学校生活の様子

カテゴリ:今日の出来事

まる 全校集会 皐月

皐月晴れの下、玄関前のサツキの花が満開になってきました。今朝、体育館で全校集会が行われ、校長先生から「感謝すること」のお話を聞きました。5月は「ありがとうございます」「ありがとう」の言葉をたくさん相手に伝えることを意識していこうとお話があり、4月に育った「聴く力」を児童が発揮していました。

生活の話では、生活目標「時間を守る」に取り組むことや学習の話では、「5月スタートばっちり週間」に取り組むことがありました。

 

まる 通学班会 

暖かい春の下、第一回の通学班会が行われました。月曜日の班長会の様子について話していました。担当教員から安全指導があり、危険箇所を確認しながら下校しました。安全に登下校できるようになることを願っています。

NEW たちのっ子委員会

館野小学校をよりよくするための「たちのっ子委員会」が今日行われました。運営委員会から児童会目標の提案があり、「みんなで協力 みんなが挑戦 みんなで笑顔」が発表されました。各クラスからの意見を聞いて、次回のたちのっ子委員会で決まります。一年間の目標を全校で考えましょう。

まる 通学班会 班長会

水曜日の第1回通学班会に向けて班長が集まりました。これまでの集団登校の様子やどのように通学班会を進めていくのか確認しながら、行いました。班長一人ひとりが資料を見ながら進め方を考えていました。児童の安全を守っていくために、班長のみなさんよろしくお願いします。

NEW 前期委員会のスタート

新学期も始まり1週間が経ち、委員会活動がスタートしました。昨年度の思いを受け、常時活動を中心に話し合っていました。運営委員会では、今年どのような学校を目指すのかについて話し合い、どのような児童目標にすればよいか考えていました。学校をよりよくするために、5・6年生のみなさん、よろしくお願いします。

 

鉛筆 図書館オリエンテーション

今日から図書館オリエンテーションが始まり、図書館の利用の仕方を学びました。今年から図書館で本を読めるようになりました。また、本の予約やリクエストも出来るようになりました。読みたい本を読むことができる環境が整ってきました。たくさん読めるといいですね。読書ノートを活用して、おすすの本をぜひ読んでほしいと思います。

NEW 始業式・新任式

館野小学校に新しい先生を10人赴任した新任式。新6年生の代表児童が歓迎のあいさつで迎えたすてきな会になりました。

 

 

 

 

 

 

続けて行われた始業式では、校長先生が「『夢』をもっていますか」と語りかけ、児童一人ひとりが真剣に話を聞いていました。その後、新しい教室での学級開きを行い、新しい友達、新しい教科書、新しい先生、すべてが新しい雰囲気を味わっていました。今年度も保護者と一緒に教育活動を進めていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

NEW 第40回入学式

第40回館野小学校入学式が行われました。新6年生が一生懸命に準備してくれたおかげで、すてきな式になりました。新一年生一人ひとりが元気な返事や姿であり、これからの学校生活が楽しみになりました。すてきなたちのっ子になることが楽しみです。

入学式準備

明日の入学式に向け、本日、新6年生が登校し、体育館や1年生の教室などの飾り付けをしてくれました。新6年生はとても意欲的に手伝ってくれさすが最上級生と感心しました。ありがとうございました。

動物 2年1組さん

今年度最後の外国語の授業があり、ALTのシェボーン先生の発音をしっかりと聞き「How are you?」「I’m  ~」の表現に親しんでいました。リズムに合わせてじゃんけんをし、ジェスチャーを入れながらお互いにコミュニケーションをとっていました。相手を大切にすることを実感することができましたね。