校長室より「おこらいえ」
「おこらいえ」って何?
8日目の朝です
外はすっぽり雪に覆われています
除雪が必要なほどの積雪はなく
ひとまずほっとしています
生徒を元気づけようと続けているこのコラム
他にも多くの方に見ていただいているようで
温かい励ましのメールなんかもいただいています
本当にありがとうございます
タイトルの「おこらいえ」について
どこかフランス語の響きにも似たこの言葉
これは輪島の「あまさん」の言葉です
意味は第1回のコラムを見てください
輪島の「あま」は
前田のお殿様(利家公?)から
特別に武士の称号を与えられた特権階級です
ですので多くの「あまさん」が住む町は
「海女町」ではなく「海士町」と書きます
現在避難所にも多くの方が身を寄せています
「じょー、おこらいえ」
「なだ、なにか」
など「海士町」の言葉が飛び交っています
輪島の「海士町」はとてもパワフルな町です
「おどらんな、じしんぐれえ、なしたちゃか!」
(てやんでえ、地震ぐらい、くそくらえだ…みたいな意)
とっても元気をもらいます