日誌

2015年7月の記事一覧

夏の校外学習(中学部)

7月24日(金)に中学部4名で金沢に行ってきました。まず、県庁のふれあいアート展で他校の作品を鑑賞し、その後北陸新幹線を見に行きました。
昼食後は買い物をしたりお茶をしたりと充実した一日を過ごすことができました。

門前東小交流学習(小学部)


7月14日(火)小学部は門前東小の交流学習に行きました。少し寒かったのですが、きれいなプールで泳いだり給食も一緒に食べたりしました。5年生や6年生の高学年の児童は、ALTの先生に積極的に話しかけたり、門前東小の高学年の児童にも話しかけ、すぐに仲良しになりました。低・中学年の児童も少しはずかしそうでしたが、おしゃべりをしたり握手をしたりしました。見送りもしていただき、楽しい時間を過ごすことができました。

交通安全教室

7月9日(木)輪島警察署の警察官の方をお迎えし、交通安全教室を開きました。交通安全のDVDアニメを見た後、警察官の方から横断歩道の渡り方や道路で気をつけることなどを教わりました。最後に生徒会長が児童・生徒を代表して交通安全宣言をして交通ルールを守ることを誓いました。

水泳教室始まる

今年もプール教室が始まりました。6月26日(金)から始まったサンプルルでのプールも今日で3回目。初めは水を怖がっていた小学部低学年の児童もすっかり水に慣れて、大きなプールにも挑戦していました。プール大好きな児童・生徒のみんなの笑顔がサンプルルいっぱいに広がっていました。今学期はあと2回サンプルルでのプールが予定されています。

三井小交流学習

7月2日(木)三井小学校へ交流学習に行きました。輪島分校の小学部の児童5名は、三井小の1・2年生、3・4年生、5・6年生のクラスに分かれて勉強しました。1・2年生の交流では初めは少し緊張した様子でしたが、じゃんけんゲームでだんだんと慣れて、七夕の飾り作りを楽しみました。3・4年生も少し難しかったのですが、立体的な七夕の飾り作りにチャレンジしました。5・6年生の交流は体育館でボウリングゲームや魚釣りゲームなどを一緒に楽しみました。「またきてね!」と元気いっぱいの三井小の全校児童に見送ってもらい、三井小を後にしました。短い時間でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。三井小学校のみなさん、ありがとうございました。

高等部1・2年生徒と門前高校生徒が海岸清掃

6月24日(水)輪島分校高等部1・2年生徒(3年生は職場実習のため参加できず)が門前高校3年生と一緒に、門前町の「間の浜」で海岸のゴミ拾いをしました。最初は、2つの学校が別々に海岸のゴミを拾っている様子でしたが、徐々に門前高校の生徒が、「○○さんだよね?同じ小学校だったけど覚えている?」など、たくさん声をかけてくれました。輪島分校の生徒を知ろうと意識している生徒も見られ、2017年度の移転に向けて、良い機会となりました。

避難訓練・消火訓練

6月25日(木)輪島消防署門前分署の職員の方にきていただき避難訓練をしました。火災を想定した訓練でしたが、児童生徒は落ち着いて行動し、全員避難しました。その後、消防士の方に消火器の使い方を教わり消火訓練も行いました。

海岸清掃

6月24日(水)高等部6名は、門前高校の生徒と一緒に間の浜の海岸清掃をしました。プラスチックゴミなど拾い、海岸をきれいにしました。
6月25日付、北陸中日新聞記事より

祝 ダブル受賞

愛鳥ポスターコンクール(応募数600)で高等部3年生小川巽君が優秀賞を受賞しました。また応募点数500点の中から環境月間ポスターコンクールに応募した高等部2年生森拓実君も見事優秀賞を受賞しました。2人同時受賞の小川君、森君おめでとうございました。

 
愛鳥週間ポスターコンクール 3年小川巽


 環境月間ポスターコンクール 2年森拓実

第8回本郷地区レクレーション大会&七尾特別支援学校輪島分校運動会

好天の下、第8回本郷地区レクレーション大会&七尾特別支援学校輪島分校運動会が開かれました。輪島分校の児童生徒と保護者、本郷地区の地域の方々にたくさん参加していただき、今年も大盛況の運動会となりました。開会行事のあとルーレットゲームや玉入れ、本郷地区の幼児や小学生、分校児童生徒によるかけっこに大きな声援がグラウンドにこだましました。炭坑節やシーソーボールキャッチ、選抜リレーなどいろいろな種目にもたくさんの方々に参加していただきました。パン食い競争や鯛釣りではパンや景品を手にし、笑顔いっぱいの中大会を終えることができました。保護者のみなさん、地域の方々ご協力ありがとうございました。