2024年11月の記事一覧
老人福祉施設訪問
11月14日(木)、小学部で特別養護老人ホーム「ゆきわりそう」を訪問し交流会を行いました。
ダンスやバルーンの演技を披露し、利用者の方と一緒に「あんたがたどこさ」の手遊び歌をしました。利用者の方から、「上手だね。」と褒めていただきました。
みんなで作った壁飾りを一人ずつ手渡しました。最後に子ども達にもプレゼントをいただき、とても喜んでいました。
「ゆきわりそう」のみなさん、ありがとうございました。
中学部校外学習
11月21日(木)、校外学習で七尾市に行きました。のと里山里海ミュージアムでは、ぶりの重さを体験するコーナーがあり、生徒たちは興味深そうに重さを確かめていました。里山里海シアターでは、迫力ある映像に「感動した~」と呟いていました。
お昼は、すき家で自分でタブレット端末を使って好きなものを注文し、おいしいくいただきました。会計はセルフレジに挑戦するなど、とても良い経験になりました。
門前東・西小学校との交流
11月21日(木)、門前東・西小学校との交流会を行いました。
例年は門前東小学校とは春と秋に1回ずつ、門前西小学校とは秋に1回の交流を行っていましたが、今年は、地震の影響もあり、本日ようやく行うことができました。
門前東・西小学校のみなさんは鼓笛演奏に合わせてダンスを披露してくれました。
輪島分校は、門前東・西小学校のみなさんとバルーンを使った表現遊びをしました。小学校のみなさんと一緒に活動したことで、人と人の間隔が狭まりバルーンが大きく膨らみ、きれいなおやまができました。
プレゼント交換では、素敵なミニツリーをもらい子ども達も喜んでいました。
門前東・西小学校のみなさん、ありがとうございました。
全員完走!マラソン大会
11月1日(金)にマラソン大会が行われました。心配していた天気にも恵まれ、風もなく丁度よい気温の中で元気いっぱい走りました!お家の人や友達、先生とたくさんの声援を背に、1人1人本当に最後までよく頑張りました。みんなとてもいい顔でゴールしています☺
いしかわ産業教育フェア2024
10月26日(土)、イオンモール白山でいしかわ産業教育フェア2024が開催されました。輪島分校の高等部から3名の生徒が参加し、作業製品の販売を行いました。はじめは緊張している様子の子どもたちでしたが、お客様の対応をするうちに自然と声や笑顔が出てきて、生き生きと接客をする姿が見られました!売り上げも目標金額に達し、「頑張って作った商品がたくさん売れてよかった」「違う色の商品も作ってみよう」と、みんな嬉しそうに話していました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |