学校生活の様子

2024年3月の記事一覧

3年生の学習の様子

3年生は国語の「わたしの学校じまん」の学習で金沢市立犀桜小学校の児童とオンラインで学校じまんをすることになりました。 今日までに相手に館野小のよさを伝えるために準備や練習をがんばってきました。

発表の当日は、途中でオンラインが途切れることや流行り風邪で欠席児童が多くなってしまいました。そのようなトラブルの中、グループのメンバーと協力して最後までやり切りがんばることができました。

学校の様子②

2年生の体育は合同でドッジボールをしていました。

1年生の算数は、文章問題を読んで、足し算か引き算かを考えていました。「あわせて」「ちがいは」「ぜんぶで」「のこりは」など

 

3年生は国語の発表準備です。

6年生は理科でプログラミングをしていました。

学校の様子

学校では、インフルエンザなどの感染症でお休みする児童が増えています。換気や手洗い等に努めています。ご家庭でもお子様の健康観察よろしくお願いします。

今日も寒い朝でした。朝の玄関は、賑わっています。

学校の様子②

5年生の体育です。

学校の西側には、野球に続き女子ミニバスの全国大会出場の横断幕が掲げられています。

2日、3日に長野県で開催された、男子の北信越大会は、通算3勝1敗で終えました。お疲れ様でした。