校長室より「おこらいえ」

21世紀枠の四半世紀

260日目

 

なんだか日差しはまだまだ夏の大会ですが

高校野球秋の大会の2回戦です

 

この大会は春の選抜に繋がる大事な大会です

春の選抜に「21世紀枠」が導入されて

次回で25回目になります

野球の実力だけではなく

文武両道や地域貢献に力を入れていたり

災害や練習環境のハンデを乗り越えていたりと

いくつかの選考ポイントをクリアした学校が選ばれます

 

世紀の変わる2000年11月

新聞記事を持つ手が震えました

「春の選抜に新たな選抜基準を設ける

 過疎や災害のハンデを乗り越えて

 地域の模範となる学校

 全国から2校

 その基準は県大会ベスト8」

私が当時部長を務めていた

過疎地にある

部員わずか10数名の町野高校は

秋の大会でベスト8の成績を収めていたのです

 

まさに自分たちに用意された制度

そう勘違いするには充分すぎる知らせでした

 

石川県の候補から北信越の代表へ

そして全国9校から2校への最終選考に残りました

 

当時

震災からの復興のシンボルとしての境港工業

そして過疎にあえぐ能登半島の町野高校

この2校が最有力候補と

スポーツ新聞各紙にこぞって書き立てられたものでした

 

結局2月1日に

選抜報告の電話が鳴ることはありませんでした

それから四半世紀

今となっては懐かしい思い出です

 

輪島高校も石川県の候補に選ばれたことはあります


試合の方はというと

3回

二木くんの中越三塁打

坂口くんの二塁強襲安打で3点先取です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4回には森高くんの適時打で田屋くんが生還

 

 

 

 

 

 

続く徳野くんは2ストライクから

きっちりスクイズを決め2点を追加です

 

 

 

 

 

 

徳野くんは以前

山野前金沢市長から

君は将来きっとみんなを引っ張る人になる!

とお褒めいただいた生徒です

さすが追い詰められた場面で

責任を果たします

 

4回の一二塁のピンチには

捕手の田屋くんが難しいワンバウンドの投球を

身体を張って前に落とします

隠れた名プレイです

 

 

 

 

 

 

5点の大量リードで迎えた5回には

坂口くんが送りバント

四番であってもその場その場で

自分の役割を果たします

 

 

 

 

 

 

その後着実に加点し

7回コールドで

ベスト16進出を果たしました 


2013年より21世紀枠の推薦基準が

129校以上の都道府県ではベスト32以上

それ以外の県ではベスト16以上が

最低ラインとなったそうなので

まずはその権利を得たことになります