校長室より「おこらいえ」
酒人を飲む
地震から274日目
豪雨から10日目
酒は百薬の長とも
命を削るカンナとも申します
陰気な酒はいけませんな
と落語のような出だしですが
人酒を飲む
最初のうちはおいしくいただいていますが
そのうち
酒酒を飲む
自分が欲しているわけでもないのに
おなかの酒が
次々招き入れるようにすすみ
やがて
酒人を飲む
自制心が効かなくなってしまいます
千と千尋のカオナシ状態です
酒を飲むと人にからんだり
ダメになる人もいますが
実は酒が人をダメにするのではなくて
本来ダメな人が
酒によって正体が暴かれているにすぎません
同じような話で
コーヒーは胃に悪いとも聞きます
確かにコーヒーを飲むと胃が痛いことはありますが
これはコーヒーが悪いわけではなくて
胃が悪いときにコーヒーを飲むと痛むだけの話です
もともと潜在していた問題点が
コーヒーによって顕在化したにすぎません
これと同じことが今被災地の教育現場で起こっています
今被災地で起こっていることは
地震や水害だけのせいで起こっているのではなく
被災前から全国のあらゆるところで
くすぶっている問題です
たとえば教員不足の問題であったり
教育格差の問題であったり
生徒を見ていても
きちんとした学習習慣の確立していた生徒は
被災により環境が変わっても
自分のすべきことにきちんと取り組んでいます
大変だねと声かけしても
環境が悪いから勉強できないなどとは
一言も口にしません
学校では今
建物の基礎調査のための掘削が始まりました
騒音がうるさくて正直授業どころではありません
でも工事も進めなければならないし
生徒には集中力で頑張れと
精神論しか今は言えず
本当に申し訳ないです
だからといって
学校として
全てを生徒の自己責任にすることは
許される訳もなく
精一杯のことをやっていきます
まずは
水害により家庭での学習に支障をきたしているみなさん
休日の学校を学習場所として開放しています
昨日一昨日と何人かの生徒が登校し
学習に取り組んでいました
しかしこれなども教育格差のひとつです
都会なら学習塾や図書館があるけど
過疎地では学校がその役目もしなければならないこと
それに付随する教員の働き方に関する問題です
3年生の岩田さんのおかあさまが
みんな頑張っているからと
おやつを差し入れしてくださいました
ありがとうございます
みなさんに支えられながら
がんばっています
フジ・アート
そして
府中童謡の会・府中市赤十字奉仕団の
藤原 美江さまより
ご支援をいただきました
本当にありがとうございます