス感染者が出ました。

このため、14日(火)~16日(木)に予定しておりました登校日を中止することとなりました。

21日(火)~23日(木)の登校日につきましては、決まり次第お知らせします。

緊急の対応となり、ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

石川県立七尾特別支援学校輪島分校